サイト内検索

弥生の製品は無料でお試しできます

「ZEXT(ゼクスト)」利用規約

第1条(目的)

  1. 1

    「ZEXT(ゼクスト)」利用規約(以下「本規約」といいます。)は、弥生株式会社(以下「当社」といいます。)がウェブサイト上で提供する業務支援サービスである「ZEXT(「ゼクスト」と読みます。)」を利用する弥生プロフェッショナルアドバイザープログラムの会員(以下「弥生PAP会員」といいます。)に対して当社が定める「弥生関連サービス基本利用規約」(以下「基本利用規約」といいます。)とともに適用され、当社と「ZEXT」を利用する者との間における利用契約に基づく権利義務関係を定めることを目的とします。本規約の適用がない事項については、基本利用規約が適用され、本規約と基本利用規約の内容が異なる場合には、本規約の内容が優先して適用されます。

  2. 2

    「ZEXT」により当社製品と連携する他社サービスについては、本規約は適用されず、各連携サービス提供元の規約に従うものとします。

第2条(定義)

  1. 1

    「利用契約」とは、本規約(当社が本サイト上で掲載するルール、諸規程及び当社とお客様の個別の合意を含み、以下においても同様とします。)により、当社とお客様の間で締結する、「ZEXT」の利用にかかる契約をいいます。

  2. 2

    「当社」とは、弥生株式会社をいいます。

  3. 3

    「お客様」とは、当社と利用契約を締結した法人又は個人事業主をいいます。

  4. 4

    「利用者」とは、お客様が当社より受けた許諾に基づき、本規約の条件及び条項に従って、「ZEXT」にアクセスし又は「ZEXT」を利用する個人をいいます。

  5. 5

    「本サイト」とは、当社の「ZEXT」専用ウェブサイト(当社が指定する当社の子会社のウェブサイトを含み、当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合には、当該変更後のウェブサイトを含みます。)をいいます。

  6. 6

    「マイポータル」とは、当社が、基本利用規約及び個別規約に基づいてお客様に提供するウェブサイト及びデスクトップアプリケーションをいいます。

  7. 7

    「事業グループ」とは、お客様に属する利用者の集まりをいいます。

第3条(申込み・利用許諾)

  1. 1

    「ZEXT」は弥生PAP会員のみ申込み・利用することが出来ます。弥生PAP会員を退会した場合は、利用契約は自動的に解約されるものとし「ZEXT」を継続して利用することはできません。

  2. 2

    「ZEXT」を利用しようとする法人又は個人事業主(以下「申込者」といいます。)は、基本利用規約及び本規約に同意の上、当社の定める手続により「ZEXT」の利用を申し込むものとします。

  3. 3

    当社は、所定の審査の上、申込者に対し、「ZEXT」を利用するためのアカウント(以下「本アカウント」といいます。)を発行するものとします。本アカウントを発行した時点で、当社と申込者との間で利用契約が成立するものとします。

  4. 4

    当社は、申込者が以下の各号のいずれかに該当する場合には、「ZEXT」の利用の申し込みを拒否することができます。

    1. (1)

      利用契約の申込みにあたり、申込み内容に虚偽や未記入などの不備があったとき。

    2. (2)

      「ZEXT」に関する金銭債務の不履行、その他利用契約等に違反したことを理由として、過去に利用契約を解除されたことがあるとき

    3. (3)

      金銭債務その他利用契約等に基づく債務の履行を怠るおそれがあると当社が判断したとき

    4. (4)

      その他、お客様が税理士、会計事務所その他の提携先ではないなど、当社が本サービスの利用を不適当と判断したとき

  5. 5

    お客様が基本利用規約及び本規約の定めに従うことを条件として、当社はお客様に対し、「ZEXT」にアクセス又は利用することを許諾します。

第4条(登録情報変更の届出)

  1. 1

    お客様は、当社に届け出た登録情報(住所、電話番号、氏名又は名称、支払い手段その他)に変更があった場合は、当社に対し、速やかに変更の届出をするものとします。

  2. 2

    当社は、前項の届出がなかったことにより、お客様又は第三者が被る損害に対して、一切責任を負わないものとします。

第5条(事業グループの管理)

  1. 1

    当社は、「ZEXT」を提供する際に、利用者を特定するために、事業グループに関する情報を用いることがあります。

  2. 2

    事業グループには必ず1名以上の管理者をおく必要があります。管理者の変更は、本サイトにおいて当社所定の手続きにより行うことができます。

  3. 3

    利用者が事業グループに所属していない場合、事業グループ管理者から事業グループへの参加招待を受ける必要があります。事業グループの管理者は、事業グループの利用者の管理(利用者に本規約を遵守させることを含む。)、事業グループに属する情報の管理、その他「ZEXT」に関する契約の管理を適正に行う義務があります。

  4. 4

    事業グループ管理者は、前項の管理義務の一環として、自身が管理する事業グループの情報及び「ZEXT」の支払手段に関する情報等について変更があった場合は、当社所定の方法により速やかに変更の届出を行うものとします。

第6条(パスワード等)

  1. 1

    「ZEXT」の利用にあたり、利用者は、当社所定の手続きに従い、当社から当社ID及び当社パスワード(以下「パスワード等」といいます。)の発行を受ける必要があります。

  2. 2

    利用者は、自己の責任の下、パスワード等を秘密として厳重に管理し、これを第三者に利用させ、貸与・譲渡・名義変更・売買等をしてはならないものとします。なお、利用者は、当社パスワードについて、類推し易いものを避け、不正アクセスの未然防止に努めるものとします。

  3. 3

    当社は、ログイン画面に入力されたパスワード等を当社の記録と照合し、これらの一致を確認して取り扱った場合には、ログアウト前の一連の通信は、当該パスワード等を登録した利用者によって行われているものとみなします。この際、パスワード等の偽造、盗用、不正使用、無権限使用その他の事故があった場合でも、当社はかかる事由により生じた損害につき、一切責任を負担しないものとします。

  4. 4

    お客様は、利用者のパスワード等が盗まれたり、「ZEXT」の利用に関して不正アクセス、情報流出・漏洩等又はそのおそれが生じたと判断した場合(他人に不正使用若しくは無権限使用されたことが判明した場合又はその懸念がある場合を含みます。)には当社に対して直ちにその旨を通知するとともに、当社の指示に従うものとします。

  5. 5

    お客様は、利用者がパスワード等を第三者に開示し又は漏洩したことにより当社に損害が生じた場合、当社に対し、その全ての損害(合理的な弁護士費用を含みますがこれに限られません。)を直ちに賠償する責任を負うものとします。

  6. 6

    当社は、当社の基準により、本アカウントが不正使用されている可能性があると当社が判断した場合は、当該アカウントを停止することができます。利用停止措置の解除を希望するお客様は、当社が定める手続きに伴い、利用停止措置の解除手続きを行っていただく必要があります。なお、当社が利用停止措置をとったことにより、お客様がアカウントを使用できないことを理由として損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。

第7条(利用料金・支払い)

  1. 1

    お客様は、当社に対し、当社が別途定める「ZEXT」利用の対価(以下「利用料金」といいます。)を当社指定の方法により支払うものとします。利用料金及び支払方法の詳細は申込みの際の本サイト(マイポータルを含みます。以下本条において同じです。)をご確認ください。

  2. 2

    当社は、当社が必要と判断した場合、利用料金を改定することができるものとします。ただし、利用料金の増額の場合、当社は利用料金を変更する旨及び変更後の金額並びに変更後の利用料金が適用される時期を本サイトの掲載その他当社が適当と判断する方法により、当該変更の相当期間前までに、お客様に通知します。また、当社は、当社の裁量で、既存のお客様に対し、旧利用料金の適用を認める移行期間を設けることができるものとします。

  3. 3

    お客様が利用料金の支払を遅滞した場合、お客様は、当社に対し、年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。

  4. 4

    当社は、マイポータルその他の方法で請求内容を提示することをもって請求書発行の代わりとし、書面による請求書は発行しないものとします。

  5. 5

    口座振替の方法によるお支払いについては、次条の定めが適用されるものとします。

  6. 6

    クレジットカードによるお支払いについては、お客様の指定するクレジットカード会社の規約に従うものとします。クレジットカード会社から当社にカード無効による売上否認の通知があった場合、お客様は当社が別途定める方法により支払いを行うものとします。

  7. 7

    お客様とクレジットカード会社との間で支払いに係る紛争が生じたときは、当該当事者双方で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第8条(口座振替の手続き等)

  1. 1

    「ZEXT」の有償サービスについて、お客様が口座振替の方法によるお支払いを選択して利用契約の申込みを行った場合、当社はお客様に対して口座振替依頼書を提供し、お客様は利用契約の申込後2週間以内に必要事項を記入した口座振替依頼書を当社に返送するものとします。お客様がインターネット上で口座振替依頼を行うことを希望する場合、お客様は、利用の申込み後2週間以内に、当社所定の手続きに従い、当社が提携する収納代行会社のウェブサイトで口座情報を登録するものとします。

  2. 2

    前項に定める利用契約の申込みを行った日の翌月末日までに、口座振替依頼書が当社に返送されない場合、インターネット上で必要な口座情報の登録がなされない場合又は当社に返送された口座振替依頼書の記載に不備がある等の事情により当社システムへの登録が完了しない場合、当社は、お客様への事前の通知又は催告を要することなく、当該利用の申込みを行った日の翌々月1日から「ZEXT」の提供を制限(停止又は無償のサービスと同範囲のサービス提供を含み、以下「停止等」といいます。)することができるものとします。この場合において、お客様から必要事項を記入した口座振替依頼書が利用契約の契約期間内に当社に返送され又はインターネット上で必要な口座情報の登録がなされ、かつ、当社システムへの登録が完了したときは、当社は「ZEXT」の提供の停止等を解除するものとします。

  3. 3

    第1項に定める期限までに口座振替依頼書が当社に返送されない場合若しくはインターネット上で必要な口座情報の登録がなされない場合、口座振替依頼書が当社に返送され又はインターネット上で必要な口座情報の登録がなされ当社システムへの登録が完了されたにもかかわらず支払日において振替口座の資金残高が不足していた場合、その他の理由により口座振替による支払いが行われなかった場合、お客様は請求書による支払いその他当社が指定する方法により利用料金を支払うものとします。なお、お客様が支払手段として口座振替を選択して利用契約を申込み、利用契約を申込んだ日の翌月1日から起算して3か月間、利用料金の支払いがなされなかった場合、翌月以降、お客様は銀行振込又はクレジットカードにより利用料金を支払うものとします。

  4. 4

    第2項の定めによりお客様が「ZEXT」の全部又は一部を利用できない期間についても、お客様は利用料金を支払う義務を負うものとします。また、第2項の定めに基づいて「ZEXT」の提供が停止等されたことによりお客様に損害が生じた場合であっても、当社は当該損害を一切賠償する責任を負いません。

  5. 5

    支払手段として口座振替を選択して利用契約を申込み、利用契約を申込んだ日の翌月1日から起算して7か月目の末日までに利用料金の支払いがなされなかった場合、当社はお客様に対して内容証明郵便により利用料金の支払いの催告をする場合があります。当該催告が累計で2回なされた場合、その後お客様から未払いの利用料金が支払われた場合であっても、お客様はクレジットカード以外の支払方法を選択して新たな有償サービスの利用の開始、利用契約の更新、又は利用契約の変更をすることはできないものとします。本項は本規約の他の条項に優先するものとします。

第9条(その他のペナルティ措置)

  1. 1

    お客様がクレジットカードによる支払いを選択して利用契約の申込みを行った場合、未払いの利用料金の有無にかかわらず、当社が行うクレジットカードの有効性チェックにより、決済方法として指定されているクレジットカードが無効と判断された場合、当該判断がなされた月の翌月末日までに、有効なクレジットカードの登録がなされない場合は、当該判断がなされた月の翌々月1日から「ZEXT」の提供の停止等をすることができるものとします。

  2. 2

    決済日に利用料金の支払いがなされず、その後、銀行振込により当該利用料金の支払いがなされたものの、決済日の翌月末日までに有効な決済方法が登録されていない場合は、決済日の翌々月1日から「ZEXT」の提供の停止等をすることができるものとします。

  3. 3

    決済方法にかかわらず請求月の翌月末日までに、利用料金の入金が確認できない場合、お客様は新たな有償サービスの利用の開始をすることはできず、かつ、当社は、その時点で利用料金の支払いが完了していない全ての有償サービスについて、お客様への事前の通知又は催告を要することなく、「ZEXT」の提供の停止等をすることができるものとします。お客様から未払いの利用料金が支払われたときは、お客様は第7条第1項の決済方法により新たな有償サービスの利用の開始をすることができ、かつ、利用契約の契約期間内である場合には、当社は「ZEXT」の提供の停止等を解除します。

  4. 4

    前各項の定めによりお客様が「ZEXT」の提供を停止等される期間についても、お客様は利用料金を支払う義務を負うものとします。また、前各項の定めに基づいて「ZEXT」の提供が停止等されたことによりお客様に損害が生じた場合であっても、当社は当該損害を一切賠償する責任を負いません。

第10条(お客様による解約)

お客様は、マイポータルから「ZEXT」の解約を申し込むことができるものとします。この場合、当社がお客様から解約申込みを受け付けた後、当社の規定する解約手続きが終了したときに利用契約が解約されるものとします。

第11条(当社による利用停止又は解除等)

  1. 1

    当社は、お客様が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知又は催告をすることなく、保存されているデータ(登録事項及び登録データを含みますが、これらに限られません。)の削除、「ZEXT」の全部又は一部の一時的な停止、登録の抹消又は利用契約の解除を行うことができるものとします。

    1. (1)

      基本利用規約又は本規約のいずれかの条項に違反したとき

    2. (2)

      登録事項に虚偽の事実があることが判明したとき

    3. (3)

      支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあったとき

    4. (4)

      その他、当社がお客様の「ZEXT」の利用、登録又は利用契約の継続を適当でないと判断したとき

  2. 2

    当社は、以下各号の事由に場合、お客様に対して事前に通知することにより、「ZEXT」の全部又は一部を停止することができるものとします。但し、緊急の必要がある場合には、事前の通知を行うことなく、「ZEXT」の全部又は一部を停止することができるものとします。

    1. (1)

      「ZEXT」を提供するために必要なコンピューター、電気通信設備その他の機器、ソフトウェア若しくは電気通信回線の保守・点検を行うとき、又はこれらに障害が生じ、若しくは障害が生じるおそれがあるとき

    2. (2)

      電気通信事業者又は国外の電気通信事業体が電気通信サービスの提供を停止すること等により「ZEXT」の提供を行うことが不可能又は困難になったとき

    3. (3)

      火災・停電、天災地変等の非常事態により「ZEXT」の提供が不可能又は困難になったとき

    4. (4)

      戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、「ZEXT」の提供が不可能又は困難になったとき

    5. (5)

      第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等により、「ZEXT」の提供が不可能又は困難になったとき

    6. (6)

      法律、法令等に基づく措置により、「ZEXT」の提供が不可能又は困難になったとき

    7. (7)

      その他、客観的に止むを得ないと判断される場合

  3. 3

    当社は、当社所定の方法でお客様に通知することにより、利用契約を更新しないことができます。

  4. 4

    当社は、本条に基づき当社が行った行為によりお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。

第12条(個人情報)

  1. 1

    当社は、「ZEXT」において個人情報を取得した場合、当社プライバシーポリシーに従って、適切に取り扱うものと致します。

  2. 2

    前項にかかわらず、お客様は特定個人情報(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律第2条第8項に規定する特定個人情報をいいます。)を、「ZEXT」を通じて当社に対して送信、共有又はアップロード等(以下「送信等」と総称します。)しないものとします。お客様が本項に違反して当社に対して特定個人情報を送信等した場合、当社はお客様への通知及びお客様の承諾なくかかる特定個人情報を削除することがあり、また、当社は、かかる削除に関してお客様に生じた損害につき、一切の責任を負わないものとします。

第13条(サポートサービス)

  1. 1

    お客様は、当社が別途定める内容のサポートサービスを利用できるものとします。なお、利用できるサポートサービスの内容は、予告なく変更されることがあります。

  2. 2

    同一のお客様から電話でのお問い合わせが多数なされ、他のお客様による電話でのお問い合わせに支障が生じるおそれがあると当社が判断したとき、その他当社の業務遂行に支障が生じるおそれがあると当社が判断したときは、当社は、当該多数のお問い合わせをされたお客様に対し、電話でのお問い合わせを制限することができるものとし、お客様はこれに従わなければならないものとします。

  3. 3

    当社は、会計・経理等に関する業務知識、税務対策、他社製品及びネットワーク設定等に関するご相談にはご回答できないものとします。

  4. 4

    お客様が、当社に電話、電子メールでのお問い合わせを行うにあたり、お客様があらかじめ当社に登録している担当者、電話番号、メールアドレス、FAX番号等とは異なる担当者、電話番号、メールアドレス、FAX番号等(以下これらを総称して「非登録情報先」といいます。)からお問い合わせが入った場合には、当社は当該お問い合わせについて、当社所定の合理的な判断基準に基づきお客様からのお問い合わせとして取り扱うことができるものとします。当該お問い合わせにおいて、お客様が非登録情報先へご回答することを希望した場合、当社は、非登録情報先へご回答するものとします。

第14条(第三者への委託)

当社は、「ZEXT」の提供に関して、業務の全部又は一部を第三者に委託することがあります。その場合、当社は責任をもって委託先を管理するものとします。

第15条(サービスの変更又は終了)

  1. 1

    当社は、当社の都合により、「ZEXT」の内容の変更又は提供の終了ができるものとします。「ZEXT」の提供を終了する場合、当社はお客様に対して終了予定日の1ヶ月前までに通知を行うものとします。

  2. 2

    当社は、本条に基づき当社が行った措置によって生じた損害について一切の責任を負いません。

第16条(契約期間)

  1. 1

    利用契約の契約期間は、当初の契約期間は、当社が別途定める場合を除いて、申込日から申込月の末日までとします。

  2. 2

    利用契約は、当社が別途定める場合を除き、当社又はお客様において利用契約に定める解約の手続がなされない限り、有効期間終了日の経過時に従前と同一内容にて自動更新されるものとし、以後も同様とします。

  3. 3

    利用契約が期間満了その他の事由により終了した場合、利用者はその利用に係る一切の債務につき、残存債務の全額を直ちに当社の指示する方法にて一括して支払うものとします。なお、当社は利用契約の終了日が月の途中であっても、1か月分の料金を請求することができるものとし、既に支払われた利用料金について払い戻しに応じる義務を負わないものとします。

附則

2025年5月8日 制定・施行
2025年8月26日 改定