請求書の保管・保存期間

今回は請求書の保管と整理方法期間をご説明致します。

請求書の保管の意味

そもそもなぜ請求書はなぜ保管が必要なんでしょう?
それは請求書が「請求したという事実を書面に残す重要な書類」だからです。
請求書の保存は、トラブルを回避する役割もありますが、控除を受けるために必要なものでもあります。

請求書の保管・保存期間

法人か個人か、また様々な法律によって変わります。
今回は「一般的にこの期間保存しておいたら安心」という期間をご紹介いたします。

結論から申し上げますと、
「7年間保管しておいたら安心。10年保存したらベスト」です。

法人の場合は請求書などの書類の保管期間は7年です。
個人事業主は青色申告、白色申告にかかわらず5年間となります。しかし、消費税の課税事業者の場合には7年間と定められていますので7年間保存しておくのが良いでしょう。

では10年という数字はどこから出てきたかというと、商法や会社法では10年間保存することになっています。
大変複雑ですが、請求書はそれほど重要な書類です。永久に保管するつもりで管理しましょう。

関連記事

初心者事業のお悩み解決

日々の業務に役立つ弥生のオリジナルコンテンツや、事業を開始・継続するためのサポートツールを無料でお届けします。

  • お役立ち情報

    正しい基礎知識や法令改正の最新情報を専門家がわかりやすくご紹介します。

  • 無料のお役立ちツール

    会社設立や税理士紹介などを弥生が無料でサポートします。

  • 虎の巻

    個人事業主・法人の基本業務をまとめた、シンプルガイドです。

事業のお悩み解決はこちら