煩雑な食品卸業の販売管理を一挙に改善!食品卸業向け販売管理システム
業務・業態に合わせ、イージーオーダー感覚でカスタマイズ対応可能な販売・在庫管理システムとしてご好評をいただいている「ふくろう販売」シリーズ。「ふくろう食品」は、その中で食品卸業に特化した製品です。
仕入・入庫時には連番で指定されたロットNo.での入荷、販売・出庫時にはロットNo.による引当出荷が可能なため、厳密な在庫管理による効率的なトレーサビリティの向上を実現できます。
また、商品仕入を輸入で行う場合の関税や諸経費などの「輸入経費」を売上原価に割り振る機能も搭載。通関業者への経費支払データの作成と、指定した仕入データへの経費配賦を同時に行うことができるなど、食品卸業特有の会計処理にしっかり対応できるスグレモノ。
独自システムの開発ではコストがかかりすぎ、ERPでは大げさすぎる…とお考えのユーザーの皆様にぜひお勧めいたします。
ロット管理にお悩みの食品卸業者様にお勧め!
食品卸業に特化した使い勝手のいいシステムを、リーズナブルかつ簡単に導入することができる「ふくろう食品」。特に生鮮魚介卸売業の販売管理業務に最適です。
一番大きな特徴はロットNo.別の管理機能。ロットの仕入・入庫毎に別のロット連番が自動的に振られるため、同一のロットNo.でも入荷のタイミングが異なれば、別の在庫として扱われます。
商品別だけではなくロットNo.別での仕入/売上履歴の確認ができるようになるため、効率的なトレーサビリティの向上を実現できます。
さらに仕入単価決定の後追いや訂正が発生した際、売上原価の再設定処理を行える機能も搭載しているので、ロット別の原価管理をしっかり行うことができるようになります。
また、商品仕入を輸入で行う場合の関税や諸経費などの「輸入経費」を売上原価に割り振る機能も搭載。通関業者への経費支払データの作成と、指定した仕入データへの経費配賦を同時に行うことができます。
生鮮品を冷凍品に加工する場合などは、商品振替機能で原価を別商品のコードとして引き継ぐことが可能。売上追跡や粗利管理もかんたんです。
「ふくろう食品」で作成した売上・仕入・入金・支払データは、自動仕訳で弥生会計へエクスポート。転記方法は「伝票転記」「日別転記」「得意先別転記」「合計転記」「出力なし」から選択可能です。
弥生会計に転記済みのデータを「ふくろう食品」側で修正すると、自動的に修正前の赤伝と修正後の黒伝がエクスポートされる赤黒転記機能を搭載。データを削除した場合は修正前の赤伝がエクスポートされますので、データの整合性は常に保持されています。
さらに、弥生会計に転記後の消費税は別記ではなく内税(または外税)で税計算されるため、税抜/税込出力にも対応しています。
製品名 | 価格 |
---|---|
ふくろう食品 [スタンドアロン Microsoft SQL Server® 2017 Express] |
360,000円(税抜) |
ふくろう食品 [for SQL 2ライセンス(同時稼働)] |
720,000円(税抜) |
ふくろう食品 [with SQL 2ライセンス(同時稼働)] |
850,000円(税抜) |
※ 保守契約サービス スタンドアロン版 | 40,000円(税抜)~ |
アステム株式会社
TEL: 06-4860-3650
FAX: 06-4860-3632