沿革
-
1978年日本オールシステムズ(日本マイコンの旧社名)設立
-
1980年システムハウスミルキーウェイ設立
-
1987年
弥生シリーズの販売開始
-
1993年「弥生販売」発売
-
1995年「弥生給与」発売
-
1997年
- ミルキーウェイ、日本マイコンを統合し、インテュイット日本法人設立
- 大阪WTCにカスタマーセンター設立
-
1999年
「大番頭シリーズ」と「弥生シリーズ」を統合し「弥生Proシリーズ」発売
-
2002年
「やよいの青色申告」発売
-
2003年
- 米インテュイット社よりMBOにより分離独立し弥生株式会社設立
- 有償サポート「ハイパーサポート」開始
- 「弥生顧客」発売
-
2004年ライブドアグループ入り
-
2005年
- 「弥生会計 ネットワーク」発売
- 「ハイパーサポート」加入数が10万人を突破
-
2006年
「弥生販売 ネットワーク」 「やよいの給与計算」発売
-
2007年
- ライブドアグループより分離独立
- 札幌カスタマーセンター開設
-
2009年有償サポート「ハイパーサポート」を「あんしん保守サポート」へ名称変更
-
2011年
「やよいの見積・納品・請求書」発売
-
2012年
- 「やよいの店舗経営 オンライン」発売
- 「あんしん保守サポート」加入数が20万を突破
-
2014年
- 「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」サービス開始
- 「YAYOI SMART CONNECT」サービス開始
- 「あんしん保守サポート」加入数が40万を突破
- オリックスグループ入り
-
2015年
- 千代田区外神田に本社移転
- 「弥生会計 オンライン」サービス開始
-
2016年
株式会社Misocaをグループ会社化
-
2017年
- 「やよいの給与明細 オンライン」サービス開始
- 「弥生のかんたん会社設立」サービス開始
- 弥生シリーズ 30周年
- 新会社 アルトア株式会社(旧 ALT株式会社)設立
- 「アルトア オンライン融資サービス」サービス開始
-
2019年
- 「あんしん保守サポート」加入数が50万件を突破
-
2020年
- 「弥生PAP」の会員数が10,000事務所を突破
- 弥生シリーズ「登録ユーザー数」が200万を突破
- 株式会社Misocaを吸収合併
弥生株式会社
カスタマーセンター
- 受付時間
- 9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
電話で問い合わせる
050-3388-1000(IP電話)
間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください
- ※ IP電話局番「050」の押し忘れ
- ※ 外線「0」発信は「0」の押し忘れ
メールで問い合わせる
- ※ ご回答は翌営業日中に
メールまたはお電話でお答えいたします。