確定申告かんたん解説!
やよいの白色申告 オンラインなら、かんたんに確定申告書類の作成ができます!

確定申告の流れ
Step3 確定申告書の作成
「Step3 確定申告書の作成」では確定申告書を作成します。
[Step2 収支内訳書の作成]を完了してから処理を開始します。
事業以外の所得(給与所得や年金所得など)や各種保険料、ふるさと納税、医療費などの控除に関する情報を入力することで、所得税額を計算します。

[開始]をクリックしてみましょう。
[Step2 収支内訳書の作成]と同様にワークフローが表示されます。
①から順番に進めていくと確定申告書が完成します。

事業以外の所得や控除証明書など入力に必要な書類を手元に用意してから処理を開始しましょう。
入力作業をスムーズに進めることができます。
このStepでやること
- 給与所得、年金所得、株や配当、FXなど事業以外の所得についての情報を入力する
- 社会保険料、生命保険料、ふるさと納税などの寄附金、医療費などの控除についての情報を入力する
- 住民税に関する情報を入力する
- 納税額を確認する
- 税務署に提出が必要な書類を確認する
⑨完了まで進めると確定申告書が作成されます。
完了するとStepにチェックマークが表示されます。
確定申告書をダウンロードして内容に誤りがないか確認しましょう。

確定申告書の内容を確認したら、次のStepに進みましょう。
操作詳細
実際のやよいの白色申告 オンラインの操作画面を見ながらわかりやすく紹介しています。