サイト内検索
製品を探す
クラウドサービス
弥生 Nextバックオフィス業務をまとめて効率化。使いやすさを追求したクラウドサービス。
弥生オンライン初めてでも安心のシンプル機能を、今すぐ無料で始められます。
デスクトップソフト
その他
事業形態から探す
はじめての方へ
事業支援サービス
無料のお役立ちツール
あんしんガイド
お役立ち情報
会社について
採用情報
弥生の製品は無料でお試しできます
受領した請求書の仕訳入力時間は1/10に!「スマート証憑管理」で業務効率化を推進
産業用機械や部品の精密加工を行うトモタケ機工株式会社。同社は長年「弥生会計」を使用してきたが、インボイス制度や電子帳簿保存法への対応が必要となり、新たに「Misoca」と「スマート証憑管理」を導入した。「弥生会計」との連携により、経理業務の効率化が進み、業務負担の軽減にもつながっている。
1人社長のバックオフィス業務を省力化して、付加価値の高い業務に注力
女性向けの不動産サービスを展開する合同会社フラウパートナーは、売買・賃貸の仲介を中心に、不動産取引を幅広くサポートする。代表社員の花田さんは出産を機に退職し、わずか3か月で同社を設立した。会社経営に必要な会計ソフトは、税理士の利用率も高い「弥生会計」から、UI/UXにこだわって新しくリリースされた「弥生会計 Next」を選定したと話す。
面倒を感じさせないストレスフリーな会計業務で、記帳の時間が1/3程度に
建築デザインの企画からCG制作を行う株式会社kuroki-ad。黒木さんは、代表取締役であり夫の貞和さんとともにデザイン業務などをこなしつつ、バックオフィス業務全般を担当している。シームレスでストレスフリーな操作が可能な「弥生会計 Next」により、会計業務が気軽で身近なものになったと話す。
「弥生会計 Next」で、バックオフィス業務をシームレスに!業務時間1/3カットを実現
「ブライダル業界を変えていきたい」という志を抱き、2024年に株式会社Bridal Plusを設立した福手さん。UI/UXに優れた「弥生会計 Next」は、バックオフィス業務に精通していない初心者でも使いやすく、業務効率化により本業に専念する時間をも生み出す会計ソフトだと感じている。