コンピュータ会計 基本
理論と実務の総合学習
ビジネスシーンで活躍するための知識と技能を習得する経理実務教育のスタンダード
推奨教育機関 | 商業系高等学校・短期大学・大学・職業訓練校 |
---|---|
準拠する教育内容 |
|
教育プログラム |
|
カリキュラムの授業時限 |
50時限程度(1時限=50分)
|
コンピュータ会計 基本テキスト
簿記の基本構造を簡単に解説し、企業の業務内容や税金の基本知識を確認します。1ヶ月分の会計データを入力・処理し、月次決算までおこないます。また、会計ソフト初心者を対象に、教育内容を踏まえて基本操作の説明もしています。
- A4判 / 233ページ
- 定価2,100円(税抜)
- ※ 毎年2月ごろから新年度版の販売が開始されます。

コンピュータ会計 基本問題集
【テキスト】の学習テーマのうち、基礎レベルの習熟度を確認を目的に編集しました。データ処理では、証ひょうの起票、データ入力、月次決算を扱っています。また「電子会計実務検定試験3級」「コンピュータ会計能力検定試験3級」の出題を配慮し、過去問題、模擬問題を収録するなど検定試験対策としてもご利用いただけます。
- A4判 / 243ページ
- 定価1,800円(税抜)
- ※ 毎年2月ごろから新年度版の販売が開始されます。

コンピュータ会計 基本 教師用指導書
【テキスト】に関する学習目標とテーマ・学習項目を説明。実務に対応した基本知識や会計ソフトの操作について指導例を記載し、レッスンプランやシラバスを作成する際の参考としてもご利用いただけます。
- ※ 実教出版ホームページからPDFがダウンロードできます。
- ※ 毎年3月末から新年度版の提供が開始されます。

各学習教材のご購入について
各種テキスト、問題集の各学習教材は、実教出版株式会社もしくは全国の各書店よりご購入いただけます。
- 実教出版株式会社
-
- TEL03-3238-7777
- FAX03-3238-7755
〒102-8377 東京都千代田区五番町5番地
実教出版株式会社の公式サイト