各種相談窓口
新型コロナウイルス流行による影響についての各種相談窓口です。相談内容に応じて利用することができます。
- 新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
- 経済産業省 事業復活支援金:事業復活支援金事務局 相談窓口
- 雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、学校等休業助成金・支援金コールセンター
- 特定業種の相談窓口
- 困りごと・貿易関連の相談窓口
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関する中小企業・個人事業主の経営の相談窓口です。金融(資金繰り)の相談もできます。

経済産業省 事業復活支援金:事業復活支援金事務局 相談窓口
新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者に対して給付される事業復活支援金の相談窓口です。
- ※ 「お問い合わせ先」エリアをご確認ください。
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、学校等休業助成金・支援金コールセンター
小学校等の臨時休業等により、仕事を休まざるをえなくなった方への支援。また、一時的な雇用調整(一部従業員の休業。全従業員の一斉休業。濃厚接触者に命じた休業。教育訓練または出向)を実施する際に支給対象となる、雇用調整助成金の特例措置等についての相談窓口です。
- ※ 「働く方、経営者・自営業者の方」中の「相談窓口・関連情報(関係団体への要請、リーフレット)」エリアをご確認ください。

特定業種の相談窓口
- 飲食店事業者
-
- ※ ページ内「お問い合わせ先」から連絡先をご確認ください。
- ※
- バス・タクシー・レンタカー事業者(個人タクシー事業者を含む)
- 宿泊事業者
- 旅行業者
- 食品事業者・農業者
- 農業・林業・漁業・水産加工業者の資金繰り相談
- 福祉・医療関係施設の資金繰り相談

困りごと・貿易関連の相談窓口
- 金融機関とのお取引に関して心配なことがある場合
-
- ※ ページ内「相談窓口」から連絡先をご確認ください。
- ※
- 発注元の対応に問題がある場合(独占禁止法・下請法関係)の相談
-
- ※ ページ内の相談窓口をご確認ください。
- ※
- 労務・労働条件関係の相談
- 国税の猶予に関する相談
- 厚生年金保険料の猶予に関する相談
-
- ※ 管轄の年金事務所にご相談ください
- ※
- 貿易投資に関する相談(海外現地法人に関する相談を含む)

その他、地方自治体や業界団体、民間金融機関でも「相談窓口」を用意している場合があります。所在地の地方自治体や業界団体、民間金融機関ホームページ等でご確認ください。
弥生株式会社
カスタマーセンター
- 受付時間
- 9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
電話で問い合わせる
050-3388-1000(IP電話)
間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください
- ※ IP電話局番「050」の押し忘れ
- ※ 外線「0」発信は「0」の押し忘れ
メールで問い合わせる
- ※ ご回答は翌営業日中に
メールまたはお電話でお答えいたします。