おすすめフリープラン
全ての機能が ずっと無料で使えます! 次年度以降もずっと無料でご利用いただけます。
- 全ての機能が利用できます
確定申告書がずっと無料で作成できます。
すべての機能が使えて、ずっと無料!
入力を自動化して、会計業務を効率化
銀行明細、クレジットカードなどの取引データ、レシートや領収書のスキャンデータやスマホアプリで撮影したデータを自動仕訳するので、入力と仕訳の手間が省けます。
簿記/会計の
知識がなくても
家計簿感覚で使える!
日々の取引入力も、
確定申告も
これひとつでOK
白色申告向けの
シンプルな機能
e-Taxも
かんたん
入力した取引データを「やよいの青色申告 オンライン」に取り込める!
銀行明細、クレジットカードなどの取引データ、レシートや領収書のスキャンデータやスマホアプリで撮影したデータを自動仕訳するので、入力と仕訳の手間が省けます。
日付や金額などの取引情報を入力。白色申告に必要な入力項目だけなので、迷わずに入力ができます。スマートフォンからも入力ができます。
確定申告に必要な手順が一目でわかり、画面の案内に沿って入力していくだけで、書類を作成できます。控除額も自動計算。
登録した取引から、白色申告に必要な帳簿やレポートが自動で集計・作成できます。
「やよいの白色申告 オンライン」を使えば、従来のe-Taxに比べて少ない手順で自宅から確定申告をすることができます。
※ e-Taxをするためには、マイナンバーカードとICカードリーダー/ライター(Windowsの場合)またはスマートフォン(Macの場合)の準備が必要です。
令和2年(2020年)分の確定申告から、青色申告でe-Taxをすると青色申告特別控除額が10万円増額となりました。
まずはずっと無料の「やよいの白色申告 オンライン」で確定申告ソフトの操作に慣れていただき、
節税メリットの大きい青色申告を検討してみてください。
0円から使えるクラウド請求書作成ソフトの「Misoca」もセットでお申込みいただけます。
「Misoca」を使うと、洗練されたデザインの請求書を簡単に作成できます。
また「Misoca」で作成した請求書データは、「やよいの白色申告 オンライン」と連携することで自動取込・自動仕訳ができるため、
会計業務で面倒となっていた2重入力の作業負担や入力ミスを大幅に削減し、本業に集中することができます。
すべての機能が使えて、ずっと無料!
無料で使えてユーザー数も多く、
あんしんできる
脇田弥輝税理士事務所
税理士
脇田弥輝さま
“スマート取引取込“は記帳業務の膨大な時間を削減してくれる
中村会計
公認会計士・税理士
中村晋一郎さま
無料で使えて、クラウドならではの導入のしやすさがある
宮原裕一税理士事務所
税理士
宮原裕一さま
会計初心者のみならず、プロの立場からも使いやすいと感じる。
山田真哉税理士事務所
公認会計士・税理士・作家
山田真哉さま
税理士さんも推薦する「やよいの白色申告 オンライン」
無料で使えてユーザー数も多く、あんしんできる。
複式簿記の知識がない方でも、いつの間にか仕訳ができている感覚を味わえるのではないでしょうか。
脇田弥輝税理士事務所
税理士 脇田弥輝さま
「やよいの白色申告 オンライン」は、ずっと無料で使えるので、開業したばかりの個人事業主の方が導入する製品として推奨しています。
弥生ブランドの認知度だけでなく、ユーザー数がとても多いことも安心できます。
特に『かんたん取引入力』はとてもよくできていると思います。
複式簿記の知識がない方でもなにかが抜け落ちることがめったにない。
きっと『仕訳はわからなくても、いつのまにか仕訳ができている』という感覚を味わえるのではないでしょうか。
“スマート取引取込“の自動取込・自動仕訳は、記帳業務の膨大な時間を削減してくれる。
スマート取引取込を見せてみると、驚かれるお客様が多いですね。
中村会計
公認会計士・税理士
中村晋一郎さま
『やよいの白色申告 オンライン』は、“スマート取引取込“機能で会計データを自動取込・自動仕訳でき、記帳業務にかかる膨大な時間を削減してくれます。
実際、“スマート取引取込“を顧問先に見せてみると、驚かれるお客様が多いです。
『やよいの白色申告 オンライン』はスマホからでもサクサク操作できるので、確定申告未経験の顧問先でもまったく抵抗感なく入力作業ができています。
無料で使えて、クラウドならではの導入のしやすさがある。
青色申告への入り口として、まずは導入してみましょう。
宮原裕一税理士事務所
税理士
宮原裕一さま
「やよいの白色申告 オンライン」はクラウドなのですぐに導入できますし、しかもずっと無料で使えます。
これは個人事業主には非常に嬉しいですね。
白色申告も記帳が義務化されている今、ソフトを使えば記帳もカンタンですし、青色申告との手間は大して変わりません。
白色申告に比べてメリットの大きい青色申告への入り口として、まずは気軽に導入してみましょう。
会計初心者のみならず、プロの立場からも使いやすいと感じる。
推奨する一番の理由は「デザイン性」。
山田真哉税理士事務所
公認会計士・税理士・作家
山田真哉さま
会計やITというものを比較的苦手とするような顧問先が多い一方で、最近はプロの立場からしても、『やよいの白色申告 オンライン』は使いやすいと感じるようになりました。
非常に感覚的に操作できるため、たとえば新しい事務所スタッフが入所してきても、すんなりと導入できています。
『やよいの白色申告 オンライン』は他社に比べて“デザイン性”がよいので、推奨するに足るソフトだと思います。
一般社団法人 練馬東青色申告会
科目に説明があるのはユーザーさんにとって分かりやすいので、すごく良いです。
入力間違いが減ると青色申告会も助かります。
公益社団法人 杉並青色申告会
確定申告をサポートする我々としても一番使いやすいソフトです。
初心者の方でも使いやすいと思いますし、ご自身で記帳したい方にはおすすめです。
製品を使い始めたのはいいけれど、気になるのはアフターケア。わからないことがあって困っているときこそ、その対応力に差が出ます。業界最大規模のカスタマーセンターで、業務に精通した専門スタッフが、しっかりとお応えいたします。
オペレーター一人ひとりに実務教育を実施し、いつ電話を受けても、誰が対応しても、つねに最高のサービスを提供できるよう、万全の体制を整えています。
弥生カスタマーセンターでは年間100万件を超えるお問い合わせに対応。全体の94%にご満足いただくことができました。
弥生製品の操作方法や設定方法などでお困りのときにご活用ください。業界最大規模の人数を誇るオペレーターが、お客さまからの質問に懇切丁寧にお答えいたします。
24時間365日、いつでも質問ができます。営業日の受付時間内にいただいたものは当日中に、それ以降にいただいたものは弊社翌営業日にメールまたはお電話にてお答えいたします。
弥生製品や業務に関してお客さまから寄せられるお問い合せとその回答をまとめたQ&A集です。
お客さまが操作している画面をオペレーターと共有。同じ画面からご案内いたしますので、問題をかんたんに解決できます。
お客様の業務が多忙になる時期に合わせ、メールサポートならびにチャットサポートの対応時間を延長して対応いたします。
インターネットを使い、サポート担当者と直接「文字」で会話を行うことができるサービスです。お客さまがチャットでのサポートを希望すると、サポート担当者がチャットでお客さまのお困りごとなどにお答えします。
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)が認定する、「パッケージソフトウェア品質認証制度(PSQ認証制度)」のクラウドアプリケーションの品質認証を取得。
弥生では「Microsoft Azure™」を採用し、高いスケーラビリティ、万全なセキュリティでお客さまのデータを安全に運用しています。
24時間365日稼働セキュリティエンジニアで構成される専門チームが運用し、お客さまにとってのリスクとなる前に脅威を除去します。
フリープランはすべての機能が使えてずっと0円!サポート付プランは初年度半額で使えるキャンペーン実施中!
操作質問ができて
1年間たったの
4,000円(税抜)!
次年度は、
8,000円(税抜)/年 キャンセル可※1
操作質問、業務相談ができて
1年間たったの
7,000円(税抜)!
次年度は、
14,000円(税抜)/年 キャンセル可※1
すべての機能が使えて、ずっと無料!
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
050-3388-1000(IP電話)
間違い電話が増えております!以下の点にご注意ください