弥生の「起業・開業応援パック」にバーチャルオフィスNAWABARIが追加
バーチャルオフィスを特別価格で提供し、スムーズな起業・開業を支援します
2023年01月23日
弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡本 浩一郎)は同社が運営する「起業・開業ナビ」内の「起業・開業応援パック」に、株式会社Lucci(本社:東京都⽬⿊区、代表取締役:出⽔ 洋樹)が展開するバーチャルオフィス「NAWABARI」を新たに追加したことを、お知らせします。

「起業・開業応援パック」は、会社設立直後に必要になるモノやサービスが特典付きで利用できる起業支援パッケージです。2021年3月に開始した、起業構想から事業開始後も起業を幅広くサポートする「起業・開業ナビ」サービスのひとつとして、弥生が厳選したパートナー企業のサービスを提供しています。
このたび、「起業・開業応援パック」のサービスラインアップに、「NAWABARI」のバーチャルオフィスが新たに追加されました。「起業・開業応援パック」経由で申し込みをした方は、特別価格でバーチャルオフィスを契約し、特典を利用することができます。
今後も「起業・開業ナビ」のサービス拡充や協業パートナーの拡大を通じて、起業家のさまざまな悩みに応えていくとともに、業務ソフトウエア「弥生シリーズ」を中心として、圧倒的な業務効率化を実現してまいります。
「起業・開業応援パック」:https://www.yayoi-kk.co.jp/services/kigyo/shien/index.html
「起業・開業応援特別パック」申し込み特典
電話転送 | 電話代行 | インターネットFAX | 登記 | |
---|---|---|---|---|
月額 | 2,728円→ 2,178円 | 3,278円→2,980円 | 2,980円→2,480円 | |
年額 | 29,436円→ 22,836円 | 42,636円→36,036円 | 36,036円→29,436円 | |
保証金 | 33,000円 → 0円 | 33,000円 → 0円 | 33,000円 → 0円 | 33,000円 → 0円 |
※ すべて税込表示
<掲載サイト>
https://www.yayoi-kk.co.jp/services/kigyo/shien/index.html
バーチャルオフィス「NAWABARI」について
起業・開業ナビについて
「起業・開業ナビ」は、事業を始めるために必要な情報や手続き、モノ・サービスを網羅的に紹介する起業支援ポータルサービスです。本サービスは無料※1で利用できます。「起業構想」「資金調達」「設立・開業」「事業開始」「事業運営」の起業に至るステージを5つに分けステージごとに、「弥生のかんたん会社設立」や「起業・開業応援パック」など、幅広く支援する各サービスを提供しています。構想段階から事業開始後まで、起業における疑問や不安を解消し、全国の起業家をサポートします。
詳細:https://www.yayoi-kk.co.jp/services/kigyo
※1 協業パートナーサービスを利用する場合は有料の場合がございます。
株式会社Lucchiについて
弥生株式会社について
弥生は、中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として日本の発展に能動的に貢献することを使命としています。そのために、お客さまの事業の立ち上げと、発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」を目指して、「弥生シリーズ」や「事業支援サービス」を開発・提供・サポートしています。
代表的なサービスである「弥生シリーズ」は、クラウド会計ソフト7年連続利用シェアNo.1※aデスクトップアプリで24年連続で年間販売数量No.1※bを獲得しており、登録ユーザー数は280万を超えました。「事業支援サービス」は、起業・開業ナビ※c、資金調達ナビ※d、税理士紹介ナビ※e、事業承継ナビ※fなど、業務ソフトウエアの枠を超えたサービスを提供しています。2020年より社外活動として、社会全体のDX推進に取り組む団体※gの立ち上げを主導するなど、事業者の圧倒的な業務効率化の実現に向け活動しています。
※a 2022年5月31日付プレスリリース:7年連続で個人事業主向けクラウド会計ソフトシェアNo.1を獲得 |