サイト内検索

弥生の製品は無料でお試しできます

「弥生 打刻機受発注」利用規約

第1条(目的)

  1. 1 「弥生 打刻機受発注」利用規約(以下「本規約」といいます。)は、弥生株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する打刻機の販売サービス(以下「本サービス」といいます。)について、「弥生関連サービス基本利用規約」(以下「基本利用規約」といいます。)とともに適用されるものとします。お客様が本規約に同意することにより、当社とお客様との間で本規約を内容とする契約が成立します。
  2. 2 本規約は、本サービスに関し、当社とお客様との権利義務関係を定めることを目的とします。
  3. 3 本規約に規定のない事項については基本利用規約が適用され、基本利用規約の内容が本規約と異なる場合には、本規約の内容が優先して適用されます。

第2条(定義)

  1. 1 「本打刻機」とは、本サービスにより当社がお客様に販売する打刻機をいいます。
  2. 2 「利用者」とは、「弥生勤怠 Next」の利用にかかる契約を当社と締結し、同サービスを利用する法人・その他の事業者をいいます。
  3. 3 「個別契約」とは、本サービスの利用により、当社を売主、利用者を買主として成立する本打刻機を目的物とする個別の契約をいいます。
  4. 4 「本サイト」とは、当社が「弥生勤怠 Next」に関して提供する専用のウェブサイト(当社が指定する当社の子会社のウェブサイトを含み、当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合には、当該変更後のウェブサイトを含みます。)をいいます。

第3条(本サービスの利用資格)

本サービスを利用することができるお客様は、利用者に限られます。

第4条(個別契約の成立)

  1. 1 利用者は、本規約に同意した上で、「打刻機発注申込フォーム」(以下「本フォーム」といいます。)に所定の事項を入力し、当社に発注を行うものとします。なお、本フォームのURL、様式及び本フォームの記載内容等は、利用者への事前通知なく、変更されることがあります。
  2. 2 本打刻機の発注は24時間お受けしますが、サーバのメンテナンス等により、発注をお受けできない場合があります。この場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. 3 「注文確認メール」が当社から利用者に送信された時点で、発注された本打刻機に関して、当社と利用者の間で個別契約が成立するものとします。なお、利用者は、「注文確認メール」の送信に、数営業日要することを予め了承するものとします。
  4. 4 本打刻機の発注に、本打刻機の設定に必要な事項等を記載するシート(以下「設定依頼シート」といいます。)の提出を要する場合がありますが、当社は、前項に基づく個別契約の成立後であっても、設定依頼シートに不備等がある場合、設定依頼シートの修正を利用者に依頼することができるものとします。
  5. 5 前項に基づく、設定依頼シートの修正依頼に利用者が適切に応じない場合、当社は、当社の裁量により、個別契約を解除することができるものとし、当社は、個別契約の解除に関し、一切の責任を負わないものとします。
  6. 6 利用者都合による設定依頼シートの修正には応じることができません。

第5条(代金・支払い)

  1. 1 本打刻機の代金は、本サイト上で表示するものとします。
  2. 2 当社は、本打刻機の発送後、利用者へ請求書を送付します。請求書の送付に要する日数の目途は、本フォーム上でお知らせします。利用者は、請求書記載の代金(消費税を含みます。)を、請求書を受領した日から起算して2週間以内に、当社が別途指定する振込口座に振り込んで支払うものとします。
  3. 3 利用者は、当社が本サイト上で提示する本打刻機の代金が、利用者への事前通知なく、変動することを予め了承するものとします。

第6条(お届け)

  1. 1 本打刻機は、利用者が本フォームによって指定した場所に納品され、当該場所において、危険負担及び所有権が当社から利用者に移転します。本打刻機のお届け先は、日本国内に限ります。
  2. 2 本打刻機の送料は、当社負担とします。
  3. 3 本打刻機のお届けに要する日数は、本フォーム上でお知らせします。但し、利用者は、お届けが遅れる場合(設定依頼シートの修正が発生した場合の遅延も含みますが、これに限られません。)があることを予め了承し、当社は配送遅延に関し、一切の責任を負わないものとします。

第7条(キャンセル・返品・交換)

  1. 1 利用者都合による発注のキャンセルは、個別契約の成立前であってもお受けしないため、発注の際には本打刻機の種類や数量を慎重にお選びください。
  2. 2 お届け後の返品・交換については、発送した本打刻機が不良品若しくは発注した商品と異なる場合のみお受けします。但し、本フォーム上でお知らせしている期間内にご連絡を頂いた場合に限ります。
  3. 3 前項にかかわらず、以下の場合についてはキャンセル、返品、交換をお受けすることができません。
    1. (1) ご使用になられた場合
    2. (2) 本フォーム上でお知らせしている期間内にキャンセル、返品、交換のご連絡をいただけない場合
    3. (3) お届け先で、キズや汚れ、水濡れが生じた場合
    4. (4) パッケージ(袋・ケース)、付属品のない場合
    5. (5) その他、商品紹介ページに返品できない旨が明記されている場合
  4. 4 発送した本打刻機に明らかな欠陥がある場合又は品違いの場合、返品・交換等にかかる送料は当社が負担します。
  5. 5 当社は、当社の裁量により、いつでも、成立した個別契約を解除することができるものとします。当社は、個別契約の解除に関し、一切の責任を負いません。

第8条(保証)

本打刻機の欠陥等については、各種製品の保証規程に準じます。

第9条(その他の注意事項)

  1. 1 利用者は、以下に該当する場合があることを予め了承します。
    1. (1) 本打刻機は販売数量に限りがあるものがあり、個別契約が成立した場合であっても、売り切れによりお届けできない場合があること
    2. (2) モニターを通してご覧になった本打刻機の色調が、実物を直接ご覧になった場合と異なる場合があること(なお、本サイト上に掲載されている本打刻機の写真は実物を撮影したものです。)
    3. (3) 当社より利用者へお届けする電子メール及び利用者から当社に送付される電子メールの不到着
    4. (4) 複数の本打刻機をご注文された場合で一部が在庫切れの時は、当社の裁量により、ご注文された本打刻機の全てが揃ってからのお届けとなる場合があること
  2. 2 前項各号によって、利用者に不利益、損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. 3 本サイト上の本打刻機に関連する情報の正確性について当社は一切の責任を負わないものとし、利用者に不利益、損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第10条(サポート)

  1. 1 当社は、本サービスにより本打刻機を購入した利用者に対して、オンラインヘルプ等を介して、本打刻機の設定・利用方法、修理に関する情報の提供等のサポートを行う場合があります。
  2. 2 前項のサポートサービスの内容は、当社が別途指定します。なお、サポートサービスの内容は、利用者への事前通知なく、変更されることがあります。
  3. 3 当社は、サポートサービスにかかる業務の一部又は全部を利用者への事前通知、利用者の承諾なしに、第三者に委託することができるものとします。
  4. 4 本打刻機の修理にかかる費用(本打刻機の送料を含みます。)は、別途定める場合を除き、利用者負担とします。
  5. 5 本打刻機の利用にあたり不具合等が発生した場合、当社は問題解決に向け誠実に対応します。利用者は、問題解決のために必要な情報を当社に提供するものとします。

第11条(個人情報)

  1. 1 当社は、利用者(法人の場合は、その役員、従業員、株主その他の関係者を含みます。以下本条において同じ。)の個人情報を、当社が別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
  2. 2 利用者は、利用者が、本サービスの利用に関連して当社に提供した情報・データ(個人情報を含みます。)を、当社が、本サービスの提供に必要な範囲で、本打刻機の提供元や本打刻機の配送業者等に開示することに予め同意するものとします。
  3. 3 当社が前二項に従い個人情報を開示した場合には、当該開示により、利用者に不利益、損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第12条(免責)

当社は、利用者が本サービスを利用することで被ったあらゆる損害について、一切の責任を負わないものとします。なお、何らかの理由で、本規約中における責任等の制限、免責その他の条項が管轄地の裁判所によって無効と判断され、損失・損害について当社が責任を負うことになった場合、当社の損害賠償責任の範囲は利用者に損害が発生した時点から起算して直近6か月間に当社が利用者から受領した本サービス利用により生じる代金を超えないものとします。

第13条(禁止行為)

利用者は、本サービスの利用にあたり、基本利用規約に定めるもののほか、自ら又は第三者をして以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。

  1. (1) 当社の承認を得ないで行う、利用者としての身分を利用した全ての営業行為
  2. (2) 本規約及び本サービスの趣旨・目的に反する行為
  3. (3) その他、当社が不適切と判断する行為

第14条(本規約の変更)

当社は、利用者への事前通知、利用者の承諾なしに本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容については、本サイト上に1か月表示した時点で、全ての利用者が了承したものとみなします。但し、第三者に不利益を及ぼすおそれのある場合等不測の事態が予想される場合は、上記期間を待たずに規約変更が実施されたものとする場合があります。

附則

2025年4月7日 制定

弥生株式会社カスタマーセンター

受付時間

9:30~12:00/13:00~17:30

(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)