請求書の鏡(かがみ)って何?

今回は請求書でたまに耳にする「鏡」についてご説明します。
請求書の鏡(かがみ)とはなんですか?
提出あるいは送付する書類の一枚目に、宛先・標題・日付・作成者などを記して添える文書
のことです。「鑑」と書く時もあります。請求書の送付状と同じ意味合いです。
鏡の意味
鏡をつけ、挨拶文や注意書きを付け加えることによって、取引先のことを思いやった文書となります。
それはすなわち、「規範とするべきもの」という意味合いから鏡(かがみ)と呼ばれるようです。
請求書の送付状
請求書の鏡・送付状はこちらでダウンロードいただけます。
請求書の作成には請求書サービスが便利
請求書の作成サービス「Misoca」では請求書を1分作成することが可能です。
メール送付は切手代もかからないのでお得ですよ!もちろん、請求書をプリントすることもできます。