よくある質問と回答(FAQ)
ライセンスに関するFAQ
ライセンスとはなんですか?
弥生株式会社では、お客さまが弥生製品をお使いいただける条件を使用許諾契約書として定めており、 この条件にご同意いただける場合にのみ弥生製品の使用を許諾しております。
ライセンスとは、その使用許諾契約の条件で認められているソフトウェアの使用権のことです。
ライセンスは使用する会社1社につき1つあればいいのですか?
いいえ、ライセンスはインストールをするPCごとに必要です。 ただし、一定の条件内において1つのライセンスで2台目のPCにインストールをすることが可能です。 詳しくはこちら をご確認ください。
複数の担当者が弥生製品を使用する場合は人数分のライセンスが必要ですか?
複数の担当者が1台のPCで弥生製品を使用する場合には、必要なライセンスは1つです。 複数のPCで使用する場合には、インストールするPCの台数分のライセンスをご購入ください。
「弥生会計 スタンダード」「弥生販売 スタンダード」には複数ライセンスはありますか?
複数ライセンスが用意されている製品は「プロフェッショナル」または「ネットワーク」です。 「スタンダード」を複数台のPCで使用されたい場合は、必要台数分のパッケージをご購入ください。ただし、その場合はデータを共有することができません。
すでに「弥生会計 プロフェッショナル」を持っていますが、「弥生会計 プロフェッショナル 2ユーザー」を買い足して、3台でデータ共有をして使用することはできますか?
できません。「弥生会計 プロフェッショナル」と「弥生会計 プロフェッショナル 2ユーザー」はデータ形式が異なるため、データ共有ができません。 3台以上のPCで同時に使用されたい場合には、「弥生会計 ネットワーク」をご購入ください。
購入した複数ライセンス版のライセンスを、別会社間で分けて利用することはできますか。
同一法人・個人内であれば、分割して利用することは可能です。 なお、「弥生会計 ネットワーク with SQL」「弥生販売 ネットワーク with SQL」の場合は、作成できる「弥生インスタンス」は1つに限ります。
ライセンス認証に関するFAQ
ライセンス認証とはなんですか?
ライセンス認証とは、不正コピーを防止する技術で、正規に使用を許可されたソフトウェアであることを確認するためのものです。
ライセンス認証をせずに、弥生製品を使用することはできますか?
ライセンス認証を行わない場合、弥生製品を使用できる日数(猶予期間)はインストールから30日に制限され、一部利用できない機能があります。
猶予期間を過ぎると、その弥生製品を使用することはできなくなります。
弥生製品をインストールしているPCはオフラインで使用しています。ライセンス認証は可能でしょうか。
ライセンス認証の手続きは、インターネットを通じて行う方法と、電話で行う方法があります。
弥生製品をインストールしたPCがインターネットに接続されていない場合は、電話でライセンス認証の手続きを行ってください。
詳しい内容は、[ライセンス認証]画面に表示される案内をご確認ください。
ライセンス認証が必要なことはどのようにしてユーザーに告知されるのですか?
店頭でパッケージ製品を購入する場合、そのパッケージの外箱に「ライセンス認証」についての通知が記載されています。
ライセンス認証の手続きを完了するまで、アプリケーションを起動するたびに ライセンス認証ウィザードが表示されます。
今まで弥生製品を使用していたPCから新しいPCにライセンスを移行したい場合はどうすればよいのでしょうか。
今まで使用していたPCでライセンス認証の解除を行ってから、新しく使用するPCで再度、ライセンス認証を行ってください。
弥生製品を再インストールしてライセンス認証を行ったところ、「ご購入のライセンスは全て使用されています。」と表示され、認証ができません。
再インストール前のPCでライセンス認証の解除がされていないことが考えられます。 再インストールしたPCのライセンスの利用が必要なときは製品シリーズによって対応方法が異なります。
【弥生 11 シリーズの場合】
弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。不正使用防止のため、お客さまの状況をお伺いしながら対応をさせていただきます。
なお、「ご購入のライセンスは全て使用されています。」というメッセージは、バックアップ用のライスセンスも使用済みでライセンス残数0の場合に表示されます。
ライセンス認証の解除を行わずに弥生製品がインストールされているPCをフォーマットしました。また、PCが壊れてしまいました。
基本的にはバックアップ用のライセンスを使用して、インストールをしてください。
フォーマット前や破損したPCのライセンスの利用が必要なときは、製品シリーズによって対応方法が異なります。
【弥生 11 シリーズの場合】
弊社カスタマーセンターまでご連絡ください。不正使用防止のため、お客さまの状況をお伺いしながら対応させていただきます。
なお、「ご購入のライセンスは全て使用されています。」というメッセージは、バックアップ用のライセンスも使用済みでライセンス残数0の場合に表示されるものです。
FAXでのライセンス認証手続き方法はありますか?
FAXでのライセンス認証手続き方法はご用意しておりません。