料金表
プランは1年間無料お試し後に変更できます
Misocaは初期費用なし、無料でご利用いただくことができます
ご利用の流れ
            | 無料プラン※1 まずは無料で利用したい方向け | プラン15 | 
       プラン100 小規模法人向け | プラン1000 中規模法人向け | |
|---|---|---|---|---|
| 初年度料金※2 | 
         ずっと無料  | 
       
         
          キャンペーン実施中※2
          
         
        1年間無料  | 
       キャンペーン実施中※2
         1年間無料  | 
       キャンペーン実施中※2
         1年間無料  | 
      
| 次年度以降 | 
         ずっと無料  | 
       
         年額8,800円+税
            | 
       
         年額33,500円+税
            | 
       
         年額114,000円+税
            | 
      
| 
         
         無料体験プランをお申し込みください。期間終了後自動で切り替わります※1
         
        | 
       
         | 
       
         | 
       
         | 
      |
| 機能内容 | ||||
| 月間請求書作成 | 10通まで | 15通まで※4 | 100通まで※4 | 1000通まで | 
| 月間見積書・納品書・領収書作成 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 
| 取引先・品目の登録 | ||||
| 請求書の自動作成 | ||||
| 請求書のCSVアップロード | ||||
| 会計サービス連携 | ||||
| メール送付 | ||||
| PDFダウンロード | ||||
| 請求書の郵送 | 210円(税抜)/通※5 | 210円(税抜)/通※5 | 210円(税抜)/通※5 | |
| 同時利用 | 最大2名まで | 最大5名まで | 最大30名まで | |
| 見積書のFAX送信 | ||||
| 決済サービスの利用 | 
| 無料プラン※1 まずは無料で利用したい方向け | プラン15 | 
       プラン100 小規模法人向け | プラン1000 中規模法人向け | |
|---|---|---|---|---|
| 初年度料金※2 | 
         ずっと無料  | 
       キャンペーン実施中※2
         1年間無料  | 
       キャンペーン実施中※2
         1年間無料  | 
       キャンペーン実施中※2
         1年間無料  | 
      
| 次年度以降 | 
         ずっと無料  | 
       
         年額8,800円+税
            | 
       
         年額33,500円+税
            | 
       
         年額114,000円+税
            | 
      
| 
         
         無料体験プランをお申し込みください。期間終了後自動で切り替わります※1
         
        | 
       
         | 
       
         | 
       
         | 
      |
| サポート内容 | ||||
| WebFAQ | ||||
| 電話サポート | ||||
| メールサポート | ||||
| チャットサポート | ||||
| 画面共有※6 | ||||
| 福利厚生サービス | 
| 無料プラン※1 まずは無料で利用したい方向け | 
|---|
| 初年度料金※2 | 
| 
         ずっと無料  | 
      
| 次年度以降 | 
| 
         ずっと無料  | 
      
| 
         
         無料体験プランをお申し込みください。
            
       期間終了後自動で切り替わります ※1  | 
      
| プラン15 | 
      
|---|
| 初年度料金※2 | 
| 
         1年間無料  | 
      
| 次年度以降 | 
| 
         年額8,800円+税
            | 
      
| 
         | 
      
| プラン100 小規模法人向け | 
|---|
| 初年度料金※2 | 
| 
         1年間無料  | 
      
| 次年度以降 | 
| 
         年額33,500円+税
            | 
      
| 
         | 
      
| プラン1000 中規模法人向け | 
|---|
| 初年度料金※2 | 
| 
         1年間無料  | 
      
| 次年度以降 | 
| 
         年額114,000円+税
            | 
      
| 
         | 
      
| 無料プラン | プラン15 | プラン100 | プラン1000 | |
|---|---|---|---|---|
| 機能内容 | ||||
| 月間請求書作成 | 10通まで | 15通まで※4 | 100通まで※4 | 1000通まで | 
| 月間見積書・納品書・領収書作成 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 
| 取引先・品目の登録 | ||||
| 請求書の自動作成 | ||||
| 請求書のCSVアップロード | ||||
| 会計サービス連携 | ||||
| メール送付 | ||||
| PDFダウンロード | ||||
| 請求書の郵送 | 210円(税抜)/通※5 | 210円(税抜)/通※5 | 210円(税抜)/通※5 | |
| 同時利用 | 最大2名まで | 最大5名まで | 最大30名まで | |
| 見積書のFAX送信 | ||||
| 決済サービスの利用 | ||||
| サポート内容 | ||||
| WebFAQ | ||||
| 電話サポート | ||||
| メールサポート | ||||
| チャットサポート | ||||
| 画面共有※6 | ||||
| 福利厚生サービス | 
- ※1
無料プランの契約をご希望の場合は、「無料体験」プランにお申し込みください。無料体験期間の終了後、無料プランに切り替わります。
また無料体験プランの契約期間を過ぎると初年度無償キャンペーンをご利用できませんので、ご注意ください。
無料プランは上記以外にもご利用いただけない機能がございます。詳しくは、各プランの機能比較をご確認ください。 - ※2
キャンペーンのご利用には、自動更新の決済方法として、口座振替またはクレジットカード情報のご登録が必要です。
 - ※3
次年度の更新前に更新のご案内メールをお送りします。契約終了月の前月末日までにキャンセル可能です。詳細はこちら
 - ※4
上限数を超える場合は、1通70円(税抜)でご利用できます(1,000通まで)
 - ※5
納品書を同封する場合は納品書1通につき30円(税抜)追加になります。(郵送1回につき請求書と合わせて上限6ページまで)
 - ※6
画面共有サポートのご利用はオペレーターからの提案があった場合のみとなります。
 - ※7
見積書のFAX送信は、1通につき60円(税抜)となります。
 
よくある質問
クラウドサービスとデスクトップソフトの違いは何ですか
クラウドサービスはインターネットブラウザで操作するタイプの請求書作成ソフトです。インストールが不要なので気軽に使い始められます。弥生のクラウドサービス「Misoca」は、WindowsOSとMacOSでご利用いただけます。デスクトップソフトはパソコンにインストールして使用するタイプの請求書作成ソフトです。弥生のデスクトップソフト「やよいの見積・納品・請求書」、「弥生販売」は、WindowsOSでご利用いただけます。
表計算ソフトと請求書作成ソフトの違いはなんですか
表計算ソフトは自身でひな型を作成し、関数を組んで請求金額を算出する必要があります。
一方、請求書作成ソフトは用意されたフォーマットに項目と金額を入力するだけで、自動で請求金額が算出されます。そのため、表計算ソフトより、請求書作成業務が大幅にラクになります。
購入前に試せる無料体験版はありますか
「Misoca」は、初年度無償キャンペーンを実施中です。月15枚の請求書が作成できるプラン15(年8,800円/税抜)、月100枚の請求書が作成できるプラン100(年33,500円/税抜)を1年間無料でご利用いただけます(次年度更新時のキャンセル可)。また月10枚の請求書作成でしたら、ずっと無料で使える「無料プラン」をご用意しております。
スマートフォンを使って見積書・納品書・請求書を作成することはできますか
「Misoca」は専用のスマートフォンアプリを利用して、外出先や移動中でも請求業務を行うことが可能です(iPhone/Androidに対応)。各アプリストアにて「Misoca」を検索しダウンロードしてください。
お申し込み方法
弥生IDの新規登録
            
        
        
    ご自身に該当するプランの「登録して試してみる」ボタンを押していただき、弥生IDの新規登録画面に進んでください。必要事項をご入力いただくと、ご登録いただいたメールアドレスに確認コードが記載されたメールが届きます。弥生IDの新規登録画面に戻って確認コードを入力し、STEP2にお進みください。
ご契約プランの確認
            
        
        
    認証メールに記載のURLをクリック後、「契約申込―プラン選択」でご希望のプランになっているか確認し問題なければ、STEP3にお進みください。
お申し込み手続きの完了
キャンペーンが適用され、ご決済金額が0円になっていることをご確認いただき、そのまま案内に従ってお申し込みを進めていただくとお手続きが完了します。
対象キャンペーン
Misoca 初年度無償キャンペーン
| キャンペーン名称 | 初年度無償キャンペーン | 
|---|---|
| 対象製品 | Misoca | 
| 内容 | 
  | 
| 期間 | 2026年3月31日(火)までのお申し込み分 | 
| 適用条件 | 以下のすべての条件を満たすお客さま 
  | 
| ご注意 | 
  |