どっと原価NEOシリーズ
見積から会計まで一気通貫!
建設業の業務がそのまま管理会計に!!

「ウチの業務フローに合ったソフトを探すのは面倒」「ソフトを導入しているが今ひとつ使い勝手が良くない」といった建設業の皆様のお悩みを一挙に解決![どっとシリーズ]なら、シンプルな基本業務システムに規模と業務内容に応じた豊富なオプション機能を組み合わせるだけで「貴社専用システム」が完成。業容の拡大に合わせたシステム変更もカンタンにできる、工事原価管理システムの決定版です。

一口に「建設業」と言っても、建築・設備・電気・土木…と細かく分かれた専業分野。会社ごとに微妙に異なる業務フローやPC・ネットワーク環境の違いに、ぴったり合った業務ソフトを見つけだすのは至難の業です。
そこでお役に立つのが、全業種共通の基本システムをベースに必要な機能をオプションで追加できる、組み合わせ自由なパッケージソフト、[どっと原価NEOシリーズ]。
目的と規模に応じたジャストサイズ&ベストスケールの利益管理システムをかんたんに導入いただくことができます。
![オンプレミスでもクラウドでも、原価管理システムどっと原価NEOシリーズ:見積作成、案件管理→受注登録、実行予算→発注管理→仕入入力、原価集計→支払処理、買掛管理→売上入金、売掛管理→顧客アフター管理 日報入力出面管理[スマートホンでの勤怠入力に対応(オンプレミス版のみ)] 仕訳データ連携で業務効率が更に向上、弥生会計](/products/linkage/dottogenka/img/acq/dottogenka_img_03.png)
製品の特長
- パソコン1台でご利用のスタンドアロン版から社内LAN・本支店間WAN、クラウド版までご利用目的、貴社規模に応じたご導入が可能!
- システム化したい業務オプションと必要数のライセンスを組み合わせるだけで即導入可能!
- 出力帳票はExcelを使った書式作成が可能。関数も組み込めるため、パッケージでは出せなかった複数の帳票も印刷可能!
- 使用ユーザーごとの利用メニュー権限設定が自由自在、セキュリティの高い運用が可能!
- 分かりやすく業務をナビゲートする「ナビメニュー」と業務担当者ごとに設定できる「マイメニュー」「マイレポート」で日々の業務をさらにわかりやすく!
- 様々な区分で受注・工事進捗・利益状況がデータとグラフ表示され、経営をサポート!
- 弥生会計へ仕入・支払・売上・入金データを転送可能※!
- ※会計連動オプションの追加が必要です
対応業種
総合建設、土木、とび、舗装、造園、建築、内装、リフォーム、設備、電気、防水、塗装、基礎、鉄筋、型枠、板金、さく井、その他建設業
測量・設計コンサルタント、ソフトウェア受託開発、メンテナンスサービス、広告宣伝、機械器具設置、その他個別受注製造・施工業全般
価格(税抜標準価格)
製品名 | 価格(税抜標準価格) |
---|---|
どっと原価NEO LTスタンドアロン版 | 250,000円~ |
どっと原価NEO LT | 350,000円~ |
どっと原価NEO ST | 650,000円~ |
どっと原価NEO EX | 850,000円~ |
どっと原価NEO クラウド | 276,000円/年額~ |
この製品のお問い合わせ先
- 株式会社建設ドットウェブ
-
TEL:076-225-8400