2014年08月05日
【重要】『弥生給与(やよいの給与計算)15』のWindows XP非対応のお知らせ
今秋提供開始予定の『弥生給与(やよいの給与計算)15』のWindows XP 非対応についてお知らせいたします。
もしも、お客さまがWindows XP で弥生製品のご利用を継続されている場合は、本年度の年末調整などの大切な業務で問題が発生する可能性がございます。
誠にお手数をおかけしますが、できる限り早く、Windows 7やWindows 8などのパソコンへ弥生製品のプログラムやデータを移行してください。
『弥生給与(やよいの給与計算)15』は、Windows XPに非対応です
『弥生給与(やよいの給与計算)15』は、Windows XPでのご利用を想定した製品開発を行っていません。Windows XPでの品質検査(動作確認テストなど)も実施しておりません。
『弥生給与(やよいの給与計算)15』をWindows XPでご利用されると、問題が発生する可能性がございます。
Windows XPに次期弥生15シリーズの製品をインストールすると、以下の警告が表示されます。

Windows XPでの弥生製品の技術サポートは、2014年4月9日に終了しました
「あんしん保守サポート」にご加入いただいている場合でも、日本マイクロソフト社によるサポートが終了したOS(Windows XPなど)で弥生製品をご利用中に発生した問題については、カスタマーセンターでのサポート対応範囲外となります。
- トラブルで大切なデータが消えてしまった場合の「破損データ復元サービス」をご利用いただけません
- Windows XPで弥生製品を利用していて発生するエラーについては、調査をお受けできません
詳細は、「Windows XPサポート終了に伴う弥生製品の対応方針について」をご参照ください。
問題が発生して手遅れになる前に、最新OSのパソコンに弥生製品を移行してください
弥生製品のプログラムやデータを別のパソコンに移行する作業には、まとまった時間が必要です。
お客さまが、Windows 7やWindows 8のパソコンをお持ちでない場合には、通常の移行作業に加え以下のような時間が必要となります。
- 新しいパソコンのご購入にかかる時間
- 新しいパソコンの設定にかかる時間(ネットワークやプリンターなどの設定も必要です)
- 弥生製品をはじめとする必要なプログラムやデータの移行作業にかかる時間
- 新しいパソコンやOSの操作に慣れていただく時間
年末調整などのあわただしい時期に、問題が発生してからのご対応ではとても間に合いません。
できる限り早く、最新OSのパソコンへの弥生製品の移行をご検討ください。
新しいパソコンに弥生製品のプログラムやデータを移行する方法
環境移行の対策ページで、詳しくご説明しています。
最新のOSを搭載したパソコンの特別販売や、環境移行ツール等もご紹介しておりますので、ぜひご活用ください。