「弥生ID」への統合のご案内
お客様番号などの番号を、今後「弥生ID」に統合していきます
「お客様番号」や「弥生ID」など、弥生の製品やサービスのご利用に必要な番号・IDが複数存在しておりますが
お客さまの利便性向上を目的に、各種番号を「弥生ID」に統合していきます。
統合は今後段階的に行ってまいりますが、ログイン方法が変更となるサービスにつきましては準備が出来次第、随時ホームページなどでお知らせいたします。
「弥生ID」ひとつで、もっとかんたんに、もっと便利に、弥生の製品・サービスをご利用いただけるようになります。
すでに「弥生ID」でご利用いただけるサービスがございますので、ぜひお早めに「弥生ID」のご確認・ご登録をお願い申し上げます。
弥生IDとは
「弥生ID」とは、弥生のサービスをご利用になるためのIDです。
メールアドレスとパスワードを登録するだけで、すぐにお使いいただけます。
弥生製品を複数名で利用されている場合でも、利用者ごとにメールアドレス・パスワードをご登録いただけます。
【ご注意】弥生IDを既にお持ちの可能性があります
2011年12月以降にデスクトップアプリのユーザー登録を弥生のホームページから行われたお客さまは、ユーザー登録時に登録したメールアドレスが「弥生ID」として登録されています。
- ※ 「弥生ID」を別途取得されている場合は異なるケースがあります。
弥生ID・パスワードをお忘れの方はこちら
まだ弥生IDをお持ちでない方は、この機会に、ぜひご登録ください。
弥生IDでご利用になれるサービス(順次更新していきます)
マイポータル(デスクトップ)へログインをお勧めします!
マイポータルを弥生製品起動やサービスの入り口としてぜひご活用ください。
ログインすると、もっとかんたんにサービスをご利用できます。
- 弥生からのお知らせや、法令改正などの業務に必要な情報をタイムリーに表示
- 製品操作や業務に関する「よくある質問(FAQ)」を簡単に検索
- 「サポート問合せ票」ボタンですぐにお問い合わせ
- 弥生ドライブへ簡単にログイン

【ご注意】「マイポータル」はWeb版と、デスクトップ版の2種類あります
「弥生IDでできること」の条件として、弊社ホームページ上のマイポータル(Web)だけでなく、デスクトップアプリケーションと同時にインストールされている「 マイポータル(デスクトップ)」へログインする必要があります。
弥生IDでできること
デスクトップアプリをご利用の方
マイポータル(デスクトップ)のご利用
弥生IDログインで、サービスが簡単に利用できます。
- 弥生ドライブへの自動ログイン
- マイポータル(Web)へのログイン
マイポータル(Web)のご利用
保有製品追加を行うと各種サービスを利用できます。
- 弥生製品登録番号や、ライセンス認証/認証解除の管理
- 弥生製品や各種テンプレートのダウンロード
弥生ドライブのご利用
弥生ドライブにデータをアップロード(保管)すれば、会社でも自宅でも使うことができ、会計事務所とも共有することができます。
- ※ 弥生ドライブ、スマート取引取込のご利用には、別途あんしん保守サポートへのご加入が必要となります
クラウドアプリをご利用の方
パートナーの方
- マイポータル(Web)のご利用
- クラウドアプリのご利用・お申し込みや契約管理
- スマート取引取込のご利用
- スマートフォンアプリのご利用
スマートフォンアプリの詳細はこちら
- マイポータル(Web)のご利用
- マイポータル(デスクトップ)のご利用
- 弥生ドライブのご利用
- スマート取引取込のご利用
- 弥生製品紹介制度のご利用
- クラウドアプリのご利用