弥生給与 Next 移行支援ガイド

あんしん保守サポートご加入中のお客さまへ

「弥生給与 Next」への移行手順や、移行時の注意事項など、
移行にあたっての支援情報をご案内いたします。

あんしん保守サポートにご加入されていないお客さまはこちら

あんしん保守サポートご加入の社会保険労務士さまはこちら

3つのStepで弥生給与 Nextをお試しいただけます

まずは、Step1の契約同意にお進みください。
Step2の移行用ファイル作成ツールのダウンロードStep3のデータ移行につきましては2025年5月中旬開始予定のため、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

Step1 弥生給与 Nextの契約同意手続き

弥生給与Nextを利用するためには、弥生給与 Nextに関連する各種利用規約を確認のうえ、同意いただく必要がございます。
あんしん保守サポートにご加入中のお客さまは、あんしん保守サポート契約終了日まで、無料で「弥生給与 Next」を利用いただくことが可能です。
なお、現在のあんしん保守サポートが終了すると、「弥生給与 Next」のご利用料金が発生いたしますが、代わりにあんしん保守サポートのご利用料金は発生いたしません。

※ 契約同意手続きは管理者様(管理者権限を持つ弥生ID)によるお手続きが必要です。

「弥生給与 Next」の契約同意手続きに進む

2025年4月以降 お支払い料金は、「弥生給与」「やよいの給与計算」のあんしん保守サポートの料金 ご利用可能な製品・サービスは、「弥生給与」「やよいの給与計算」「弥生給与 Next」の併用が可能 2026年4月1日 お支払い料金は、「弥生給与 Next」の料金 ご利用可能な製品・サービスは、「弥生給与」「やよいの給与計算」「弥生給与 Next」の併用が可能 2027年4月1日 お支払い料金は、「弥生給与 Next」の料金 ご利用可能な製品・サービスは、「弥生給与 Next」のみ利用が可能
  • お客さまのあんしん保守サポートの終了日により異なります。
契約同意に関する注意点

「弥生給与 Next」への移行および、2027年3月末まで「弥生給与」「やよいの給与計算」を利用いただくためには「弥生給与 Next」の契約申込の同意が必要になります。
同意内容をご確認のうえ同意手続き締切日までに行ってください。
同意手続き期限の詳細についてはこちら新規タブで開くをご確認ください。

「弥生給与 Next」のプランについて

  • 「弥生給与」「やよいの給与計算」においてあんしん保守サポートに加入している場合
    現在加入中のあんしん保守サポートのプランに準じたプランで「弥生給与 Next」を無償で利用いただけます。
  • 「弥生給与」「やよいの給与計算」において複数のあんしん保守サポートに加入している場合
    次の1~3の条件に従って「弥生給与 Next」の移行プランを決定いたします。

条件

  • 1 複数の「あんしん保守サポート」に加入している場合、グレードが高い製品のプランを優先します。(例:「弥生給与」と「やよいの給与計算」の場合は「弥生給与」を優先します)
  • 2 グレードが同じ場合で「あんしん保守サポート」のプランが異なる場合、「セルフプラン」「ベーシックプラン」「トータルプラン」の中で、より上位のプランを優先します。
  • 3 グレードとプランがすべて同一の場合は、「あんしん保守サポート」の残りの契約期間が最も長いものを適用します。
    複数の条件に当てはまる場合は、条件1 → 条件2 → 条件3の順で、最も優先順位が高い条件を適用します。(例:条件1と条件3の両方に当てはまる契約がある場合、条件1に基づいたプランが選ばれます)

「弥生給与 Next」プラン変更について

「弥生給与 Next」契約申込の同意後に「弥生給与 Next」のプラン変更をする場合は、通常の弥生給与 Next料金プランへの変更となります。

お支払い方法について

お支払方法は口座振替またはクレジットカードのいずれかとなります。
銀行振込をご選択いただいているお客さまは、お支払方法の登録が必要です。申込確定後、お支払方法の登録画面が表示されますので、お支払方法のご登録をお願いいたします。

契約同意画面に進めない場合、以下をご確認ください

  • 弥生IDをお持ちでないお客さま
    • 1 弥生ID新規タブで開くを新規登録します
    • 2 1.で登録した弥生IDを事業グループに登録します。こちら新規タブで開くをクリックして画面に沿って手続きを行ってください。
    • 3 2.の手順が完了したら「「弥生給与 Next」の契約同意手続きに進む」より再度お手続きを行ってください。
  • 弥生IDは登録済みで契約同意画面が表示されないお客さま
    • 「弥生給与」「やよいの給与計算」がマイポータル(Web)の契約一覧に表示されない場合は下記のFAQをご確認のうえ移行を行ってください。
      [契約確認-契約一覧]に利用製品やサポートプランが表示されない新規タブで開く
    • ログインしている弥生IDが管理者権限ではない場合はお手続きができません。
      通常、管理者権限は契約手続きなどをされる方に付与されています。

上記でも解決しない場合はカスタマーセンターまでお問い合わせください。

Step2 移行用データファイルの作成(2025年5月中旬開始予定)

移行用データファイルを作成します。必ず最新の「弥生給与 Next」移行用ファイル作成ツールをダウンロードしてご利用ください。

現時点では、従業員さまのデータが1,000名を超える場合と部門数が50件を超える場合、移行することができません。
今後移行が可能となるよう、機能強化を予定しております。
機能強化が完了しましたら、メールやマイポータルなどよりご案内いたしますので、恐れ入りますが手続きは今しばらくお待ちください。

  • 移行用ファイル作成ツールは適宜アップデートされます。移行作業を進める際にダウンロードをお願いします。

「弥生給与 Next」移行用ファイル作成ツールに関する注意点

「弥生給与 Next」移行用ファイル作成ツールのご利用にあたっては「弥生給与(やよいの給与計算) 25」で行ってください。
「弥生給与(やよいの給与計算) 24」以前をご利用の場合は「弥生給与(やよいの給与計算) 25」にアップデートしていただく必要がございます。

Step3 弥生給与 Nextのセットアップ(2025年5月中旬開始予定)

「弥生給与 Next」を起動し、画面の案内に従い操作をするだけで、「弥生給与」「やよいの給与計算」で作成したデータファイルのセットアップが完了します。
セットアップが完了したら「弥生給与 Next」の利用を開始いただけます。

  • お客さまの状況によって「弥生給与 Next」内で追加の設定が必要になるケースがあります

弥生給与 Nextの利用開始

「弥生給与 Next」では「弥生給与」「やよいの給与計算」と同様にサポート情報を提供しております。
また日常的な業務については、動画での解説もご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

操作解説動画

ページトップへ戻る

弥生株式会社カスタマーセンター

受付時間

9:30~12:00/13:00~17:30

(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)

あんしん保守サポートに
ご加入中のお客さま

電話でのお問い合わせ
0120-057-841

メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム新規タブで開く