「弥生販売」で[PDF送信][印刷の控え保存]を実行しても、発行した証憑の送信や「スマート証憑管理」への保存が完了しないことがある
2024年11月26日
不具合の発生時期
2022年6月29日(水)~2024年11月21日(木)10:50ごろ
不具合の内容
1.上記の時期に「弥生販売」で帳票の[PDF送信]を行った際、証憑(PDF)のファイルサイズが著しく大きい※1場合に以下の結果となることがある
- 「弥生販売」では「送信結果」が「送信済」になっているが、取引先へ証憑が送信されていない※2
- 「スマート証憑管理」の[発行証憑(控え)]一覧に証憑が保存されない
2.上記の時期に「弥生販売」で[印刷の控え保存] を行った際、証憑(PDF)のファイルサイズが著しく大きい※1場合に以下の結果となることがある
- 「スマート証憑管理」の[発行証憑(控え)]一覧に証憑が保存されない
※1 「証憑(PDF)のファイルサイズ が著しく大きい」:たとえば、印影やロゴなどのデータサイズが大きい画像を配置したレイアウトや、大量のページ数にわたる請求書など
※2 「スマート証憑管理」の販売連携設定で、証憑が送信エラーになったとき、メールで通知を受け取る設定を有効にしていても、メール通知が送信されません
不具合の原因
製品に搭載するメモリサイズ不足のため
対処方法
メモリサイズの設定を変更したプログラムを2024年11月21日(木)10:50ごろに提供いたしましたが、お客さまがお使いのコンピューターの環境や証憑ファイルの状態によっては今後も本事象が発生する可能性があります。
本不具合に該当していると考えられる場合恐れ入りますが以下の方法でご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
[PDF送信]の場合
(すでに別の方法で証憑を取引先に送られている場合は、再送は不要です。ただし、その際に電子データで送られた場合は、電子帳簿保存法の要件に則って証憑を保存する必要があります。)
- 該当している帳票のページ数を減らす、画像を配置しないなど、証憑(PDF)のファイルサイズ を小さくする。
- 1.の帳票を再度PDF送信する。この時、メール送信の宛先のCCに自身のメールアドレスを入れておくと、メールが正常に送信されているかどうかの確認ができます。
-
「スマート証憑管理」の[発行証憑(控え)]一覧に証憑が保存されているか確認する。
[印刷の控え保存]の場合
該当している帳票のページ数を減らす、画像を配置しないなど、データサイズを小さくした上で、以下どちらかの方法で「スマート証憑管理」へ証憑を保存します。
- [控えをスマート証憑管理に保存する]にチェックを付けて、再度印刷を行い、印刷しなおしたものは破棄する。
- [控えをスマート証憑管理に保存する]にチェックを付けて、[プリンター]の「 PDFファイルの作成」を選択する。[印刷実行]をクリック後、ファイル名を付けて任意の場所に保存する。スマート証憑管理へ控えの保存が完了したら、PDFファイルは破棄する。
このたびの不具合により、ご利用のお客さまにはご迷惑をお掛けしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。