中小企業・個人事業主の方対象
新型コロナウイルスに伴う支援情報

代表的な行政等の支援

経済産業省をはじめ、中小企業庁や地方自治体が実施している支援の全体像を把握できます。また、中小企業や個人事業主を対象とした代表的な行政等の支援策をご紹介します。

支援の全体像

支援策パンフレット

経済産業省が提供する支援策パンフレットです。支援の全体像を把握することができます。

ミラサポplus:制度ナビ

中小企業庁が開発したミラサポplusでは、事業者向けの支援制度情報を検索できます。

ミラサポplus:制度ナビ 新しいウィンドウで開く

  • 「新型コロナウイルス感染症関連」をクリックしてください。

農林漁業者・食品関連事業者への支援策

農林水産事業者・食品関連事業者に特化した複数の支援策があります。

農林水産業:新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策 新しいウィンドウで開く

地方自治体の情報

地方自治体でも「感染拡大防止協力金」「家賃支援金」「制度融資(信用保証協会、金融機関と連携した有利な融資)」「特定業種に対する支援」等の各種支援を用意している場合があります。

J-Net21:新型コロナウィルス関連(都道府県別) 新しいウィンドウで開く

加えまして、所在地自治体のホームページ等もご確認ください。

中小企業や個人事業主を対象とした代表的な支援策

資金繰り対策

感染拡大防止協力金等の休業に対する協力金

地方自治体によっては、感染拡大防止のために休業を行った特定業種に対して、協力金を交付している場合があります。また、「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」発出に伴い、協力金が割り増し等される場合があります。下記リンク先や、地方自治体のホームページ・相談窓口でご確認ください。

J-Net21:休業・営業短縮協力に関する支援金(都道府県別) 新しいウィンドウで開く

地方自治体の家賃支援給付金

地方自治体によっては、独自の「家賃支援金」を交付している場合があります。下記リンク先や、地方自治体のホームページ・相談窓口でご確認ください。

J-Net21:家賃支援金(都道府県別) 新しいウィンドウで開く

融資制度

新型コロナウイルス感染症特別貸付

売上高が5%以上減少している場合の融資制度です。一律金利になっており、さらに融資後3年間まで金利の引き下げがあります。また、据置期間(利子だけ返済する期間)を最大5年間の間で相談可能です。

  • 詳細はお問い合わせください。
業種に特化した制度

セーフティネット保証4号・5号

本制度は、借入に対する「保証」制度となります。

セーフティネット保証4号 通常の保証とは別枠(最大2.8億円)で100%保証。
(売上高が20%以上減少の場合)
セーフティネット保証5号

通常の保証とは別枠(最大2.8億円)で80%保証。(売上高が5%以上減少の場合)
2021年8月1日以降、業種の指定があります。

セーフティネット保証5号の指定業種(令和5年10月1日~同年12月31日)新しいウィンドウで開く

中小企業庁:制度の概要、問い合わせ先 新しいウィンドウで開く

  • 詳細はお問い合わせください。お取り引きのある金融機関から問い合わせることもできます。

中小企業庁:新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号について、資金使途を借換目的に限定の上、指定期間を延長します 新しいウィンドウで開く〈2023年8月30日〉

コロナ借換保証

本制度は、コロナの影響の長期化や物価高など、多くの中小企業が引き続き厳しい状況にある中、積み上がった債務の返済負担への対応等への支援となります。一定の要件を満たした中小企業者が、金融機関との対話を通じて「経営行動計画書」を作成したうえで、金融機関による継続的な伴走支援を受けることを条件に、借入時の信用保証料を大幅に引き下げるコロナ借換保証を2023年1月10日より開始しました。

なお、本制度の利用に関しては、金融機関または最寄りの信用保証協会にお問い合わせ下さい。

経営環境変化対応資金(セーフティネット貸付)

本制度は、「融資」制度となります。
売上高の減少の程度に関わらず、今後の影響が見込まれる場合に利用できる融資です(新型コロナウイルス感染症にともない、要件緩和中)。
なお、ウクライナ情勢に伴う原油価格・物価高騰等の影響を受ける事業者については、さらなる金利の引下げが実施されております。

  • 詳細はお問い合わせください。

新型コロナ対策資本性劣後ローン

経営革新等支援機関の指導を受けて民間金融機関の協調支援により事業の発展・継続を図る方等が利用できる、⺠間金融機関が資本とみなすことができる融資です。

『経営改善サポート保証(感染症対応型)制度』の要件拡充

コロナ禍等で多くの借入を行ったものの売上高等が改善しない中小企業者の早期な事業再生の取組を後押しする制度です。経営サポート会議や中小企業活性化協議会等の支援により作成した再生計画等に基づき、中小企業者が事業再生を実行するために必要な資金の借入を保証する「経営改善サポート保証制度」について、2021年4月1日より据置期間を最大5年に緩和と信用保証料の事業者負担を大幅に引き下げる措置が開始されていますが、今後、コロナの影響の長期化や物価高等の影響で債務を抱え、特に経営状況の苦しい中小企業者の利用ニーズの増加が想定されることを踏まえ、「認定経営革新等支援機関が経営改善計画策定支援事業によって策定を支援した事業再生計画」においても全債権者の合意を得たものであれば対象とするよう要件を拡充いたします。

  • ページ内「1.経営改善サポート保証(感染症対応型)制度について」をご確認ください。

『信用保証付債権DDS』

コロナの影響の長期化や物価高等の影響を受け、特に債務超過に苦しむ中小企業者に対して債務超過の要因になっている既存の保証付融資の一部を資本的劣後債権への転換(信用保証付債権DDS)を行うことで、実質債務超過額の圧縮・解消、更には信用力アップを図る制度です。
さらなる後押しのため、現行の要件となっている中小企業活性化協議会等による再生計画のみならず、「認定経営革新等支援機関が経営改善計画策定支援事業によって策定を支援した事業再生計画」においても全債権者の合意を得たものであれば対象とするよう要件を拡充いたします。

  • ページ内「2.信用保証付債権DDSについて」をご確認ください。

『求償権消滅保証』

コロナ禍で多くの借り入れを行ったものの、原油価格・物価高騰等の影響により、依然として厳しい経営状況に置かれている事業者が存在する中、こうした事業者に対して経営改善、再生支援の取組を進めていくうえで、求償権消滅保証の計画要件である経営サポート会議による検討に基づき作成又は決定された事業再生計画や中小企業活性化協議会の支援により作成した再建計画等に加え、「認定経営革新等支援機関が経営改善計画策定支援事業によって策定を支援した事業再生計画」においても対象とするよう要件を拡充いたします。

  • ページ内「1.求償権消滅保証について」をご確認ください。

『再挑戦支援保証』

コロナ禍や物価高騰等の影響を受け、債務超過等に苦しむ事業者の中には、事業再生の道筋が立たず廃業等に陥ってしまうケースも考えられます。そういった事業者についても過去の失敗を活かし、新たに再チャレンジを行う際の資金調達をサポートするために、再挑戦支援保証制度を用意しております。こうした取組を後押しするために事業者負担を考慮し、当該保証制度の要件である資格要件申告書の書式改正を行いました。

  • ページ内「2.再挑戦支援保証について」をご確認ください。

各種要請

金融庁から民間金融機関に対して各種要請がでています。

資金繰り支援内容一覧表

経済産業省が作成した「経済産業省作成 資金繰り支援内容一覧表(2022/4/1時点)」をもとに、弥生株式会社が修正した資金繰り支援内容の一覧表です(全ての支援を網羅したものではありません)。条件にあった支援や相談窓口を探すのにお役立てください。

雇用の確保

産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)

新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、出向により労働者の雇用を維持する場合、出向元と出向先の双方の事業者に対して助成する制度です。

厚生労働省: 産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース) 新しいウィンドウで開く

厚生労働省:令和5年6月26日から産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)の支給要件を見直します。 新しいウィンドウで開く<2023年6月14日>

厚生労働省: 雇用調整助成金・産業雇用安定助成金オンライン受付システム 新しいウィンドウで開く

新たな取組の実施や需要の喚起

中小企業等事業再構築促進事業

売上が減少した事業者に対し、新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す企業・団体等の新たな挑戦を支援する補助金です。事業計画を認定支援機関や金融機関と策定し、一体となって事業再構築に取り組む中小企業等が対象になります。

IT導入補助金

テレワークの導入や業務改善の費用に対する補助金です。

サービスデザイン推進協議会:IT導入補助金2023 新しいウィンドウで開く

その他、地方自治体で新たな取組を支援する補助金・助成金の設定や新たな仕組み・イベント等があります。下記リンク先や、地方自治体のホームページ・相談窓口でご確認ください。

J-Net21:ウィズコロナ・アフターコロナの地域の支援情報 新しいウィンドウで開く

各種保険料・公共料金等に関する支援

厚生年金保険料等の猶予制度

厚生年金保険料等を納付することが困難な場合については、分割納付が認められる場合があります。

日本年金機構:【事業主の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症の影響による厚生年金保険料等の納付猶予特例制度が終了後も、他の猶予制度を受けられることがあります 新しいウィンドウで開く

その他、医療保険(国民健康保険・後期高齢者医療保険)・介護保険、公共料金(電気・ガス 新しいウィンドウで開く・水道・通信など)、中小企業退職金共済制度 新しいウィンドウで開くおよび民間保険についても、猶予等が認められる場合があります。地方自治体や契約先のホームページ、相談窓口でご確認ください。

弥生株式会社からの情報提供

本ページを随時更新すると共に、解説記事を順次公開いたします。

資金調達ナビ

緊急時の資金調達に関する基本的な考え方を掲載しています。

新型コロナなど緊急時の資金調達 新しいウィンドウで開く

補助金・助成金等を含む、資金調達手段を検索することができます。

資金調達手段を検索 新しいウィンドウで開く

弥報Online

テレワークを導入する方法(弥生製品を含む)や、行政施策のポイント等を解説しています。

新型コロナウイルス支援・施策の記事一覧 新しいウィンドウで開く

よくある質問(FAQ)

補助金・助成金の申請に必要な書類を準備するための弥生製品操作方法等をお伝えします。

弥生製品でよくある質問

弥生株式会社
カスタマーセンター

受付時間
9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)

電話で問い合わせる

050-3388-1000(IP電話)

間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください

  • IP電話局番「050」の押し忘れ
  • 外線「0」発信は「0」の押し忘れ

メールで問い合わせる

問い合わせフォームへ

  • 翌営業日中にメールでご回答いたします。お問い合わせの内容によっては、お電話を差し上げる場合もございます。回答までお待ちください。