
企業のみなさま、
こんなお悩みございませんか?

弥生ネットワーク クラウドホスティングで解決
「弥生ネットワーク クラウドホスティング」はインターネット接続のみで弥生会計 ネットワーク、弥生販売 ネットワークを手軽にクラウドでご利用いただけるサービスです。
- ※クラウド基盤とMicrosoftライセンス費用、WindowsServerサポートのPaaS(Platform as a Service)に、弥生ネットワーク製品のセットアップやプログラム更新サポートを加えた業務アプリケーション特化型のPaaS型クラウドサービスです。
ご利用イメージ図

サービス概要/メリット
料金プラン
製品名 | 新規 | アップグレード | 更新※1 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
弥生会計 プロフェッショナル・弥生販売 プロフェッショナルより | 弥生会計 プロフェッショナル 2ユーザー・弥生販売 プロフェッショナル 2ユーザーより | ||||
3ライセンス | 1,186,000円 | 1,098,000円 | 1,042,000円 | 778,000円 | ライセンス追加に関しましては都度見積が必要です。お取引のある販売店様にご依頼ください。※2 |
5ライセンス | 1,596,000円 | 1,508,000円 | 1,452,000円 | 1,024,000円 | |
8ライセンス | 2,124,000円 | 2,036,000円 | 1,980,000円 | 1,378,000円 | |
10ライセンス | 2,924,000円 | 2,836,000円 | 2,780,000円 | 2,004,000円 | |
15ライセンス | 3,684,000円 | 3,596,000円 | 3,540,000円 | 2,594,000円 | |
20ライセンス | 4,424,000円 | 4,336,000円 | 4,280,000円 | 3,164,000円 |
- ※弥生ネットワーク製品(for SQL)とクラウド基盤のセット商品です。契約単位は年額です。
- ※ご利用になるPC台数に応じたライセンスをお求めください。
- ※料金プランには「あんしん保守サポート トータルプラン」が含まれます。
- ※1毎年の更新が必要です。
- ※21ライセンス単位でのご提供は行っておりません。必要なライセンス数に応じたプランへのライセンスアップになります。
オプション
オプション価格は都度のお見積りが必要です。お取引のある販売店様宛にご依頼ください。
ドライブディスク容量追加
ご希望のタイミングで10GBずつ、提供サーバーのディスク容量を追加できます。
追加したいドライブの指定が可能です。例)データベース、共有フォルダ等
- ※都度、作業が発生いたします。
- ※追加したドライブディスク容量を減らすことはできません。
サーバー追加(メモリ:4GB)
1つのオプション契約につき、1名様にクラウド上の専用デスクトップ(弥生会計インストール済)を提供するオプションになります。このオプションによって外部サービスとの通信が可能となり、スマート取引取込がご利用いただけます。
サーバースペックアップ(メモリ:8GB)/サーバースペックアップ(メモリ:16GB)
業務アプリケーションの動作を快適にしたい場合など、必要に応じてサーバーのスペックアップを承ります。
サーバー追加(メモリ:4GB)と組み合わせることで、2名様以上がクラウド上の専用デスクトップを利用できるようになり、スマート取引取込のご利用人数を増やすことができます。
- メモリ:8GBの場合、2名様まで
- メモリ:16GBの場合、5名様まで
- ※追加・削除ともに都度、作業が発生いたします。
- ※適用作業中はサービスが停止いたします。
初回データ移行
弥生デスクトップ製品利用時のデータ移行サービスです。
- データ移行基本費用は「弥生会計」「弥生販売」ごとに発生いたします。
-
移行できるデータは以下になります。
- 弥生会計
-
- 事業所データ
- 弥生販売
-
- 事業所データ
- 帳票レイアウタ 販売11形式
- 環境設定(ご要望に応じて対応)
- データ移行作業費用は5事業所データごとに90,000円かかります。
- 作業はお客様とご調整の上、サポート時間内(土日祝祭日を除く平日9:30-17:30)に行います。
お申し込みの流れ
-
1お申し込み
全国の法人向け販売店様にお問い合わせください。
-
2環境構築
弥生ネットワーク クラウドホスティング運営会社(株式会社インストラクション)にて行います。
-
3利用開始
株式会社インストラクションより環境構築完了のご連絡後、利用開始できます。
サポート体制
あんしん保守サポート(年間保守)
導入時はもちろん、日々の業務に支障がないようさまざまなサポート・サービスをご用意しています。
100万以上※のお客様にご活用いただいております。
- ※デスクトップアプリケーション、クラウドアプリケーションの有償保守加入数 2024年9月末現在
サポート期間
1年間
- ※(サポート料金はあんしん保守サポート詳細よりご確認ください)
- ※製品起動前はインストラクション社への問い合わせをお願いする場合がございます。
サービスメニュー
操作サポート
- 電話サポート
- メールサポート
- チャットサポート
- 画面共有サポート

クラウドサービス
- スマート取引取込(会計)
- ※別途オプション契約が必要です
- データバックアップサービス
- スマート証憑管理

情報システム支援
- PC周辺アップグレードサービス
- ハードディスクデータ復旧サービス

プログラム保守
- 次期バージョンアップ製品無償提供
- 郵便番号辞書更新(販売)

業務相談
- 仕訳相談(会計)
- 経理業務相談(会計)
- 消費税改正業務相談

人事・総務支援
- 福利厚生サービス
- 法令・ビジネス文書ダウンロード

よくあるご質問
「弥生ネットワーク クラウドホスティング」を導入後に、ライセンス数を増やすことはできますか?
ライセンス数を増やすことが可能です。1ライセンス単位でのご提供は行っておりません。
よりライセンス数が多い製品(本体)へライセンスアップしていただく必要があり、優待価格にてご購入いただけます。
例えば、「弥生販売 ネットワーク クラウドホスティング 3ライセンス」をご利用の場合、3台のクライアントPCでご利用いただけますが、ライセンス数を1つ増やしたい場合は「弥生販売 ネットワーク クラウドホスティング 5ライセンス」のご購入が必要です。
「弥生ネットワーク クラウドホスティング製品」を導入後に、ライセンス数を減らすことはできますか?
できません。減らしたい場合は、ライセンス数の少ない製品(本体)の再購入となります。
例えば、「弥生販売 ネットワーク クラウドホスティング 5ライセンス」をご利用の場合、ライセンス数を3ライセンスに減らしたい場合は「弥生販売 ネットワーク クラウドホスティング 3ライセンス」の再購入が必要です。
最新の「弥生会計/弥生販売 プロフェッショナル」を使用していますが、「弥生ネットワーク クラウドホスティング製品」へ変更(アップグレード)できますか?
可能です。ご購入に関してはお取引のある販売店様までお問い合わせください。
また、現在使用している「弥生会計/弥生販売 プロフェッショナル」のデータを「弥生ネットワーク クラウドホスティング」でもご利用いただくことができます※。
- ※オプションで「データ移行サービス」のご購入が必要です。
離れた拠点や社外(自宅、出張先等)から利用できますか。
ご利用いただけます。
インターネットが繋がる環境であれば特別な回線や機器がなくても離れた拠点間で同じ弥生会計、弥生販売をご利用いただくことが可能です。
外出先や出張先でもWifiなどのインターネット環境があれば弥生ネットワーク クラウドホスティングを利用し、社内の弥生会計、弥生販売をご利用いただけます。
ご利用いただくパソコンには弥生ネットワーク クラウドホスティング接続のための初期設定が必要となります。
どのようなセキュリティ対策がとられていますか。
お客様のサーバーは大手データセンター内で安全に管理され、自然災害への対策も万全です。
インターネットを経由しての利用という仕組みを十分に考慮して、ウィルス対策や不正アクセスへの厳重な対策はもちろんSSL証明書を用いたインターネット通信の暗号化など様々な対策を実施しております。
大切な会計、販売データの保管場所として安心してご利用いただける環境をご提供し、維持し続けております。
現在使用しているプリンターから印刷ができますか。
はい。現在ご使用中のプリンターから印刷できます。
機種によっては調整が必要な場合もございます。その際は、サーバー側の調整の他、お客様側で個別に設定の調整をお願いすることがございます。
データ(バックアップデータやCSVデータなどのエクスポートデータ)をパソコンに保存できますか。
データセンター内のサーバーに弥生会計、販売のデータは保管されておりますが、インターネット経由でお手元のパソコンにデータをダウンロード、またはアップロードすることができます。
弥生会計・弥生販売で利用できない機能はありますか?
- 弥生シリーズ共通
-
-
1 ブラウザから外部サイトへのアクセス
-
2 弥生ドライブ以外の外部ストレージをデータ保存先として指定
-
3 お客様自身でのバージョンアップ・アップデートの実施
-
4 メール送信機能
-
- 弥生会計
- スマート取引取込は、有償オプションサービスとなります。
- 弥生販売
- メール送信機能
弥生会計のスマート取引取込を使えますか。
ご利用可能です。
- ※別途「サーバー追加」のオプション契約が必要となります。
弥生ネットワーク クラウドホスティングを利用される方の内、1名様のみにクラウド上の専用デスクトップ(弥生会計インストール済)を提供するオプションになります。
このオプションによって外部サービスとの通信が可能となり、スマート取引取込がご利用いただけます。
ディスク容量を増やすことはできますか。
ご希望のタイミングで10GBずつ容量を増設できる「ディスク容量追加サービス(有償)」をご用意しております。
お申し込み受付後最短3営業日でご利用いただけます。
詳細はオプションをご参照ください。
現在利用中の弥生会計・弥生販売からデータを移行できますか。
有償にて承っております。詳しくはお取引のある販売店様にお問い合わせ、ご相談ください。
サービスを利用するためのパソコンスペックその他必要な環境について教えてください。
ご利用にはインターネット環境とパソコンが必要となります。
OS:Windows10以降 ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome
- ※Macは非対応となります。
ご利用いただくパソコンには、サービス利用のための簡単な初期設定を行っていただきます。
弥生会計/販売の必要システム構成はこちらをご確認ください。
利用規約を契約前に確認できますか。
弥生ネットワーク クラウドホスティング利用規約をご参照ください。
契約後、実際にサービスの利用ができるまでにどのくらいの時間がかかりますか。
お申し込みを頂いてから約13~15営業日でご利用いただけます。
サービス納品時、サービスのご利用に必要なID・パスワード・マニュアルデータ等のご案内をいたします。
ご利用になるパソコンに初期設定を行い、サービスをご利用ください。
最低利用期間はありますか。
最低利用期間は12か月となります。
サービス利用時間を教えてください。
月曜日から日曜日の7:00〜深夜0:00となります。
毎日深夜0:00〜7:00の時間帯は定期メンテナンスとなっており、サービスのご利用ができません。
利用するパソコンの変更や移転時のパソコンの移動などの際にはどのような対応が必要ですか。
パソコンを変更する際は新たにご利用いただくパソコンに弥生ネットワーク クラウドホスティングの接続設定を行っていただくことでこれまで通りにご利用いただけます。
移転時にはインターネット環境に再度接続すれば面倒な手続きや申請がなくとも、すぐに弥生ネットワーク クラウドホスティングをご利用いただけます。
弥生ネットワーク製品について問い合わせしたい方
弥生株式会社カスタマーセンター
- 受付時間
-
9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
-
電話でお問い合わせ
050-3388-1000(IP電話)
間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください
- ※IP電話局番「050」の押し忘れ
- ※外線「0」発信は「0」の押し忘れ
-
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム
翌営業日中にメールでご回答いたします。お問い合わせの内容によっては、お電話を差し上げる場合もございます。回答までお待ちください。
ホスティング環境に関する相談、接続方法・仕様に関するご相談をしたい方
株式会社インストラクション
- 受付時間
-
9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、およびインストラクション指定休日を除きます)
-
電話でお問い合わせ
03-6868-4267
- ※弥生ネットワーク製品機能以外についての窓口です
-
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム
翌営業日中にメールでご回答いたします。お問い合わせの内容によっては、お電話を差し上げる場合もございます。回答までお待ちください。
すでに弥生ネットワークをお持ちの方は、こちらの『かんたんホスティング』(運営会社株式会社インストラクション)ページからお問い合せください。
