取引入力
弥生会計 25 AE の機能
高速仕訳入力 会計事務所向けに作られた限定機能「高速仕訳入力」 AE限定機能
勘定科目・補助科目の選択方法
登録されている勘定科目・補助科目の呼び出しをサーチキーで効率的に呼び出せます。サーチキーは、ローマ字・数字・その他の3パターンを半角8文字以内で自由に設定可能です。毎日の入力を効率化し、快適な作業環境を実現します。
(例:サーチキーをローマ字に設定している場合、ローマ字で「G」を入力すると、「G」が含まれる勘定科目を絞り込むことができます)
また、サーチキーの表示を左右入れ替えることができます。

勘定科目の選択のポイント
「弥生会計」の勘定科目コードに不慣れな方には、他社勘定科目のテンプレートも用意していますので、使い慣れたコードで入力できます。
辞書機能
摘要辞書
伝票辞書

よく使うパターンとして登録しておけばスピーディーに入力できます。
仕訳辞書

主に帳簿入力でよく使うパターンが登録できます。
金額は必要に応じて登録することも空欄にしておくこともできます。日常よく発生する取引や、リース料や家賃などの固定金額の取引を登録しておくと便利です。
帳簿入力・伝票入力
入力者の好みにあった記帳方法が選べます。また、入力したデータは自動的に関連する帳簿に転記・集計されます。
インボイス制度(仕訳・集計)に対応
2023年10月施行の「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」に対応した仕訳が可能です。
消費税を請求書区分別・仕入税額控除別で集計可能。消費税申告書の様式にも対応します。
スマート取引取込 取引データを自動取込・自動仕訳。
クラウドで入力を自動化
紙のレシートや金融機関の取引データ、オンライン請求書データやPOSレジシステムで入力したお店の売上データを、クラウド経由で自動で取り込み、自動仕訳します。
- ※
インターネット環境必須。

領収書やレシートを自動仕訳 POINT1
紙の領収書やレシートを1枚ずつ手で入力するのは、意外と時間がかかります。
弥生なら、スマホやスキャナで読み取れば文字を認識してデータに変換し、自動仕訳されます。証憑の検索や確認もかんたんにできます。
銀行明細データを自動仕訳 POINT2
弥生が連携している金融機関なら、取引データを自動取得できます。あとは入力内容を確認するだけなので、記帳にかかる時間と手間が大幅に削減されます。

直接取込可能な金融機関
口座自動連携ツール
データ連携できる金融機関は、全国1,100件以上。連携可能な金融機関のサービスは2,500件以上(2024年8月時点)
- ※
クラウド版(Microsoft Windows、macOS対応)、インストール版(Microsoft Windows専用)で対応金融機関が違います。
クレジットカードや連携サービスのデータを自動仕訳 POINT3
クレジットカード・電子マネー・POSレジシステムなど、さまざまな外部サービスと連携しています。
連携可能な外部サービス










万全なセキュリティ対策
弥生では「Microsoft Azure™」を採用し、高いスケーラビリティ、万全なセキュリティでお客さまのデータを安全に運用しています。
日本マイクロソフト株式会社による、優れたセキュリティセンター
24時間365日稼働セキュリティエンジニアで構成される専用チームが運用し、お客さまにとってのリスクとなる前に脅威を除去します。
24時間体制で監視する物理セキュリティデータセンター
日々のデータバックアップ
通信、データの暗号化
ウイルス対策/マルウェア対策保護はもちろん、侵入検出システム、侵入予防システム、サービス拒否攻撃の予防など安全にデータを運用しています。
証憑ビューアー
部門を含めた仕訳入力の自動化
スマート取引取込で取り込む取引に、弥生会計で設定している部門の設定が可能です。部門情報の入力を自動化できます。
取引追加ルール
「まとめ仕訳」機能を搭載
交通機関を使用した外出の多いユーザーの場合、交通系カードからデータ取り込みをすると、乗り降りの度に仕訳が作成され、膨大な仕訳データから、他の仕訳データを確認するのが難しい場合があります。「まとめ仕訳」機能では、旅費交通費など同じ科目の取引を「YAYOI SMART CONNECT」が判断し、月ごとにまとめたひとつの仕訳として作成します。また元の仕訳をたどることも可能です。

他の主要機能
弥生会計 AEは、弥生PAP会員専用の製品です。ご利用いただくには、弥生PAPへのご入会が必要となります。
弥生会計 AEについての
弥生PAPについてのお問い合わせもこちらから
弥生PAPの
弥生PAPの
弥生株式会社カスタマーセンター
- 受付時間
-
9:30~12:00/13:00~17:30
(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
-
03-5207-8857