請求・回収 弥生販売 22 の機能

請求書ミスなく正確な請求書発行
得意先台帳に設定した締め支払条件に基づき、同一締日の得意先の請求書を一括発行することができます。請求内容は画面に表示できますので、印刷する内容を事前に確認してから請求書を印刷できます。請求明細書はPDF出力や白紙用紙への罫線付印刷、専用サプライ用紙への印刷が可能です。PDFファイルをメールで送れば、ペーパーレスで取引が行え、テレワークでも便利です。

適格請求書の発行に対応
● 2023年10月施行の「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」に対応した証憑の作成・印刷が可能です。
- 税率ごとの消費税額を自動で集計して印刷できます。
- 適格請求書発行事業者の登録番号も設定、印刷が可能です。
取引に応じた請求書発行おすすめ!
締め請求・都度請求の両方に対応
毎月や毎週など決められた期間で締切処理を行い、その期間の請求書を発行する「締め請求」のほか、[売上伝票]画面から売上入力後に、締切処理をせず請求書を発行する「都度請求」にも対応しています。「都度請求」は、案件ごとに請求書を発行したいサービス業や通販業の方に便利です。どちらも、請求書発行と同時に[回収予定表]に反映されます。

売掛金や請求先の柔軟な管理が可能
回収管理先を見据えた資金計画をサポートする回収管理機能
回収予定表、回収状況一覧表、受取手形一覧表により、これからの回収予定や現在の入金状況の把握、請求漏れや未回収などの確認がすぐにできます。 回収状況一覧表では、請求先ごとに当月の回収率や翌月以降の回収予定金額がひと目でわかるので、資金運用計画に役立ちます。

入金管理入金情報もしっかり把握
入金予定表では、得意先別に指定月の入金予定金額を現金や小切手などの入金種別で5日ごとに表示することができます。また、入金伝票入力では、請求先別の回収金額や予定金額、売上残高を確認しながら回収内容を入力できるので、ミスがありません。

得意先元帳取引情報をいつでも確認
得意先元帳では、「月次計」、「伝票計」、「明細表」の3つの形式で表示され、キレイに印刷できます。また得意先ごとに現在までの取引状況が確認でき、請求漏れや未請求の売上伝票の表示、修正もおこなえます。一部入金など、伝票ごと明細ごとの入金消込も可能です。

弥生製品をご検討中の方はこちら
弥生製品をご購入する方はこちら
弥生株式会社
カスタマーセンター
- 受付時間
- 9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
電話で問い合わせる
050-3388-1000(IP電話)
間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください
- ※ IP電話局番「050」の押し忘れ
- ※ 外線「0」発信は「0」の押し忘れ
メールで問い合わせる
- ※ ご回答は翌営業日中に
メールまたはお電話でお答えいたします。