サイト内検索

弥生の製品は無料でお試しできます

弥生販売自動インポートツール

CSVの自動インポートで100時間の作業を0時間に

  • 「弥生 25」シリーズ対応
  • 弥生販売連動
弥生販売自動インポートツール

ECサイトや業務システム等で作成された売上伝票や商品台帳などの複数CSVファイルを、弥生販売で一括自動インポートできるようになります。
他のユーザーが弥生販売を利用中でもインポート処理できるため、業務をストップする必要はありません。業務の効率化に大きく貢献できる便利なツールです。

従来、CSVファイルを弥生販売でインポートする際は、弥生販売を利用中の他のユーザーにログアウトしてもらう必要がありました。そのためインポート作業のときは、弥生販売での登録作業や集計作業などをすべて一時中断せざるを得なかったのです。それを一挙に解決へ導くのが「弥生販売自動インポートツール」。本ツールを導入すれば、他のユーザーが弥生販売にログインしたままでの各種伝票・台帳のインポートを実現できます。

スケジューリング機能を活用すれば自動インポートの日時を指定できるため、定期的なインポートもかんたん。インポート処理を夜間に指定しておけば、翌営業日には弥生販売の台帳や伝票に反映されているデータを確認できます。インポートが完了したファイルは事前に指定したインポート済フォルダへ自動的に移行するとともに、インポートに失敗したファイルはインポート済フォルダとは別のフォルダへ振り分けて保存されます。

インポート設定画面

さらに自動エクスポート機能も充実しています。自動エクスポートの日時を指定できることはもちろん、弥生販売では対応していない「最終更新日時」による出力範囲の指定や、弥生販売では1取引先ごとでの出力となる「得意先別商品価格表」「仕入先別商品価格表」の複数取引先の一括出力も可能になります。

製品の特長

他ユーザーが弥生販売を利用中でも自動でインポート処理が可能

業務を止めることなく、いつでもインポート処理を行えます。伝票や台帳などのデータ登録を手動で行う必要がなくなるため、大幅な業務の効率化が図れます。

複数伝票を自動で一括インポート

インポートのスケジュールを設定するだけで、決められた時間に自動で一括インポート処理を行います。伝票ごとにインポートファイルが生成される場合でも、1日に何回もインポート作業をする必要がなくなります。

  • 任意のタイミングでインポート作業ができる手動実行機能もあります。

複数データも一括管理

弥生販売の複数の事業所データに対して、自動取込管理を一括して管理・処理することができます。

例:販売部門と製造部門のような社内間取引のため、弥生販売の事業所データを分けて使用している場合(図)

図:インポート一覧画面

ファイル自動移動機能で重複登録を防止

インポート済のデータは自動で処理済みフォルダに振り分けられます。一方インポートに失敗したファイルは別フォルダで管理されるため、確認~修正~再インポートの作業をかんたんに行えます。データインポート状況の確認が簡単になるだけでなく、重複取込も防ぐことができます。

インポートエラーの原因も確認しやすいログ機能

自動インポートの実行ログが確認できます。どの項目でエラーが出ているのかを表示できるため、インポートに失敗した原因が何だったのかを確認することができます。

  • 弥生販売の標準インポート機能と同じ結果のログが残ります。

エクスポートも自動処理

複数伝票を自動で一括エクスポート。インポートと同様にスケジュールを設定するだけで、決められた時間に自動で一括エクスポート処理を行えます。

  • 外部サイトへ遷移します

弥生製品との連動メリット

①業務を止めることなくインポート作業が可能

他ユーザーが弥生販売を使用中でも、バックグラウンドでインポート処理を実行できます。そのため、弥生販売の使用状況を気にせず、いつでもインポート作業(台帳・伝票の一括登録)を行えるようになります。

②複数ファイルの一括インポートも可能

複数ファイルを弥生販売へ自動で一括インポートできます。弥生販売標準のインポート機能は1ファイルずつですので、処理時間を一挙に短縮できます。なお、弥生販売のインポート機能には用意されていない、倉庫移動伝票および生産伝票のインポートも可能です。

③時間を指定した自動インポートが可能

インポート対象のファイルを用意しておけば、スケジューリング機能を使った定時での自動取込ができます。
指定時間および曜日の定時設定、または一定時間の間隔でインポート処理を設定可能。例えば夜間に指定しておけば翌営業日には弥生販売に伝票が登録されている、といった効率化に繋がります。

④エクスポート機能で作業効率がさらにアップ

弥生販売が対応していない「最終更新日時」による出力範囲を指定してエクスポートできます。また、弥生販売では1取引先ごとの出力になる「得意先別商品価格表」「仕入先別商品価格表」も、複数の取引先を一括して出力することが可能になります。

弥生販売自動インポートツール 価格表

製品名 標準価格
弥生販売自動インポートツール 初期費用 :50,000円(税別)
月額利用料:30,000円(税別)
  • このアプリのご利用料金
    アプリのご契約時にかかるお支払金額は、初期設定費+月額利用料の2か月分(ご利用開始の翌月+翌々月)を合わせた金額となります。 初回お支払い以降も前払いとなりますので、ご利用月の前月に月額利用料をご請求いたします。
  • 原則、月額利用料は口座振替による自動引き落としとなります。
初回お支払金額:110,000円(税別)
初期費用:50,000円+月額利用料(30,000円x2か月分)
なお、ご利用開始初月の月額利用料は無料です。

この製品のお問い合わせ先

株式会社アプリップリ

お問い合わせ: https://soft-rental.com/contact/新規タブで開く

お電話でのお問い合わせ : 050-5530-6203 (平日 9:00〜12:00/13:00〜17:00)