注文書・注文請書の収入印紙は必要?印紙が不要な場合も解説

注文書で請負の契約が成立する場合は必要
注文書または注文請書が実質的に取引の成立を示すのであれば、請負の契約書と同じ扱いになりますので印紙が必要です。
通常は注文請書だけに印紙を貼りますが、注文請書をもらわない取引の場合は注文書で契約が成立するため注文書に印紙が必要になります。
収入印紙が必要な書類や、印紙税額、貼り方などは、以下のページをご覧ください。
収入印紙が不要なケース
実は注文書や領収書をPDFファイルにしてメールで送付する場合には、収入印紙が必要ないことをご存知でしょうか。
その場合は、メール添付ができるPDF形式の注文書を無料作成できる「Misoca(ミソカ)」がオススメです。請求書や見積書も自動で作成できる無料のWebサービスです。ぜひお試しください。
ただし、改めて先方へ持参するなどの方法により文書を交付する場合には収入印紙は必要です。