サイト内検索

弥生の製品は無料でお試しできます

よくある質問

弥生スクールをご検討のお客さまから寄せられるご質問と回答を掲載しております。
ご不明な点がございましたら下記一覧より内容をご確認ください。

申し込みをするにはどうすればいいですか

申込書の太枠内へ必要事項を記入した上で弥生株式会社へFAXしてください。
申込書・記入例はこちらからダウンロードしてください。

本校とその他校のどちらに該当するかわかりません

こちらからご確認ください。

年度途中でも入会できますか

年度途中からでも入会は可能です。
いつから入会されても、その年度の3月31日までの契約となります。

半年間だけ入会したいです

年度ごとの契約になっているので、いつ申し込んでも翌3月31日までの契約となります。
年会費の日割り月割計算はありません。

入会時に必要な費用について教えてください
  • 入会金

  • ライセンス費用(単価×必要本数10本以上)

  • 年会費(総ライセンス数により3段階)

が必要になります
それぞれの価格はこちら

法令改正などの対応、バージョンアップはどうなりますか

例年2月から3月頃、新バージョンのインストールディスクをスクール会員校にお送りします。
そちらを使うことでバージョンアップが可能です。

更新時にはどれくらい費用が掛かりますか

ライセンス数に変更がなければ、前年と同じ金額の年会費をお支払いいただきます。
更新に合わせてライセンス数を追加する場合は、追加のライセンス費用と総所持ライセンス数の年会費をお支払いいただきます。

年度途中でライセンスを追加できますか

可能です。
1ライセンス単位でお申し込みができます。

  • 追加費用
    単価×ライセンス数

ただし、ライセンスを追加することにより、 総所持ライセンス数が51本または101本を超えた場合は、次年度更新時に年会費が変更されます。

年度途中でライセンスを減らせますか

次年度の更新手続きの際に減らすことができます。
更新案内に同封されている弥生スクール更新連絡票に記載の上返送してください。
ただし、ライセンスの購入費用や、お支払い済みの年会費の返金はございません。
また、再度ライセンスを追加する場合は、あらためて購入費用が掛かりますのでご注意ください。

学生向けの割引はありますか

学生向けの割引制度はございません。
学生が自宅学習で利用する場合は、コンピュータ会計テキスト(有償)記載の学習用体験版をダウンロードの上ご活用ください。

体験版からインストールできますか

できません。
弥生スクール用の弥生会計をインストールする場合は、必ず同梱されているDVD-ROMからお願いします。
すでに弥生会計の通常版、体験版がインストールされている場合は、必ずアンインストールしてから弥生スクール用の弥生会計をインストールしてください。
インストール作業でDVD-ROMが複数枚必要な場合は、追加ディスクを購入していただくこともできます。

インターネットに接続していない状態で使用できますか

使用中に常時接続しておく必要はありませんが、コンピュータのシステムによってはインストール時に接続が必要になる場合があります。

操作がわからなくなった場合どうすればいいですか

弥生スクール会員校は各種サポートがご利用いただけます。

  • よくある質問(FAQ)で検索

  • メールでのお問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせ

詳しくは下記URLよりご確認ください。

弥生スクールに関するお問い合わせ

弥生株式会社 弥生スクール事務局