やよいの給与計算 14 新製品提供のご案内

拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
『やよいの給与計算 13』(以下、「旧製品」といいます)の「あんしん保守サポート」が有効なお客さまに、後継となる新製品『やよいの給与計算 14』(以下、「新製品」といいます)をオンラインアップデートにて、無償でご提供いたします。
新製品の新機能や旧製品からの変更点、重要な注意点について記載しておりますので、ご確認ください。
なお、旧製品の「あんしん保守サポート」は新製品へ自動的に引き継がれます。今後の製品操作のお問い合わせ、および法令改正などによるプログラム提供は新製品でのみ対応いたします。旧製品のデータはデータ変換(コンバート)してご利用いただけますので、お早めに新製品に移行していただきますようお願い申し上げます。
敬具
 

≪あんしん保守サポート トータルプランへご加入のお客様へ≫

2013年11月下旬に、平成25年分 年末調整に対応したプログラムディスク(DVD-ROM)を発送させていただきます。提供時期や提供方法等の詳細は、こちらでご確認いただけます。
 

≪あんしん保守サポート ベーシックプラン・セルフプランへご加入のお客さまへ≫

新製品のプログラムディスク(DVD-ROM)での提供はございません。
弥生オンラインアップデートでの提供のみとなります。なお、法令改正対応プログラムなどの提供方法も同様となります。
トータルプランへの変更をご希望の方は、こちらをご参照ください。
 
 
※資料の一部はPDFファイルで提供しております。PDF ファイルを表示するには、Adobe Reader XI 以降が必要です。
 
 

アップデート前のデータ年度の確認

『やよいの給与計算 14』のアップデートを行う前に、『やよいの給与計算 13』で年末調整のデータ年度を確認します。
 
<手順>
  1. 『やよいの給与計算 13』を起動します。
  2. クイックナビゲータの[年末調整]タブから[申告書の入力と年税額算出]をクリックします。
  3. 「平成25年度の年末調整に関しては、平成24年10月現在の法令に基づいて計算されます。」のメッセージが表示されます。[申告書入力を続ける]をクリックします。
  4. [年末調整メイン]画面に表示されるデータの年度が「平成25年度」または「2013年度」になっていることを確認します。

 

【補足】
[年末調整メイン]画面に表示されるデータの年度が「平成24年度」または「2012年度」の場合は、[年末調整メイン]画面を一旦閉じます。クイックナビゲータの[年末調整]タブから[終了して新年度へ]をクリックして24年度の年末調整を終了し、25年度へ更新してください。

 

新機能と変更点

『やよいの給与計算 14』の新機能と変更の詳細については[新機能と変更点]を参照してください。

 

平成25年分 年末調整の対応について

『やよいの給与計算 14』は、平成25年分の年末調整に対応しています。

 

新製品の動作環境について

やよいの給与計算を使うために必要なCPUやWebブラウザーの動作要件を変更しました。詳細は、『インストール・コンバートマニュアル』から「第1章 弥生給与のインストール」の「1.必要なハードウェアとソフトウェア」でご確認ください。

新製品の動作対応OSはWindows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows XPです。

Windows7はService Pack(以下、「SP」)1含む、Windows VistaはSP2以降、Windows XPはSP3以降が動作対応OSとなります。
その他、動作環境に関する注意点は[はじめにお読みください]でもご確認いただけます。

▲ページトップへ

オンラインアップデートを利用する前のQ&A

● 新製品は、今すぐアップデートしないといけませんか?
11月の給与(賞与)処理前でもアップデートして、新製品で引き続きご利用いただけます。できるだけ早急にアップデートしていただくことをお勧めします。
今後の製品操作のお問い合わせ、および法令改正などによるプログラム提供は新製品でのみ対応させていただきます。
 
● 新製品へアップデートするだけで、使用中のデータは新製品で使えますか?
データ変換(コンバート)を行っていただくことで、使用中のデータを引き続きご利用いただけます。新製品にアップデート後、製品を起動するとデータ変換の確認メッセージが表示され、簡単に新製品へデータ変換(コンバート)を行うことができます。
データ変換(コンバート)したデータは旧製品で使用することができなくなります。旧製品でデータを参照する場合は、データ変換(コンバート)前のバックアップを旧製品で復元する必要があります。
 
● 新製品へアップデートしたら旧製品は自動的に削除されますか?
新製品へのアップデートを行っても、旧製品は自動的に削除されません。
必要に応じて削除(アンインストール)を行ってください。
 
● オンラインアップデートはどれぐらいの時間がかかりますか?
ネットワーク回線の状況やOS、セキュリティソフトなどの動作環境により異なりますので、約3分で完了する場合から1時間以上かかる場合があります。 

 

オンラインアップデートから新製品をインストールする方法

  1. メニューバーから[ヘルプ]−[オンラインアップデート]をクリックして[弥生オンラインアップデート]画面を表示します。
  2. 更新プログラム名[やよいの給与計算 14  新製品導入パック]にチェックがはいっていることを確認します。
    ※手順3.以降を行う前に弥生製品を終了してください。
  3. [アップデート]をクリックします。

    【注意】
    セキュリティプログラムをご利用の場合は、ダウンロード中のプログレスバーが最後まで進んでもファイルの更新に時間がかかることがあります。そのままの状態でしばらくお待ちください。しばらくすると作業が再開されます。

  4. 弥生ダウンロードマネージャーの画面が表示されますので、[インストール]をクリックします。
  5. 使用許諾契約を読み、内容に同意いただける場合は[使用許諾契約の条項に同意します]にチェックをつけて、[次へ]をクリックします。 
  6. 『やよいの給与計算』をインストールする場所(フォルダー)を確認して、[次へ]をクリックします。
    通常、インストールする場所を変更する必要はありません。インストール先を変更する場合は、[変更]をクリックしてインストールする場所を選択します。
  7. インストール後に確認するドキュメント(「はじめにお読みください」「リリースノート」)の確認方法の画面が表示されますので、内容を確認の上、[開始]をクリックします。 
    ※ 選択したモジュールがダウンロードされ、インストールされます。 
  8. インストールが完了すると[弥生製品のインストールが完了しました]画面が表示されます。[完了]をクリックします。
  9. [アップデートが完了しました]画面が表示されます。[OK]をクリックします。
    インストール後、デスクトップに右図のアイコンが作成されます。 アイコンをクリックすると『やよいの給与計算 14』が起動します。

img_yayokyu14.png



 

新製品を起動して、ライセンス認証を行ってください

新製品を起動すると、[ライセンス認証]画面が表示されます。オンラインアップデートで新製品をインストールした場合は、旧製品から認証情報が引き継がれるため[ライセンス認証を開始する]をクリックすると、ライセンス認証が完了します。
 

ライセンス認証を行わないと、以下の制限が発生します。 

● 初回起動から30日が経過すると製品を使用できなくなります。 
弥生製品を使用するためには、1台のコンピューターにつき1ライセンスが必要です。弥生製品はライセンス認証を導入しています。ライセンス認証時に、「弥生製品登録番号」の入力が必要となります。初回のライセンス認証時だけでなく、コンピューター移行時等、再インストールしてライセンス認証をする際にも必要となります。
初回起動から30日以内にライセンス認証を行わないと新製品が使用できなくなりますので、お早めにライセンス認証を行ってください。 
 

旧製品からのデータ変換(コンバート)

製品起動時に旧製品で最後に開いていた事業所データをコンバート(変換)するかどうかの確認メッセージが表示されます。データコンバート(データ変換)をする場合は、そのまま[はい]をクリックします。

詳細は、『インストール・コンバートマニュアル』「第2章 旧製品からの移行」をご覧ください。

※ご注意
「給与(賞与)明細書」において、[印刷]画面の[オプション]で「書式・マージン」の再設定が必要です。


 

新製品を新しいコンピューターで使用する場合

弥生製品をお使いになるコンピューターを新しいコンピューターに変更する場合は、[現在使用中のコンピューターで行う作業]と[新しいコンピューターで行う作業]がそれぞれ必要になります。詳細は、こちらをご確認ください。
 
 

操作に関して調べるには

【 ホームページサポート 】

● 弥生ホームページの「よくある質問(FAQ)」(http://www.yayoi-kk.co.jp/yss/faq/)は、24時間365日、最新情報にアクセスできるのでおすすめです!
よくあるお問い合わせと、その回答(FAQ)を豊富に掲載しています。製品の[へルプ]メニューまたはクイックナビゲータの[サポート・サービス]カテゴリの[よくある質問(FAQ)]からも開くことができます。

【 各種ドキュメントに関して 】 

● 新機能と変更点(Ver. 17.1.1) 新機能・変更点の確認ができます。
● はじめにお読みください インストールに関連する重要な事項を確認できます。
● 操作マニュアル 業務内容から『やよいの給与計算』の使い方を確認できます。
 
上記ドキュメントは、[やよいの給与計算 14 ツールとマニュアル]フォルダーから開くことができます。
 
<Windows 7/Vista/XPの場合>
[スタート]をクリックして[すべてのプログラム]−[弥生 14シリーズ]−[弥生給与 14]−[やよいの給与計算 14 ツールとマニュアル]をクリックして開きます。
<Windows 8の場合>
スタート画面で右クリックし、アプリバーの[すべてのアプリ]をクリックして、[弥生14シリーズ]−[やよいの給与計算 14 ツールとマニュアル]を選択して開きます。
 
● 『やよいの給与計算 14』ヘルプ キーワードを入力して、目的のヘルプを探すことができます。
『やよいの給与計算 14』起動後、メニューから[ヘルプ]−[目次とキーワード]を選択して確認できます。