- トップ
- 入会について
入会について
弥生PAP会員資格要件
弥生PAP会員は以下の会員資格要件のうち1.に加え、2.又は3.のいずれかを満たす必要があります。
- 1.本規約を遵守し、継続的に当社製品を自己利用し、かつ、対象顧客に対して利用を推奨する意思のあること。
- 2.日本税理士会連合会又は日本公認会計士協会に登録されている税理士事務所・税理士法人・公認会計士事務所・監査法人を代表する税理士又は公認会計士であること。又は、対象顧客の自計化及び業務効率化の促進を図ることを目的とした会社・団体であって、その代表を税理士又は公認会計士が務めること。
- 3.日本弁護士連合会に登録されている法律事務所・弁護士法人を代表する弁護士であり、かつ日本税理士会連合会に税理士登録されている弁護士であること。
費用
年会費(税抜) | 60,000円 |
---|
サービス内容について
弥生PAP会員に様々なサービスを提供しております。
弥生PAP会員サービス一覧
メンバー | ゴールド | ||
---|---|---|---|
業務効率化の支援 | 弥生製品(パートナー版)の提供 | 提供 | 提供 |
追加ライセンス購入 ![]() |
提供 | 提供 | |
テレワーク支援ライセンス | 提供 | 提供 | |
最新プログラム提供 | 提供 | 提供 | |
<顧問先向け>弥生製品 紹介制度 | 提供 | 一部優遇対応 | |
顧問先とのデータ共有 | 提供 | 提供 | |
データバックアップサービス(弥生ドライブ) | 提供 | 提供 | |
リモートサポート by 弥生PAP | 提供 | 提供 | |
記帳代行支援サービス ![]() |
提供 | 提供 | |
スマート取引取込 | 提供 | 提供 | |
法令文書ダウンロード・税理士文例集 | 提供 | 提供 | |
各種お問い合わせ(会員専用) | 提供 | 提供 | |
顧問先拡大の支援 | 税理士紹介ナビ | 提供 | 一部優遇対応 |
セミナー集客支援サービス | - | 提供 | |
セミナー講師登録制度 | - | 提供 | |
付加価値提供の支援 | 事業承継ナビ | 提供 | 提供 |
M&A学習コンテンツ | 提供 | 提供 | |
月次決算道場 【弥生版】 ![]() |
提供 | 一部優遇対応 | |
資金調達支援スキルアップセミナー ![]() |
提供 | 提供 | |
経営支援アドバイザー研修 ![]() |
提供 | 提供 | |
会計担当者養成動画 ![]() |
提供 | 提供 | |
「NEXTA」 -会計事務所向け学習支援サービス-![]() |
提供 | 提供 | |
その他サービス | 会報誌「弥生NEXT」 | 提供 | 提供 |
一括振込サービス | 提供 | 提供 | |
福利厚生サービス | 提供 | 提供 |
…別途費用がかかります ○…提供 ◎…一部優遇対応
弥生製品のライセンスについて
会計事務所内で弥生製品をご利用の場合、「弥生製品(パートナー版)」として、以下のライセンスが、弥生PAP年会費に含まれています。
- ※
弥生PAP会員へ付与するライセンスは、顧問先をはじめとした第三者へ譲渡・転売・貸与することを禁じています。
弥生 22 シリーズ(デスクトップアプリ)
- 弥生会計 AE 1ライセンス
- 弥生給与 1ライセンス
- 弥生販売 1ライセンス
- やよいの見積・納品・請求書 1ライセンス
- やよいの顧客管理 1ライセンス
弥生オンライン(クラウドアプリ)
- 弥生会計 オンライン 無制限
- やよいの青色申告 オンライン 無制限
- やよいの給与明細 オンライン 無制限
- Misoca 最大30ライセンス
- ※
弥生オンラインの会計事務所ライセンスで、作成、利用できるのは1データのみです。
追加ライセンスについて
追加ライセンス対象製品は、通常の製品価格より低価格で、追加ライセンスを購入できます。パソコン2台以上にインストールされる場合(バックアップ用インストール分を含む)は、追加ライセンスをご購入ください。
追加ライセンス対象製品
- 弥生会計 AE
- 弥生給与
- 弥生販売
購入ライセンス数 | 年間利用料(税抜) | |
---|---|---|
追加ライセンス | 1~19 | 7,800円 |
×ライセンス数 | ||
追加サイトライセンス | 20~50 | 150,000円(定額) |
追加サイトライセンス (51ライセンス以上) |
51以上 | 3,000円 |
×ライセンス数 |
- ※
弥生会計 AE、弥生給与、弥生販売それぞれ追加ライセンスをお申し込みください。組み合わせてのご利用はできません。
- ※
追加ライセンスお申し込み時の消費税の取扱いについて契約利用開始日を基準に変更させていただきます。
追加ライセンスのご購入方法
弥生PAPへの入会のお申し込み時に、お申し込みいただけます。
「追加ライセンスお申し込み欄」に、製品名と必要な追加ライセンス数をご記入ださい。
入会後でもご購入は可能です。
ライセンス利用に関する注意点
-
弥生PAP会員へ付与するライセンスは顧問先をはじめとした第三者へ譲渡・転売・貸与を禁じています。
上記に違反された場合、本制度の権利(弥生PAP会員)は将来に向かって失効するものとします。 -
弥生会計AEを2台以上でご利用いただく場合は、追加ライセンス料が別途発生します。
一般向け弥生製品と弥生製品パートナー版の違いについては以下のページをご確認ください。
入会申し込みからサービス提供開始について
- 1.「弥生PAP入会申し込み」からお申し込み
- 2.お申し込み日から2営業日ほどで弥生製品(パートナー版)のプログラム提供サイトをメールでご案内します。※
- 3.お申し込み日から3営業日ほどで年会費請求書を郵送いたします。
- 4.ご入金確認から3営業日ほどで「弥生PAPライセンス証書」「弥生PAP会員カード」を郵送いたします。到着後に弥生PAP各種サービスのご利用を開始できます。
- ※
「弥生PAPライセンス証書」が到着するまで、弥生製品(パートナー版)は「体験版」としてご利用いただけます。
- ※
弊社夏季休業日は、2022年8月12日(金)から2022年8月16日(火)までです。詳しいスケジュールはお申し込み後にお電話にてご案内いたします。
会員種別について
弥生PAP会員には、「ゴールド会員」と「メンバー会員」があります。
入会時はメンバー会員となります。より強い協力関係のパートナーとして一定の基準を満たした会員を、ゴールド会員として認定します。
入会お申し込みについて
「弥生PAP入会申し込み」からお申し込みください。
- ※
電話でのお申し込みは受け付けておりません。

弥生株式会社では、弥生PAPの入会をご検討いただいている会計事務所さまへ、貴事務所の実情に最適な「弥生PAP」各種サービスの活用法をご提案いたします。
お問い合わせは
弥生株式会社
カスタマーセンター
03-5207-8857
受付時間9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)