確定申告かんたん解説!

やよいの白色申告 オンラインなら、かんたんに確定申告書類の作成ができます!

やよいの白色申告オンライン

入力のヒント 固定資産を購入したときの処理

「科目」を「固定資産」にして入力します

10万円以上の備品は減価償却が必要

固定資産とは、流通や販売を目的とせず企業が長期間保有する資産や、1年を超えて現金化・費用化される資産のことです。中でも固定資産のうち、建物や機械装置、車両などは減価償却資産といい、利用に耐えうる一定の期間(耐用年数)に応じて分割して計上する減価償却を行います。例えば、パソコンの耐用年数は4年、看板・ネオンサインなどは3年と定められており、購入金額を対応年数に応じて減価償却していく必要があります。

固定資産を登録する際は、「かんたん取引入力」の新規登録時に、「科目」で「固定資産」を選択します。そうすると、固定資産を登録する画面に移動するので、移動した画面で登録していきます。

「やよいの白色申告 オンライン」では、固定資産の登録を忘れた場合でも、別の科目で10万円以上のものを入力したときに自動で警告してくれます。そうした場合は、「確定申告」機能の「減価償却費」から修正することが可能です。

操作手順

  1. 1STEP.1

    科目から「固定資産」を選択し、取引日や金額など他の項目も入力していきます。

    ①[支出]タブを選択 ②「取引日」を入力 ③「科目」で「固定資産」を選択
  2. 2STEP.2

    取引入力後、左側のように固定資産の登録確認画面が表示されます。

    ④[はい]をクリック
  3. 3STEP.3

    登録画面に移動し、償却方法や基本情報を選択し、「次へ」をクリックしてください。

    ⑤[【固定資産】]を選択 ⑥[次へ]をクリック
  4. 4STEP.4

    最後に「耐用年数」を入力します。耐用年数は自分で調べる必要があり、国税庁のサイトなどでも調べることができます。ちなみに、パソコンは「4年」と定められています。入力後、最終確認画面で「登録」をクリックしてください。

    ここから耐用年数表を閲覧できる

POINT

青色申告に切り替えると、30万円までの固定資産を一括して経費にできます

トップへ戻る

お問い合わせ

弥生が提供する製品、各種サービスに関するお問い合わせ窓口をご案内します。

お問い合わせはこちら