サイト内検索

弥生の製品は無料でお試しできます

クラウド給与サービス

Web申告のメリットと流れ

年末調整の申告には紙を使った申告とWebを使った申告の2パターンがあります。
このうちWeb申告を選択した場合のメリットや流れについてご紹介します。

Web申告のメリット

紙の申告書不要

従来は必要であった紙の申告書はWeb申告の場合不要になります。

  • 住宅借入金等特別控除申告書は紙申告となります。

申告書配付の必要なし

従業員への申告開始依頼や、従業員からの申告内容の提出はWebを通じて実施するため必要ありません。

申告内容の再利用可能

今年の年末調整で申告をすると、来年以降の入力の手間が削減できます。

修正のやりとりもWeb上で完結

従業員とのやりとりはWeb上で完結するため、業務のスピードがあがります。

年末調整計算システムへの連携が簡単

NTTデータ社の「年調・法定調書の達人」をお使いの場合、データ取込可能です。

  • 他システムに関しては、手入力になります。

紙申告との比較

Web申告 紙申告
メリット
  • 翌年分はコピーされていて来年細かい入力不要
  • 郵送費がかからなくなる
  • 従業員の申告状況を一元管理できる
  • 書類提出のための出社の必要性がなくなる
  • 業務フローの変更が不要
  • スマホやPCを持っていなくても、申告できる
デメリット
  • 費用が別途発生する可能性
    • 2023年の年末調整は無料キャンペーン実施中のため、費用負担はありません
  • スマホやPC環境が無いと使えない
  • 申告書の事前準備が必要(税務署へ取りに行く、人数分印刷するなど)
  • 前年と申告内容が変わっていなくても、毎回記入しないといけない
  • 郵送費がかかる(対従業員、対会計事務所)

Web申告の流れ

弥生のクラウド給与サービスを用いたWeb申告のプロセスは以下のようになります。

業務担当者 従業員招待 ※初回のみ → 従業員 弥生IDを作成 ※初回のみ 業務担当者 従業員へ申告を依頼 → 従業員 従業員ソフトから申告情報を入力 → 業務担当者 データを確認、修正依頼 → 従業員 従業員ソフトから修正事項確認、再提出 → 業務担当者 やよいの給与明細 Next 修正結果確認後、システム反映用データ出力・登録作業 弥生給与 Next 修正結果確認後、システム反映

Web申告の業務効率化の事例

紙申告書の用意・配付 紙申告書の場合の対応日数 3日 従業員へWebで提出依頼できると… Web申告の場合の対応日数 1日 66%削減 申告書の回収・チェック 紙申告書の場合の対応日数 1日 物理的な回収作業がなくなると… Web申告の場合の対応日数 0.5日 50%削減 申告書の会計事務所への郵送 紙申告書の場合の対応日数 3日 申告データの連携ができると… ※紙の証明書類に関しては郵送が必要です Web申告の場合の対応日数 1日 66%削減 当社調べ

Web申告をご利用の際にご確認いただきたいこと

やよいの給与明細 Next のお客さま

  • 年末調整のWeb申告機能は、マイナンバー(個人番号)の収集を扶養控除等異動申告書からの収集ではなく、別の手段をお持ちのお客さまへのご提供機能になります。
  • 紙の申告書をお使いの場合は、やよいの給与明細 Nextに申告内容の登録をせずに年末調整計算システムに直接登録をお願いいたします。
  • 年末調整計算システムとして、NTTデータ社の「年調・法定調書の達人」をお使いの場合はデータ取り込みが可能です。
    なお、上記製品以外のシステムに連携するための申告書データ出力には未対応となっています。
    上記を踏まえ、年末調整計算を委託されている場合は、委託している税理士等にWeb申告を利用してよいのかご確認お願いいたします。

弥生給与 Next のお客さま

  • 年末調整のWeb申告機能は、マイナンバー(個人番号)の収集を扶養控除等異動申告書からの収集ではなく、別の手段をお持ちのお客さまへのご提供機能になります。
  • 弥生給与 Nextには、紙の申告書に記載された内容をデータとして登録するための画面がありません。
    弥生給与 Nextを利用する場合は、必ずWeb申告機能を使って従業員から申告データを収集してください。