法令改正情報

2024年11月29日
icon_new

賞与支払届の記載要領が変更されました

2024年(令和6年)10月より、日本年金機構に提出する賞与支払届の記載要領が変更されました。

 

変更内容

<適用開始>

2024年(令和6年)10月

<変更となる届書>

日本年金機構に提出する 健康保険・厚生年金保険 被保険者賞与支払届 
 

<変更点>

日本年金機構に提出する賞与支払届について、同一月内に2回以上賞与を支払う場合は、最後の賞与支払い後、その月に支払った賞与額を合算して提出するかどうかは任意とされていましたが、必ず合算して提出することとなりました。

また、既に賞与支払届を提出済みの月について、同一月内に追加で賞与を支払った場合は合算して提出する必要はないとされていましたが、必ずすべて合算して提出することとなりました。

詳しくは、日本年金機構の「従業員に賞与を支給したときの手続き」、または提出先の年金事務所へご確認ください。

※健康保険組合については、組合ごとに記載要領が異なります。詳細は提出先の健康保険組合へご確認ください。

 

『弥生給与 25』『やよいの給与計算 25』の対応について

同一月内に2回以上賞与を支払った場合の、合算した賞与支払届の出力には対応していません。提出が必要な場合は手書きしてください。

合算した賞与支払届の出力につきましては、次期製品にて対応予定です。対応内容、提供時期などの詳細は未定です。決定しましたら、本ページを更新してお知らせいたします。

 

『弥生給与 Next』『やよいの給与明細 Next』の対応について

・弥生給与 Next

同一月内に2回以上賞与を支払った場合の、合算した賞与支払届の出力に対応しています。詳細は、賞与支払届を作成するをご参照ください。

・やよいの給与明細 Next
賞与支払届の出力には対応していません。提出が必要な場合は手書きしてください。

この記事は役に立ちましたか?

本件に関するお問い合わせ※ 事前に「法令改正情報に関する免責事項」をご確認のうえ、お問合せください。

弥生株式会社 カスタマーセンター

弥生が提供する製品、各種サービスに関するお問い合わせ窓口をご案内します。

お問い合わせはこちら