関連製品・サービス 弥生給与 21 の機能

「弥生給与」と一緒に使うともっともっと便利な連携サービスをご紹介します。
弥生給与連動製品
タイムパック

タイムレコーダーwith勤怠管理ソフトで毎月のタイムカード計算を効率化!
TimeP@CKシリーズは箱を開けてすぐに使い始められる勤怠管理ソフト付タイムレコーダーパッケージ。パソコンへのデータ取り込みから打ち忘れチェック・集計・データ出力までを専用勤怠管理ソフトで効率よく管理でき、弥生給与との連携で給与計算がより速く正確になります。紙カード、ICカードと運用に合わせた3つのラインナップをご用意しています。
人財箱NEO

社長と従業員のコミュニケーションツール!-中小企業に最適な人事情報管理ソフトです-
「人財箱NEO」は、中小企業経営者のために作った人事管理ソフトです。一目でわかりやすく、従業員情報を一元管理でき、雇用時に必要な労働契約書などの帳票関係を簡単に作成できます。また、「弥生給与」からの給与データ取込により給与情報を複数年にわたって管理できます。人財箱NEOと一緒に利用できる「マイナンバー管理ツール」は、登録・利用・保管・廃棄をサポートし、指定のUSBメモリにのみ暗号化された状態で保存されます。
Web給金帳シリーズ

給与明細電子化が簡単に始められる!
給与・賞与明細書をペーパーレス化する商品です。
「毎月の給与業務をもっと楽にしたい!」「給与明細書の用紙代、郵送代をなくしたい!」「給与明細書の配付作業を簡素化したい!」と感じている方におすすめです。操作が簡単なので、パソコンの専門知識がなくても導入・運用ができます。
従業員はパソコンやスマートフォン、タブレット、携帯電話で「いつでも」「どこでも」「安全に」明細閲覧が可能になります。給与担当部門では、明細書のペーパーレス化による用紙代削減はもちろん、印刷、封入・封かん、配付作業の手間、各支店への郵送コストなどが一切なくなり、給与業務の負担を大幅に軽減できます。
PSD 労働社会保険

離職票・高年齢・育児休業のAPI電子申請対応!労働保険・社会保険トータルサポートシステム
労働保険・社会保険の申請書を自動作成し印字・電子申請に対応したシステムです。雇用保険・社会保険のマイナンバーにも対応、申請書の作成はもちろんマイナンバーの利用履歴を自動で作成します。またAPI電子申請に対応し、申請書の送信から公文書の取得までe-Govサイトを開かずソフト内で進捗管理まで行え、業務担当者を強力にバックアップいたします。
データ管理の達人

マイナンバー等のマスター情報を一元的に登録・編集。
マイナンバー等のマスター情報を一元的に登録・編集し、「弥生給与」と連携することにより、マイナンバーの収集・保管・利用・廃棄までをセキュアな環境で実現します。
ガイドブック・学習教材
さくらと学ぼう!弥生給与 21

- 著者:横山 隆志
- 監修:税理士 竹内 友章
社会保険労務士 田中 義和 - 価格:2,500円(税抜)
- ISBN:978-4-8132-9376-7
- 発売:2020年12月発売予定
- お問い合わせ先:有限会社ケースメソッド(弥生カレッジCMC出版)
- 電話:06-4800-6803
弥生給与 導入・運用ガイド

- 著者:大森 登志男
- 価格:2,500円(税抜)
- ISBN:978-4-8026-1072-8
- 発売:2016年11月発売
- お問い合わせ先:ソシム株式会社
- 電話:03-5217-2400
弥生製品をご検討中の方はこちら
弥生製品をご購入する方はこちら
弥生株式会社
カスタマーセンター
- 受付時間
- 9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
電話で問い合わせる
050-3388-1000(IP電話)
間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください
- ※ IP電話局番「050」の押し忘れ
- ※ 外線「0」発信は「0」の押し忘れ
メールで問い合わせる
- ※ ご回答は翌営業日中に
メールまたはお電話でお答えいたします。