サイト内検索

弥生の製品は無料でお試しできます

弥生販売 ネットワークと弥生会計 ネットワークを同時に導入し、業務効率化と安定稼動を実現

大阪読売サービス株式会社(大阪府大阪市)

  • 弥生会計
  • 弥生給与・やよいの給与計算
  • 弥生販売

読売新聞大阪本社のグループ会社として、グループ内外への人材派遣や保険代理店業務を行なうだけでなく、ジャイアンツグッズを販売する西日本唯一のオフィシャルショップの運営や、読者に対するさまざまな新聞サービス、取材・編集ノウハウを活かした自治体広報誌やイベントの小冊子なども制作している大阪読売サービス。独自に構築していた販売システムと、弥生会計をスタンドアロンで利用していたが、販売システムには陳腐化の問題があり、弥生会計は単体利用による作業効率が問題となっていた。そこで弥生販売 ネットワークと弥生会計 ネットワークを同時に導入し、希望通りのシステムを構築。業務改善と安定稼動を同時に実現している。

導入前の状況と問題点

独自の販売システムが古くなっており、会計はネットワーク利用できなかった

販売システム
導入前の状況
  • 以前は弥生販売 プロフェッショナル 5ユーザーを利用していたが、独自の日報形式に合わなかったことと、同時アクセス可能な数が最大5台という制限以上に利用者がいたため、独自システムを構築していた。
  • 独自システムは、情報システム部とショップを含め12人の利用者。
問題点
  • 6年使っていた独自システム用のサーバが古くなっていた。
  • 年々業務が拡大しておりレスポンスの悪さが目立つようになっていた。
会計システム
導入前の状況
  • 弥生会計をスタンドアロンで利用。
  • 利用者は3人。
問題点
  • 1人しか作業をできず、効率が悪かった。
  • 財務データの確認がリアルタイムにできない。

問題解決のポイント

弥生販売 ネットワークと弥生会計 ネットワークの導入はすぐに決まった

販売管理をしている情報サービス部は、読売新聞の読者に対する有料記事サービスなどを行なっているほか、読売新聞社主催のイベントに関連する物販の管理も担当している。さらに、ビル1階にあるジャイアンツグッズや書籍を販売しているショップともオンラインで結んでおり、独自販売システムの利用者は12人いた。 独自システムの運用は4年間だが、サーバは他の業務も含めて6年利用していたため、細かなトラブルが出るようになっていた。つまり業務が年々拡大傾向にあったのに対し、性能面では限界に来ていると認識されていた。こうした状況のなか、大阪読売サービスでは、全社用のファイルサーバを更新する時期が来ていたことから、同じタイミングで販売システムを変更することになった。 独自の販売システムは、以前に利用していた弥生販売 プロフェッショナルを参考に構築していた点と、広く利用されているパッケージソフトの方が価格と信頼性の面で良いという判断がなされ、弥生販売 ネットワークの導入がすぐに決まった。また、SQLサーバを導入することから、ネットワーク化に対する要望があった会計システムについても、弥生会計 ネットワークへのアップグレードが決定した。

大阪読売サービスのビル1階には西日本で唯一のオフィシャルショップ「YGスタジアム」がある。
販売システム
解決すべき問題点
  • レスポンスの良さと安定した稼動を同時に実現する。
導入すべきシステム構成
  • 情報システム部とショップをオンラインで結ぶ構成は維持する。
  • POSレジと連動した環境も維持する。
会計システム
解決すべき問題点
  • 同時利用によって作業の効率化を図る。
導入すべきシステム構成
  • スタンドアロン版からネットワーク版へアップグレードを行なう。

導入にあたって

販売システムの業務フローを変更しないようにする必要があった

大阪読売サービスでは、弥生会計のアップグレードにはなんの問題もないと考えていたが、販売システムに関しては、データの移行だけでなく日報の形式を維持することや、ショップのPOSレジとの連動をどのように実現するかが検討課題となっていた。日報は大阪読売サービス独自の形式で、部門単位で出す必要があるため、商品コードの見直しで対応することにした。従来の独自システムではPOSレジがシステムの一部に組み込まれていたため、売上と同時にデータがサーバに入っていた。弥生販売 ネットワークに切換えても、POSと連動させたいと考え、弥生パートナーのケースメソッドにアドバイスを求めたところ、連動製品の提案を受け、弥生販売とPOSレジを連動させられるパソコンPOSソフト(BC-POS)の導入が決定。2007年1月からテスト運用を行ない、会計システムは2007年3月から、販売システムは4月から本格運用を開始している。

1階のショップはジャイアンツグッズと書籍販売を兼ねており、弥生販売 ネットワークと連動するPOSレジで10階にある情報システム部と連携している。
弥生販売 ネットワークと弥生会計 ネットワーク導入後のシステム
  • 弥生販売 ネットワークは10ライセンスで構成。
  • ショップのPOSレジとも連動。
  • 弥生会計 ネットワークは3ライセンスで構成。

ネットワーク構成図

導入後の効果

販売システムはレスポンスが向上、会計システムは作業効率が大幅に改善

弥生販売 ネットワークと弥生会計 ネットワークへの移行は、テスト期間中に問題点の把握と解決をしていたため極めてスムーズなものになった。以前の販売システムは弥生販売 プロフェッショナルを参考に構築していたため、操作面での問題もなく、レスポンスの良さも実現している。会計システムは、スタンドアロンだったため、同時入力ができない、財務情報を確認できるのは弥生会計を他の人が使っていないときに限られる、特に決算期は元帳の処理が終わるまでデータを得られないなどの弊害があったが、アップグレード翌日からこれらの問題が一気に解決できた。

経理部では3台で弥生会計 ネットワークを利用している。
販売システム
導入後の効果
  • 以前と同じ業務フローで作業できている。
  • システムの安定性とレスポンスが向上した。
会計システム
導入後の効果
  • 実務担当者は、今までと同じ操作環境ですぐに作業することができた。
  • 作業効率が大きく向上した。
  • 財務情報をいつでも気軽に見ることができるようになった。

担当者からのコメント

業務開発室情報サービス部の主任で、今回のシステム変更を担当した谷口真治さんは、弥生販売 ネットワークへ移行するにあたって一番苦労した点は、日報の対応だったと話す。「弊社の日報は部門単位で出すようになっています。実は、以前使っていた弥生販売 プロフェッショナルから独自システムに移行した理由の1 つが、この日報の形式だったのです。テストサーバで試運用してみたところ、部門での一覧がうまく出せなかったので、商品コードへ部門コードを入れることで、部門別の一覧を出せるようにしました。商品コードの設定をやり直ことになったわけですが、同時に2000点ほどあった商品のコード番号も整理したため、作業に1ヶ月くらいかかりました。そのときは大変でしたが、最終的には商品数を1100点にまで減らすことができましたので、将来的にも使いやすいものになったと思います。今まではPOSレジのデータが売上と同時に上がっていましたが、これはもともと部門別の日報単位で集計して経理に渡していましたので、業務フローは以前と変わりません」。

「本稼動前にテスト運用できたのが良かった」と話す、業務開発室情報サービス部の谷口主任。

また、導入時のサポートについて「SQLサーバの納入が少し遅れたのですが、ケースメソッドさんからレンタルできたので、テスト運用を早目に行なうことができました。実際に稼動させてみて初めてわかる問題点もありましたので、これはとても助かりました。それから、新聞の記事サービスでは、どの日付のどの紙面のどの記事に対する要望があったかという明細データを残しておくと、反響があった記事などを後で調べる際にデータベースの役目を果たしますので、4年分の明細データを全て弥生販売 ネットワークへ移行することにしました。このデータのコンバート作業も忙しい時期にケースメソッドさんに対応してもらえました」と高く評価している。

「従来はスタンドアロンだったため、作業効率が大幅に上がった」と喜ぶ美村主任。

会計処理を担当している総務室経理部主任の美村梨恵さんは「操作性はスタンドアロン版と何も変わりませんでした。変わった点は、弥生会計 ネットワークになった日から、誰かがパソコンを使っていても閉じてください、代わってくださいとお願いすることがなくなっただけです。手を止めずに作業し続けられますから仕事がずっと早くなりました。特に決算期は助かりましたね。3月初めに弥生会計 ネットワークが入ったので、決算と月次の処理を同時進行させることができました」と喜んでいる。

取締役総務室長で経理部長でもある稲田力さんは「以前だと、元帳を全部締めてからでないと、データをプリントアウトしてもらうことができませんでした。役員会議が迫っているのに、なかなかデータが手に入らないということがよくありましたが、今は自分でデータを見て、できている所までのデータで資料を作ることができます。月次処理のたびに経理部員に気を使うことなくデータを見ることができるようになりました。仕事をしたいときにすぐ始められないというストレスがなくなったのは、本当に大きいです(笑)」と喜びながら、今回のアップグレードに関して、最も積極的に動いたのは実は自分だったと、稲田室長は振り返る。

「財務データを見たいときに見られないのは本当にストレスでした」と話す稲田室長。
  • 本記事の内容は、取材当時のものです。
条件から導入事例を探す

条件から導入事例を探す

製品

確定申告ソフト
給与計算ソフト
販売管理ソフト
請求ソフト
顧客管理ソフト
自動化・業務効率化サービス
無料のお役立ちツール

事業規模

業種

企業名
大阪読売サービス株式会社新規タブで開く
使用ソフト
弥生会計 ネットワーク、弥生販売 ネットワーク、弥生給与
事業内容
人材派遣、保険代理店、新聞サービス、ジャイアンツグッズ販売、新聞・本・Webサイトの編集制作
所在地
大阪府大阪市
TEL
06-6364-9071
設立
1984年
年商
18億円
従業員数
正社員147名、派遣社員327名
導入時期
2007年3月
導入支援
有限会社ケースメソッド

「弥生会計」の導入事例

「弥生会計」の導入事例をもっと見る

「弥生給与・やよいの給与計算」の導入事例

「弥生給与・やよいの給与計算」の導入事例をもっと見る

「弥生販売」の導入事例

「弥生販売」の導入事例をもっと見る

導入事例トップへ戻る

弥生株式会社カスタマーセンター

受付時間

9:30~12:00/13:00~17:30

(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)