岡本匡史(税理士)
監修者・執筆者
「岡本匡史税理士事務所」の代表税理士。
1979年和歌山県生まれ。滋賀県立膳所高校、横浜国立大学経営学部卒業。城南信用金庫、公認会計士事務所勤務を経て、2012年に豊島区池袋にて岡本匡史税理士事務所を設立。
低価格で手厚いサポートを行うことを目標としており、特に開業前~開業5年目の法人・個人事業主の税務会計が得意。
毎年、市販の確定申告本や雑誌の監修にも携わっている。

-
準確定申告とは?必要な場合と不要な場合、申告の手順、注意点を解説
2024/06/26更新
-
つみたてNISAの確定申告は原則不要!必要な場合の例や新NISAとの違いを解説
2024/06/26更新
-
個人事業税とは?課税対象の業種や計算方法、受けられる控除を解説
2024/06/26更新
-
住民税はいつから納付が必要?納付の時期や計算方法などを解説
2024/05/17更新
-
住民税とは?計算や納付の方法などについて解説
2024/05/17更新
-
個人事業主でも税務調査の対象に?対象者になりやすい傾向などを解説
2024/05/17更新
-
寄附金控除とは?確定申告のやり方や必要書類、書き方を解説
2024/02/08更新
-
医療費控除とは?対象費用や計算方法、申請書類の書き方などを解説
2024/02/08更新
-
個人事業主の家賃はどこまで経費にできる?計上方法や割合の考え方を解説
2024/02/08更新
-
還付申告とは?やり方や確定申告との違い、必要書類を解説
2024/02/08更新
-
税額控除とは?種類や所得控除との違い、確定申告時の注意点を解説
2023/12/18更新
無料ダウンロード資料
無料ですべてのお役立ち資料をダウンロードできます。
「弥生のクラウド確定申告ソフト」がよくわかる資料
「やよいの白色申告オンライン」
「やよいの青色申告オンライン」のメリットや機能、サポート内容やプランなどを解説!導入を検討している方におすすめ
