この度は電話サポートありがとうございました。
給与計算が銀行提出までにできるのだろうかと不安になっていましたが、おかげ様で出来上がり感謝しています。
PCに慣れない年齢の者にとってはありがたいシステムですし、対応はとても気持ちよく親切にしてくださり、充分お聞きすることができました。
ありがとうございました。
こちらの疑問を的確にくみ取って、丁寧にご回答いただきありがとうございました。
機能が充実している分、どう使ってよいのか、どこから設定すればよいのかわからない事がありますが、迅速にご対応頂けるので、どんどん便利に弥生を使えるようになってきました。
もっと早く、サポートの皆様のお力を借りておけばよかったと思っています。
本当にありがとうございました。
本当に親切丁寧な対応有り難うございます。
パソコンの操作と知識に乏しいにも関わらず、色々教えて頂き感謝します。
また何かとお聞きする事があると思いますが、よろしくお願いいたします。
あまりにも弥生さんの対応が良かったので、気持ち的にすごく癒されたような気になりました。
ありがと!!
短期間で無事トラブル解消できました。
私のような素人相手に懇切丁寧に対応していただき
本当にありがとうございました。
多くの個人事業主は経理業務でトラブルが起こったり時間を取られると結構へこんでしまいます。
短時間でスムーズに解決していただけるのはとても心強いです。
まだ使い始めて間がありませんがしっかりマスターして活用させていただきます。
ありがとうございました。
本日お電話を下さった方、とても親切に教えて下さいました。購入しようと思いました。安心感を頂きました。
どちらともいえないにしましたのは、まだ、私が使いこなせていないからです。
しかし、今まで、青色申告しか使用いたしておりませんでしたが、顧客管理を入れるに当たり、自分自身では安心感があるので、弥生さんのをと思い本日購入前に教えて頂きたくお電話させて頂きました。
安心感を持って購入し活用させていただきたいと思います。自分が使用できるようになった時に、おすすめはさせて頂きます。
本日はありがとうございました。
サポート契約をしないで弥生をつかってきましたが、今回お得なキャンペーンということでサポートを受けることにして、
何回か利用させて頂いていますが、毎回丁寧なご回答で、ありがたく思っています。
もっと前から、サポートを受けていれば、良かったとおもいました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
今回は質問票にて問い合わせたもので、直接お話をしたわけではありませんが、文章の構成が簡潔明瞭で文章の最初で、質問の内容を先ず確認して相手に伝えること、これが質問をする方では安心いたします。
あとの説明は素人を相手に専門的な事を言うわけですから、なかなか難しいものですが、よく分かりやすく説明してくれるものだと感心いたしました。
IT関連の知識もさることながら作文に関しても優秀な方であると存じ、その人柄が感じられます。この度のご回答に関し感じたことを申し述べました。失礼いたします。
今日ご担当くださった方は、私の初歩的な質問にも丁寧にお答えくださり、大変助かりました。
また、気になる部分はご確認いただけたため、安心することもできました。
このような方にサポートしていただけると、とても心強いです。ありがとうございました。
弥生会計と給与を利用させて頂いております。
会計や給与計算については長年の経験よりある程度の知識はあると思って降りますが、コンピューター操作となるとさっぱり判らず、XPより7に移行した際も大変お世話になりました。
コンピューター用語さえわからないおばさんに対しても丁寧に接して下さるのでありがたく思っております。
今回対応してくださった方が特別すばらしかったのかもしれないが、弥生のサポートは他社と比較にならないほど素晴らしい。
なにより”安心”を与えてくださったことに心から感謝しています。今後とも何卒よろしくお願いします。
なぜその操作が必要なのかを教えて欲しかった。
話を最後まで聞いて対応して欲しいし、わからないから電話している訳で何か冷たい対応で、電話サポートに入ったから直接聞いているのに、そんな事で電話してきたの?という様な印象になった。
残念です。
こちらの質問に対して適切な返答が無く、質問を変えても同じ答えをするだけで、知識・レベルともに低いと感じました。あれでは不快感しか残りません。
スタッフの当たり外れが多い。
分からないから問い合わせているのに、よけい混乱させる応対をするものがいる。
不親切。不適切。能力不足と人を見下す性格の悪さを感じた。
良い人に当たった時にはほっとする。
製品は素人に使いやすいので気に入っている。
土日・祝日に、電話でのリアルタイムでのサポートがあると助かるのですが…。体制を整えるのは、人の確保やコストの面で難しいのでしょうか。
いつもお世話になっております。
我が社は、小さい会社ですが、税理士さんにお世話になっており、その方の勧めで弥生会計を利用しております。
社長が経理の重要さを重んじてくれているので、更新料も予算に入れて頂け大変助かっております。
しかし、知人や友人で「弥生会計」を使いたくても購入代や更新料が高いことを理由に使用できなくて残念がっている人が沢山います。
もっと手軽に、契約がスタートできたなら、どんどん勧めてゆきたいと思ってます。どうかご検討下さいませ。
電話がなかなか繋がらないうえに有料通話で、かつ、回答に時間がかかるなど、問題解決にコストがかかり過ぎです。
これでは有償のサポートを申し込む気にはならない。
応対した担当者も言葉は丁寧だが、説明が納得できない。(当社が受ける不便性について説明を求めたが、御社の都合に特化しているような説明にしか思えなかった。)
知識の高いかたは何を質問してもその場で適切な操作を行えるのですが知識の低い方は何度も「少々お待ち下さい」と言われ保留が長くて待ちました。
新人研修の為もあると思い2回目位までは待つことができましたが3回目にはかけなおして頂くようお願いいたしました。
かけ直して頂いた方は知識の高い方でしたのですぐに解決いたしました。
人により対応態度や意識に差がありすぎる。電話に出た初めの声で出来る人かそうでないかすぐ解ります。今日のこの女性は態度が悪すぎ。かったるそうで、説明も不親切でした。
サポートしてるとは思えません。
電話しながら、早く切って他の人に変わってもらいたいと思っていました。
男性の方に対応してもらいましたが、会話は上から目線、分からないので問い合わせたのに、そんなこともわからないのかと言ってるような対応の仕方でとても不愉快でした。
問い合わせ窓口の方なら、もっとお客様目線にたって、お客様がどんな情報をほしがっているのかしっかりと理解してから対応するように周知徹底させたほうがいいと思いました。
本当に不愉快で馬鹿にされてるようにしか思いませんでした。
対応が冷たい感じのする受け答えだった。事務的感が出過ぎ割り切った感じを受けた。事務的はいいけど、分からなくって電話をしているのだから
受け答えの仕方を変えた方が良い。