2023年1月13日 更新 修正プログラムの提供について更新しました
過去の更新履歴『弥生給与』電子提出用CSV出力において、誤った提出区分で出力される場合がある
2023年01月13日
このたび弊社では、『弥生給与 23』において、以下の不具合を確認いたしました。ご利用のお客さまにはここに謹んでお詫び申し上げますとともに、不具合を修正するプログラムの提供についてご案内申し上げます。
不具合の内容
[源泉徴収票/給与支払報告書]の電子提出用CSVファイルの出力において、本来であれば、新規出力時の提出区分は[0(新規)]で出力されるべきところ、[1(追加)]や[2(訂正)]で出力される場合があります。
※年末調整の計算に影響はありません。
※PCdeskと連携していない(電子提出用CSVファイルを出力していない)場合は影響ありません。
※電子提出用CSVファイル出力を追加や訂正で行う場合は影響ありません。
対処方法
[源泉徴収票/給与支払報告書]の電子提出用CSV出力画面において、新規で出力する従業員の提出区分を確認します。

画面左上の[訂正または追加情報を出力する]にチェックを付けていないにも関わらず[提出区分]が[1]や[2]になっている場合は、以下の手順で[提出区分]を[0]にしてから出力を行ってください。
- [訂正または追加情報を出力する]にチェックを付けます
- [訂正または追加情報を出力する]のチェックを外します
- [提出区分]が[0]になったことを確認、出力を行います
※画面を一度閉じて開き直すと、提出区分が元に戻ります。画面を開き直した場合は出力する前に必ず上記の操作を行ってください。
修正プログラムの提供について
本不具合を修正したプログラム『弥生給与 23 Ver.26.2.2』を2023年1月13日(金)よりオンラインアップデートにて提供を開始しています。
オンラインアップデートの方法は、オンラインアップデートの手順を参照してください。
上記不具合に該当しない場合でも、問題なくデータをご利用いただくため、必ずアップデートを行っていただきますよう、お願いいたします。
既に電子提出用CSVファイル出力がお済みの場合
既に『弥生給与』から電子提出用CSVファイルを出力している場合、お手数ではございますが、修正プログラムにアップデートしてから出力し直していただけますよう、お願いいたします。
ご利用のお客さまにはご迷惑をお掛けしておりますことを、重ねてお詫び申し上げます。
■ 過去の更新履歴
2022年12月27日 公開