「ご利用のSQL Server 2016はSP1(Service Pack 1)以前のバージョンです。」と表示された場合の対処方法について

 
sqlserver2016sp1-support-1.png
 
『弥生 22 シリーズ』より、すでにサポートが終了している「SQL Server 2016」または「SQL Server 2016 SP1」をご利用の場合に「ご利用のSQL Server 2016はSP1(Service Pack 1)以前のバージョンです。」から始まる警告メッセージを表示しています。
 
日本マイクロソフト株式会社のサポートが終了していても、弥生製品は継続して利用可能ですが、安定した動作とセキュリティの面から、お早めに最新のサービスパックの適用をお願いいたします。
 
 

最新のサービスパック適用手順について

サービスパックの適用作業はSQL Serverがインストールされているコンピューター(親機)で行います。
以下の手順で最新のサービスパックを適用してください。
なお、適用作業はお客さまのコンピューターの環境により15分から30分程度かかります。
 
<手順>
  1. データのバックアップを保存する
    SQL Server(データベース)の更新を行う前に、念のためデータのバックアップを作成します。
     
  2. プログラムのダウンロードとインストールを行う
    日本マイクロソフト株式会社のホームページから「SQL Server 2016 Service Pack 2(SP2)」をダウンロードして、インストールを行います。

 

サービスパック適用手順の詳細につきましては、ネットワーク管理者へご確認ください。