サイト内検索

弥生の製品は無料でお試しできます

会社概要 プレスリリース

2013年02月26日

日本初となるパソコンソフトでの給与計算検定を開始

総合的な実務処理スキルを評価する「弥生検定 パソコン給与事務3級」
求職者の雇用と現職の業務スタッフのキャリアアップをサポート
弥生検定パソコン給与事務
業務ソフト「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:岡本 浩一郎、以下 弥生)は、弥生製品を使用した給与計算の実務処理を基準とした日常業務の実務処理スキルを評価できる「弥生検定 パソコン給与事務3級」を2013年4月8日(月)より開始します。パソコンソフトを使用し給与事務業務能力を判断する検定は日本初の取り組みとなります。また、2013年3月25日(月)から9月30日(月)の期間中、受験の申し込みをした方を対象に受験料が通常7,500円(税込)のところ4,800円(税込)となる「弥生検定 パソコン給与事務3級 開始記念キャンペーン」を開催します。
 
「弥生検定」は、実際の業務の理解度や、弥生製品を使用して業務を処理する能力を問う試験で、2011年9月より実施しています。それまで、弥生製品を使用した総務・経理の実務処理のスキルについての明確な指標がなく、雇用の際に職場における実務経験の証明が難しい状況にあったことから、弥生では検定の開始に至りました。試験内容はそのレベルに応じて、1〜3級と3段階に分かれており(下記表参照)、すべての級において、弥生製品を実際に使用し、その習熟度が問われる内容になっています。2011年9月に弥生会計を扱う「弥生検定 パソコン経理事務 3級」を開始し、現在までに「弥生検定 パソコン経理事務」3級と2級を実施しています。資格取得者は3級、2級あわせて合計120人を突破し、事務能力を総合的かつ客観的に判断するための指標として中小企業を中心に評価を広げ、求職者の雇用にも貢献をしています。弥生では、今回開始する「弥生検定 パソコン給与事務3級」の受験者を年間1,000人見込んでおり、年内中に2級の開催も予定しています。  
 
弥生は、弥生製品登録100万ユーザーを背景に、弥生製品を利用した実務処理スキルの高い「弥生人材」を育成していくことで、人材ビジネスや新規サービスへと繋げていくとともに、弥生製品利用者層のさらなる拡大を目指します。
 
 
 

概要

資格名 「弥生検定 パソコン給与事務」(3級)
受験申込方法 CBTS 社(※)の弥生検定専用サイトより申込み
(インターネットのみの受付)
専用申込みサイト http://cbt-s.com/examination/yayoi/
募集開始日 2013年3月25日(月)
試験開始日 2013年4月8日(月)
受験料 通常料金7,500円(税込)のところキャンペーン料金4,800円(税込)で提供
試験会場 全国23ヶ所の「弥生検定 試験会場」(2013年2月26日時点)
※ 弥生検定は、株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBTS社)により管理・運営されています。
 
 

パソコン給与事務3級 開始記念キャンペーン

「弥生検定 パソコン経理事務」(3級)・「弥生検定 パソコン給与事務」(3級)を、通常料金の7,500円(税込)からキャンペーン料金の4,800円(税込)で受験することができます。

提供期間 2013年3月25日(月)から2013年9月30日(月)
※上記期間中に、受験の申し込みをした方が対象となります。

 

 

お問い合わせ

【弥生検定に関するお問い合わせ】
電話番号 03-5207-8700 [弥生株式会社]
受付時間:9:30〜12:00、13:00〜17:30(土曜・日曜・祝日と弊社休業日を除く)
WEBサイト http://www.yayoi-kk.co.jp/kentei/
メール kentei@yayoi-kk.co.jp [検定事務局専用アドレス]

 

【受験に関するお問い合わせ】

電話番号 03-5209-0553 [CBTS社 受験サポートセンター]
メール help@cbt-s.com

 

 

「弥生検定 パソコン給与事務」の概要

ランク 合格レベル
3級 毎月の給与計算や賞与計算を行う上での基本的な法令や事務処理の知識を持ち、弥生給与にて、既に運用中のデータを使って正しく給与計算ができる。
2級 所得税や社会保険の計算の仕組みが理解できていて、算定(月変)、年末調整についても概要を知っている。また、弥生給与を使用して、給与・賞与計算ができるだけでなく、従業員の登録・修正や、簡単な明細項目の作成などもできる。
1級

月々の給与計算から社会保険、年末調整の計算までの、全般的な給与計算業務の知識があり、弥生給与を使って処理できる。

※ 弥生検定 パソコン給与事務2級、1級は予定です。内容は変更される可能性があります。
 
 

「弥生検定 パソコン給与事務3級」の内容

問題種別 分類 出題範囲または概要
知識問題 勤怠管理の基礎知識と計算 ・勤怠集計や勤怠管理に必要な法令等の知識
・就業規則に基づいた労働時間の集計
支給項目の基礎知識と計算 ・給与、賞与の支給金額算出に必要な法令等の知識
・賃金規定に基づいた手当金額の計算
各種保険料の控除と納付 ・毎月の給与と賞与における社会保険料、労働保険料の控除や納付に関する法令等の知識
・法令に従った保険料金額の計算
所得税・住民税の控除と納付 ・毎月の給与と賞与における所得税、住民税の控除や納付に関する法令等の知識
・法令に従った所得税額の計算
弥生給与の機能 ・弥生給与を使用して給与、賞与計算を行う際の機能や操作の知識
操作問題 弥生給与の操作 当月の給与計算にかかる各種従業員情報の変更を弥生給与へ反映した後、当月の給与計算を行い、設問の数値を弥生給与から読み取って回答

 

お問い合わせ

弥生が提供する製品、各種サービスに関するお問い合わせ窓口をご案内します。

お問い合わせはこちら