サイト内検索
製品を探す
クラウドサービス
弥生 Nextバックオフィス業務をまとめて効率化。使いやすさを追求したクラウドサービス。
弥生オンライン初めてでも安心のシンプル機能を、今すぐ無料で始められます。
デスクトップソフト
その他
事業形態から探す
はじめての方へ
事業支援サービス
無料のお役立ちツール
あんしんガイド
お役立ち情報
会社について
採用情報
弥生の製品は無料でお試しできます
カテゴリを選択してください
はじめての方向け
法人向け 虎の巻
会計設立・年末調整等の作業の全体像をまとめた、シンプルガイドです。
詳しく見る
起業・開業ナビ
事業を始めるために必要な情報や手続き、モノ・サービスを網羅的にご紹介する起業支援ポータルサービスです。
税理士紹介ナビ
新規開業の準備から法人決算まで、事業にかかわる様々な悩みや課題をお持ちの方に、弥生が厳選した豊富な経験と実績のある税理士・会計事務所を、無料でご紹介するサービスです。
資金調達ナビ
新しいチャレンジや安定した経営を続けていくために、資金調達は欠かせません。「資金調達手段を探す」「資金調達を学ぶ」「専門家に相談」の3つのサービス・コンテンツで資金調達を成功に導く情報サイトです。
事業承継ナビ
事業承継をご検討の中小企業さま向けに事業承継について基礎からご案内する事業承継支援ポータルサイトです。
ビジネスマッチングサービス
Biz×Biz(β版)
中小企業や個人事業主をつなぐビジネスマッチングサービスです。無料お試し期間のいまなら、弥生IDをお持ちであれば無料で利用できます。
事業アイデアをビジネスモデルに落とし込む方法、そして、実行に向けた必要な取り組みを解説します。
こんな方におすすめ
どうすれば起業できるか知りたい
失敗しない起業のコツを知りたい
ビジネスプランの作り方を知りたい
起業前に事業計画を作ることで必要な資金が把握できます。資金調達の種類と方法、そして必要な準備を解説します。
起業前後に必要な資金を調達したい
創業計画書の作成ポイントを知りたい
専門家のサポートを受けたい
会社設立の手順と必要な準備、そして、会社設立後にやるべきことを解説します。チェックガイドに沿って進めてください。
自分に合った起業の形態を知りたい
会社設立の手続きをスマートに済ませたい
専門家に手続きを代行してほしい
起業・開業お役立ち情報
「何から調べればよいのか分からない!」そんな方でもあんしん。今知りたいこと、やるべきことへガイドします。
弥生のかんたん会社設立
案内に沿って入力し、ガイドに従って書類を提出するだけ。専門知識も、提出先に合わせてあちこちから書式を集めてくる必要もありません。サービス利用料は完全無料なので、行政機関に支払う実費以外のコストもかかりません。
弥生の設立お任せサービス
弥生が提携する専門家が、お客さまの代わりに会社設立手続きを代行します。会社設立にかける時間がなくても、コストを抑えた法人登記が可能です。
創業計画をつくる
起業・開業に欠かせない創業計画をWeb上で無料で作成。あなたの起業・開業アイデアを具体的な事業計画に。
税理士紹介サービス
これから起業をお考えの方にピッタリの税理士・会計事務所をご紹介します
経理お役立ち情報
起業後に知っておくべきお金の管理など、経理の基礎知識を体系的にご紹介します。
税理士相談お役立ち情報
税理士・会計事務所をお探しの方へ役立つ記事をご紹介します。
インボイス制度でやるべきことがわかる特設サイト
「やるべきことがわからない」「自社に影響がある?」など、事業者の皆さまのお困りごとを解決するコンテンツをまとめました。
電子帳簿保存法でやるべきことがわかる特設サイト
2024年(令和6年)1月1日以降に発生する電子取引は必ず電子データのまま保存しなければならないなど、「改正電子帳簿保存法」は個人事業主から法人まですべての事業者に影響します。電子帳簿保存法で事業者が知っておくべきこと、やるべきことをまとめましたので、着実に準備を進めましょう。
インボイス制度お役立ち情報
インボイス制度お役立ち情報は、法人はもちろん、個人事業主やフリーランスの方向けに、インボイス制度の目的や開始時期、メリット・デメリットなど、様々な疑問について、簡単に、わかりやすく解説します。
税理士検索
地域、依頼内容、対応業種、事務所の特徴など、様々な条件をもとに自分にぴったりな税理士・会計事務所を探すことができます。
弥生スタッフが、厳選した豊富な経験と実績のある税理士・会計事務所を無料でご紹介します。
弥生のかんたん税理士相談
仕訳や決算などの疑問を税理士・会計事務所に匿名で質問できるQ&Aサービスです。
起業のかんたん税金計算シミュレーション
事業の売上と経費、希望される年収などを入力すると、概算の税金(法人税・所得税)をシミュレーションできます。
勘定科目・仕訳大全集
記帳がスムーズにすすむように「勘定科目・仕訳大全集」を用意しました。仕訳がわからなくなったとき、確認したいときにぜひご活用ください。
弥生会計 Next
帳簿・決算書の作成、請求書発行や経費精算もこれひとつで効率化。使いやすさを追求したクラウド会計ソフト。
法人向け
起業したての方におすすめ。日々の帳簿付けから決算まで、これひとつですぐわかる!全34ページで充実の内容です。
はじめての会社経営
経理の基礎知識が学べる資料
今後を見据えて資金繰りと経理の基礎を身に着けたい新設法人におすすめ!
会計業務を行う経営者や担当者・個人事業主の方におすすめ!
請求書作成お役立ち情報
発注を受けて取引先と仕事をする場合、請求書・納品書・見積書・注文書・領収書などの書類が必要です。この様々な書類について基礎知識として解説します。
Misoca
請求書・見積書・納品書をかんたん作成、まとめて管理!請求業務は「Misoca(ミソカ)」で効率化。
法人向け個人事業主向け
見積・納品・請求業務のよくある課題を解決
請求業務の課題解決ガイド
請求業務を効率化したい方必見! 見積・納品・請求業務のよくある課題と解決方法について解説します。
給与計算お役立ち情報
従業員の雇用にあたり、必ず行う必要があり、ミスが許されない非常に重要な業務が給与計算です。給与計算あんしんガイドでは給与における計算方法や給与計算に関わる各種保険の基礎知識について解説します。
年末調整あんしんガイド
事業者の皆さまの年末調整業務を円滑に進めるために役立つ情報をご案内します。
弥生給与 Next
給与計算・年末調整、勤怠管理がWebで完結。 手作業やミスの不安から解放される、クラウド給与サービス。
【2024年版】経営者・担当者必見! 初めてでも分かりやすい 年末調整ガイド
年末調整の基礎知識が学べる資料
年末調整の一連の流れ、準備スケジュールを解説!初めての年末調整でもミスなくやり切りたい担当者の方におすすめ
給与計算や法改正対応のポイントを 社労士・税理士が徹底解説!
人事・労務の業務がまるっとわかるカレンダー
給与計算や人事・労務のポイントを社労士・税理士が徹底解説!2025~2026年法改正への対応を知りたい経営者や、はじめて人事・労務業務を担当する方におすすめ
M&A・事業承継お役立ち情報
事業承継の1つの方法として、親族や従業員以外の社外の法人や個人に承継する「第三者承継(M&A)」について解説します。
資金調達を学ぶ
資金調達の成功に必要不可欠な基礎知識から応用的なトピックまで、専門家が執筆した幅広いコンテンツを発信しています。
資金繰り改善サービス
弥生 請求書カード払い
請求書をカードで支払うことができるサービスです。実質的な支払いを最大60日後まで繰り越せます。借入なしで資金繰りを改善できます。
フリーナンス for弥生ユーザー
あなたの請求書を買い取って、その代金を最短即日、あなたの銀行口座に振り込むファクタリングサービスです。登録後すぐに利用可能です。
経営お役立ちセミナー
経営に役立つノウハウが学べる、会計事務所による実務セミナーを探すことができます。 専門家による、経営に役立つ情報満載のセミナーですので是非お申込み・ご参加ください。
個人事業主向け 虎の巻
開業・確定申告等の業務の全体像をまとめた、シンプルガイドです。
弥生のかんたん開業届
「無料」で「かんたん」に個人事業主の開業手続きができる!画面に沿って操作するだけで、開業届を含む必要書類の作成ができます。
確定申告お役立ち情報
個人事業主の皆さまの確定申告に役立つ情報をご紹介します。
個人事業主のかんたん税金計算
売上と経費を入力するだけで、かんたんに所得税・住民税・国民健康保険料(税)が計算できます。
「やるべきことがわからない」「自社に影響がある?」など、事業者の皆さまのお困りごとを解決するコンテンツをまとめました。ぜひインボイス制度への対応にお役立てください。
やよいの青色申告 オンライン
はじめての確定申告もラクに。1年間無料で使えるクラウド青色申告ソフト。
個人事業主向け
やよいの白色申告 オンライン
はじめての確定申告もラクに。ずっと無料で使えるクラウド白色申告ソフト。
確定申告の流れがわかる手順と確定申告ソフトの活用方法
はじめて確定申告される方でも、確定申告についてわかりやすく解説しています。確定申告の流れやソフトの特長を知りたい方におすすめ
会社設立・年末調整等の業務の全体像をまとめた、シンプルガイドです。
事業を始めるために必要な情報や手続き、モノ・サービスを網羅的にご紹介します。
経営者のための「いちばん身近なビジネス情報メディア」。顧客獲得、人材、事業成長、経営ノウハウなどをカバー。