経営分析・予算管理
経営分析 プロフェッショナル/ネットワーク限定機能
自社の経営状態を的確に把握するための経営分析機能を搭載。決算書だけではわかりにくい数字をグラフ化して表示します。財務諸表の経年比較、営業利益率などを一覧表示する比率分析、収益と費用の分岐点を検証する損益分岐点分析、得意先の構成割合がわかるABC分析ができます。
予算実績管理 プロフェッショナル/ネットワーク限定機能
配賦設定
部門を指定せず、部門共通費として入力された仕訳データを、あらかじめ設定された比率を使って下位部門に自動配賦する場合に設定します。自動配賦された金額は予算実績対比表で集計できます。人件費率や売上予算比率など任意の比率を部門別に決めた後、科目ごとにどの比率を使用するか設定します。
キャッシュ・フロー計算書 プロフェッショナル/ネットワーク限定機能
当期のキャッシュ・フロー計算書や5期比較のキャッシュ・フロー計算書の作成が直接法/間接法の両方で作成できます。貸借対照表・損益計算書からだけではつかみにくい、資金の流れを的確に把握することができます。
キャッシュ・フロー科目設定
キャッシュ・フロー科目設定では、直接法/間接法の集計方法の切替ができます。また、キャッシュ・フロー項目の集計先を勘定科目/補助科目ごとに設定することができるので、詳細に漏れなくキャッシュ・フロー計算書が作成できます。
5期比較キャッシュ・フロー計算書
5期比較キャッシュ・フロー計算書では、当期と過去4期分までの比較ができます。「弥生会計」導入以前の過去データに関しては直接編集入力することによって作成できます。また、5期分の推移グラフも作成可能です。
こんな事に役立ちます
現金の創出力や資本の活用方針がわかり、事業の方向性を示すことができます
借入金に係る支払利息の負担能力や外部資金の依存度がわかり、健全経営を示すことができます
収益力の質と量から優良企業としての実績を示すことができます
他の主要機能
弥生株式会社カスタマーセンター
- 受付時間
-
9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
-
電話でお問い合わせ
050-3388-1000(IP電話)
間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください
- ※IP電話局番「050」の押し忘れ
- ※外線「0」発信は「0」の押し忘れ
-
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム
翌営業日中にメールでご回答いたします。お問い合わせの内容によっては、お電話を差し上げる場合もございます。回答までお待ちください。