売掛金(うりかけきん)
更新

営業取引において発生した掛売上による債権を処理する勘定科目です。
POINT
- 備品の売却など営業取引以外の場合は、未収入金勘定で処理します。
- 法人で破産債権、更生債権など1年以内に回収されない場合は、投資その他の資産に区分されます。
売掛金の仕訳例
仕訳例 | 対象 |
---|---|
商品を掛けで販売した。 | 個人・法人 |
商品を値引き販売した場合の仕訳例 | 個人・法人 |
売掛金が振り込まれた。 | 個人・法人 |
振込手数料差引後の売掛金が振り込まれた。 | 個人・法人 |
売掛金が源泉徴収額を差し引いて、入金された。 | 個人 |
先月分の売掛金を小切手で回収した。 | 個人・法人 |
売掛金の代金を約束手形で回収した。 | 個人・法人 |
掛で販売した商品の代金が割り引かれて入金された。 | 個人・法人 |
売掛金と買掛金を相殺し、残額の入金があった。 | 個人・法人 |
先月過大入金分を当月の売掛金と相殺した。 | 個人・法人 |
原因不明により仮受金として処理していたものが売掛金の入金であることが判明した。 | 個人・法人 |
前受金残高のうち一部が既に掛売上に計上されていたため、売掛金に振り替えた。 | 個人・法人 |
契約目標に達した得意先へのインセンティブを計算し、売掛金と相殺した。 | 個人・法人 |
取引先が倒産した。 | 個人・法人 |
売掛金の回収が困難なため、債務免除を通知した。 | 個人・法人 |
売掛金の連絡がつかないまま取引停止後1年以上経過した場合の仕訳例 | 個人・法人 |