- トップ
- 製品をご利用中の方
- デスクトップアプリ サポート・サービス
- あんしん保守サポート
- 業務支援サービス
- セミナー動画視聴
セミナー動画視聴


はじめて起業する方や、人事や経理がはじめてという方向けに、実務に役立つセミナー動画をご用意いたしました。
事業計画の立て方や決算書の読み方、複雑な社会保険の仕組みなどを学習できます。
時間と場所を選ばずに、ネットワーク環境があれば、いつでも、どこでも、何度でもご視聴いただけます。
配信セミナー
- 「マイナンバー制度」の概要と企業への影響
- リスクを抑える就業規則の作り方
- 中小企業のためのビジネスを「新品」にする方法
- 100年継続できる経営も見えてくる、みるみるわかる決算書
- 日常業務で身を守る。税務調査対策の「王道」
- 絶対に間違えない給与計算のノウハウ
他にも、事業計画、ベンチャーの資金調達、銀行取引、といったテーマの配信を予定しております。
ログインが必要です
業務セミナー お試し視聴
経営戦略
中小企業のためのビジネスを「新品」にする方法(全8回)
花形だったビジネスも環境の変化に伴って古びていってしまうもの。
しかしだからと言って捨てる必要はありません!
環境の変化に合わせて古いビジネスを新しいビジネスに仕立て上げる手法が満載の動画です。
中小企業の経営改善計画づくり(全9回)
経営がピンチになった時に必要になるもの。
それが経営改善計画です。本セミナーでは、経営改善計画づくりの基礎と手順を学びます。
財務・会計
100年継続できる経営も見えてくる みるみるわかる決算書(全9回)
決算書の基本から財務分析の基礎までまとめて解説。
決算書のどこに注目したら良いのか、なぜこんな数字になるのか、みるみるわかります。
何度でも見返すことができる動画で基本をしっかり身につけてください。
日常業務で身を守る税務調査対策の「王道」(全10回)
ある日突然来る税務調査も、日常処理をしっかりしていれば怖がる必要はありません。
税務調査の概要と共に、日々の活動の中でどこに注意をすれば良いのか、その勘どころがわかります。
借入は減らすな!「融資させて下さい」と言わせる銀行取引(全8回)
いつの時代もお金の悩みは尽きぬもの。むやみに借入を減らせば良いわけではありません。
融資を上手に引き出すコツを知って、金融機関との取引を有利に進めましょう。
人事・労務
絶対に間違えない給与計算のノウハウ(全8回)
給与計算業務にいつまでもつきまとう不安…。その不安と別れるにはどうすれば良いのか、
給与計算業務のスペシャリストがシンプルながら奥深い解決策をお伝えいたします。
リスクを抑える就業規則の作り方(全8回)
「会社の憲法」と呼ばれることもある就業規則。
未作成だったり、曖昧な書き方がリスクになることもしばしば。
初めての方にもわかりやすく、就業規則を基本から解説いたします。あなたの会社は大丈夫でしょうか。
事例で学ぶ!問題社員対策(全8回)
毎年増え続ける労務トラブル。生き方の多様化に伴って、
問題の種類も今や様々、千差万別です。
本動画では数多くの事例を交えながら、どの様な打ち手があるのか解説していきます。
マイナンバー
「マイナンバー制度」の概要と企業への影響(全6回)
~これで安心!マイナンバー制度導入に向けた3つのルール~
事業者にはマイナンバーを情報漏えいさせないための適切な管理・運用が求められます。
まずは制度の内容と「やるべきこと」のポイントをしっかり理解しましょう。
- ※ 従業員への教育ツールとしても活用してください。
中小規模事業者のためのマイナンバー対応のポイント【実務編】(全6回)
マイナンバーの導入準備や管理・運用は大変だと思われがちですが、主に中小規模の事業者にとって、「ここをしっかり押さえておけば大丈夫」というポイントやよくある疑問点を、具体的な方法の紹介も交えて分かりやすく解説します。
ログインが必要です
あんしん保守サポート サービスメニュー
あんしん保守サポート
お申し込み
お電話によるお申し込みはこちら
弥生株式会社 カスタマーセンター
050-3388-1000(IP電話)
受付時間 9:30~12:00/13:00~17:30(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
- ※ 「音声ガイド」に従って操作をしてください。
お問い合わせ
弥生が提供する製品、
各種サービスに関するお問い合わせ窓口をご案内します。