一般の販売管理ソフトだけでは難しかった業種の原価管理も「売上原価Pro」なら大丈夫。売上と仕入が一対一では結びつかないケースの多い製造業や、開発人員の工数管理などを含めた案件(プロジェクト)単位での原価管理が必要なIT系企業での販売管理にもしっかり対応しています。なお、サーバー不要でリーズナブルにご利用いただける「売上原価Pro for クラウド」もございます。
一般の販売管理ソフトは「仕入れた商品に手を加えずに販売する」ことを前提に作られていることが多いため、材料や部品を仕入れて加工する製造業や、お客様には作業費や設計開発費を一式で請求し、原価は人件費というようなIT系業種のように、自社で何らかの作業や加工を行うことで商品を作り出す業種ではうまく活用しにくいという弱点がありました。
売上商品に対して複数の原価(仕入商品・労務費・経費など)がある場合や、請求日/仕入日と売上/原価の計上日が異なる場合などのように、一般の販売管理ソフトだけでは対応できずに別のソフトを組み合わせて使っていたようなケースも、「売上原価Pro」なら一挙に解決することができます。
「売上原価Pro」は原材料や製品の在庫数と製品原価をリアルタイムに把握できる上、商品出荷の際にどのロットの在庫を引き当てるかといったロット別在庫管理や倉庫別の在庫管理、社内購入をする場合の社内勘定、受注生産業務に対応した販売管理、さらには前受金・前払金・立替金などの管理機能など、豊富な機能を標準装備。また、自社ロゴなどを入れた納品書・請求書を作ることができる自由レイアウトフォーム作成機能や、ニーズに合わせて各種の集計表・一覧表を作成できる自由集計表作成機能も搭載しています。
製造業や卸業、工事業はもちろんのこと、保守/メンテナンス/点検などの業種や、材料や中古品を仕入れて加工・修繕を加えた商品を販売する業種、クリエイティブ系の業種など、さまざまな業種でご活用いただけます。
会計連動オプションをご利用いただくと、「売上原価Pro」で作成した在庫から間接費原価、経費、さらには前受金までの仕訳伝票を弥生会計へエクスポートすることが可能。仕訳を入力し直す必要がなくなるので業務の効率化を図ることができます。また、弥生会計の勘定科目データを「売上原価Pro」へインポートすることも可能です。
販売管理にはExcelを使用。販売管理システムの導入化を検討していたものの、一般的な販売管理ソフトでは製造原価と材料の在庫を管理できず、Excelでの作業量をそれほど軽減できないことから断念していた。Excelで計算した売掛・買掛情報を弥生会計に転記する作業が毎月発生する上に得意先の件数も多く、かなりの手間がかかっていた。
「売上原価Pro」の導入で、販売管理として入力したデータが原価・在庫管理に連動するようになり、業務効率化を図ることができた。また、入力データを弥生会計にCSV連携できるため、弥生会計への入力量も一挙に減少。こちらも大幅な効率化を達成できた。
製品名 | オンプレミス版本体価格(税別) | クラウド版本体価格(税別) |
---|---|---|
売上原価Pro M版 | スタンドアロン 100,000円 年間保守サービス 10,000円 |
|
売上原価Pro U版 | スタンドアロン 250,000円 年間保守サービス 25,000円 |
|
売上原価Pro MU版 | スタンドアロン 350,000円 年間保守サービス 35,000円 |
1cal 1年利用パック60,000円 1cal 5年利用パック270,000円 |
売上原価Pro UG版 | スタンドアロン 500,000円 年間保守サービス 50,000円 |
1cal 1年利用パック72,000円 1cal 5年利用パック324,000円 |
売上原価Pro MUG版 | スタンドアロン 600,000円 年間保守サービス 60,000円 |
1cal 1年利用パック108,000円 1cal 5年利用パック486,000円 |
株式会社アイ・ジェイ・エス
TEL :075-212-7585(京都本社)
03-5829-4773(東京営業所)