請求書の必着日とは?

請求書の必着日ってなんのこと?
請求書の必着日とは、取引相手先に請求書が届く期限日の事です。
例えば、月末締め請求書必着日10日の場合は、1ヶ月の売り上げを記載した請求書を翌月10日までに相手先に必ず届くようにしなければならないということになります。
なぜ必着日が必要なのか?
企業のほとんどは月次決算を行っているため、請求書が決められた日までに届かないと、いつまでたっても月次決算の数字を確定させる事ができなくなります。
そうすると、相手の取引先に迷惑をかけるだけでなく、その月の支払いの対象にならなくなるため、予定していた入金が1ヶ月遅れになるという事にもなりますので注意が必要です。
請求書必着日は先方によって異なる
請求書の必着日は、取引先企業によって異なります。相手先企業の当月必着日を過ぎてしまえば、入金はその次のサイクルとなってしまいます。
これでは入金が遅れてしまい、資金繰りに影響が出てしまうおそれがありますので、なるべく先方の請求書必着日(締め日)を確認しておきましょう。