さいたま新都心税理士法人 税理士 松波竜太
監修者・執筆者
会計事務所業界に20年、税理士資格取得後独立し12年間となる。
500社以上の中小企業に関与し、特に資金繰りと銀行交渉については113社をサポート。
お客様の手元資金をサポート前の最大17倍(平均3倍)金利は1/2以下とした目からウロコの手法を、誰にでもできるよう再現性のあるセオリーにまとめ、書籍「借入は減らすな! 」(あさ出版)を出版。
「決算書が読めない経営者でも銀行交渉ができる」をコンセプトに説明資料の準備から、アピールすべき点、想定される質問、さらには交渉の継続判断など具体的な「次の一手」をアドバイスし、中小企業経営者から絶大な信用を得ている。
-
「お金の管理」から見えてくる、会社の現在位置
2023/04/18更新
-
会計事務所の上手な使い方
2023/04/18更新
-
賢い会計ソフトの使い方
2023/04/18更新
-
法人の経理年間カレンダー
2023/04/18更新
-
請求書の締め日と支払日、支払い条件はどう決める?
2023/04/18更新
-
売上の支払・入金管理 3つのポイント
2023/04/18更新
-
会計帳簿の保存期間は何年?保管すべき書類を解説
2023/04/18更新
-
現金と預金の管理方法
2023/04/18更新
-
決算月にやっておきたい5つの作業
2023/04/18更新
-
法人税申告書 作成前に確認しておきたい会計ルール
2023/04/18更新
-
期ズレとは?発生させないための決算処理のポイント
2023/04/18更新