弥生請求 Next 新機能リリースのお知らせ

弥生請求 Next 2025年4月新機能リリースのお知らせ

  • 2025年4月23日

「弥生請求 Next」新機能リリースのお知らせです。
下記機能のリリースを行いました。

  • 請求書の自動作成予約ができるようになりました
  • 見積書・納品書・請求書を共有するためのURLリンクを取得できるようになりました
  • 複数の納品書をまとめて1つの請求書を作成できるようになりました(合算請求書)
  • 確定した請求書から領収書のPDFを作成できるようになりました
  • 見積書・納品書・請求書の表題やメッセージを変更できるようになりました(書式設定)

請求書の自動作成予約ができるようになりました

毎月一定の売上、月契約の更新料金、月謝(サービス料)、毎月の家賃収入など、取引先(顧客)に対して決まった周期で同じ内容の請求書を発行する場合、自動作成を予約することができます。請求書を作成する手間を省力化でき、請求漏れの心配もなくなります。

自動作成予約の設定方法

メニューの[請求書]‐[自動作成]をクリックし、表示された「請求書の自動作成」画面で[自動作成を新規予約]をクリックします。
表示された[自動作成の新規予約]画面で請求書の情報を入力し、[次へ]をクリックします。

自動作成の開始日、終了日、作成周期などの設定を入力し、[自動作成を予約]をクリックすると自動作成予約が設定されます。

見積書・納品書・請求書を共有するためのURLリンクを取得できるようになりました

「共有リンク」を使うと、見積書・納品書・請求書を共有するためのURLリンクを取得できます。URLリンクを取引先(顧客)に知らせることで、見積書・納品書・請求書を簡単に共有することができます。

複数の納品書をまとめて1つの請求書を作成できるようになりました(合算請求書)

複数の納品書を合算して1つの請求書にまとめることができます。1つの納品書を1行の明細として合算した請求書が作成されます。

確定した請求書から領収書のPDFを作成できるようになりました

確定した請求書の内容をもとに領収書のPDFを作成できるようになりました。

  • 領収書だけを新規に作成することはできません。また、領収書には請求書の明細は表示されません

見積書・納品書・請求書の表題やメッセージを変更できるようになりました(書式設定)

見積書、納品書、請求書それぞれの表題、メッセージ、品番・品名、備考のテキストを変更できます。
設定した内容は、見積書、納品書、請求書を作成する際に初期値として自動的に表示されます。

弥生請求 Next 2025年3月新機能リリースのお知らせ

  • 2025年3月19日

「弥生請求 Next」新機能のお知らせです。
下記機能のリリースを行いました。

  • 弥生請求 Nextで送信したメールの送信履歴を確認できるようになりました。

弥生請求 Nextで送信したメールの送信履歴を確認できるようになりました

弥生請求 Nextで見積書、納品書、請求書をメール送信した場合、「メール送信履歴」画面で送信履歴を確認できるようになりました。

メール送信履歴の確認方法

メニューの「請求書」をクリックし、一覧画面から請求書番号をクリックします。

  • 見積書、納品書のメール送信履歴を確認する場合は、それぞれのメニューをクリックしてください。

メール送信した請求書には「メール送信履歴」が表示されます。
メール送信履歴を詳しく確認する場合は、「メール送信履歴」の「すべてのメール送信履歴」または「もっと見る」をクリックします。

  • 「すべてのメール送信履歴」をクリックすると、すべての証憑の送信履歴が表示されます。
  • 「もっと見る」をクリックすると、開いている証憑の送信履歴が表示されます。

メールの送信履歴を確認する新規タブで開く

弥生請求 Next 2025年1月新機能リリースのお知らせ

  • 2025年1月22日

「弥生請求 Next」新機能のお知らせです。
下記機能のリリースを行いました。

  • 証憑をメールで送信できるようになりました。
  • 証憑の一覧画面で、「取引先名」や「件名」で絞り込み検索できるようになりました。
  • 不要な証憑を削除(ごみ箱へ移動)できるようになりました。
  • 証憑に源泉徴収額を記載できるようになりました。
  • 消費税設定(税別/税込)を変更できるようになりました。
  • 取引先に担当者を登録できるようになりました。
  • 証憑の「ステータス」をマウスクリック一つで直感的に変更できるようになりました。また、証憑の一覧画面でも「ステータス」を変更できるようになりました。

証憑をメールで送信できるようになりました

作成した見積書、納品書、請求書のPDFをメール送信できるようになりました。
詳細画面の「メール送信」をクリックし、宛先・件名・本文を入力すると、請求書のPDFを添付したメールを送信することができます。

見積書・納品書・請求書をメール送信する新規タブで開く

証憑の一覧画面で、「取引先名」や「件名」で絞り込み検索できるようになりました

作成した見積書・納品書・請求書を、一覧画面で検索することができるようになりました。

見積書・納品書・請求書を検索する新規タブで開く

その他の機能改善

  • 不要な証憑を削除(ごみ箱へ移動)できるようになりました。
  • 証憑に源泉徴収額を記載できるようになりました。
  • 消費税設定(税別/税込)を変更できるようになりました。
  • 取引先に担当者を登録できるようになりました。
  • 証憑の「ステータス」をマウスクリック一つで直感的に変更できるようになりました。また、証憑の一覧画面でも「ステータス」を変更できるようになりました。

今後も、お客さまからのご意見や改善点の声を機能改善・サービス開発に活かしてまいります。
また、各種法令対応や、より便利にご利用いただけるような改善を日々行っております。