女性活躍推進法では、自社の女性の活躍に関する情報公表が義務づけられています。
今回の改正では、情報公表項目に「男女の賃金の差異」が追加されました。また、常時雇用する労働者が301人以上の事業主に対して当該項目の公表が義務づけられました。
改定内容
<適用開始>
2022年(令和4年)7月8日
<改定内容>
- 情報公表項目に「男女の賃金の差異」が追加されました。
-
常時雇用する労働者が301人以上の事業主は、「男女の賃金の差異」を含めて情報公表することが義務づけられました。
※常時雇用する労働者が101人以上300人以下の事業主は、任意の1項目以上の情報公表が必要です。
詳しくは、厚生労働省の「女性活躍推進法特集ページ」、「女性の活躍に関する「情報公表」が変わります」を参照してください。
『弥生給与 22』『やよいの給与計算 22』の対応について
女性活躍推進法に関する情報公表用資料の作成には対応していません。
従業員の賃金(支給額)を確認したい場合は、「賃金台帳」などの集計表をご利用ください。
集計表は、クイックナビゲータの[給与支払]-[登録されている集計表]から表示できます。操作手順について詳しくは、集計表の作成を参照してください。
『やよいの給与明細 オンライン』の対応について
女性活躍推進法に関する情報公表用資料の作成には対応していません。
従業員の賃金(支給額)を確認したい場合は、「賃金台帳」などの集計表をご利用ください。
集計表は、[賃金台帳]、[明細一覧]の各メニューをクリックすることで表示できます。