宮原 裕一(税理士)
監修者・執筆者
「宮原裕一税理士事務所」代表税理士。弥生認定インストラクター。
弥生会計を20年使い倒し、経理業務を効率化して経営に役立てるノウハウを確立。経営者のサポートメンバーとして会計事務所を営む一方、自身が運営する情報サイト「弥生マイスター」は全国の弥生ユーザーから好評を博している。

-
複式簿記とは?単式簿記との違いや書き方をわかりやすく解説
2025/02/21更新
-
個人事業主こそキャッシュフローを意識しよう!キャッシュフローの計算式や作り方も解説
2024/12/20更新
-
【Excelテンプレ付】個人事業主必見!確定申告の帳簿作成のポイント
2024/02/16更新
-
自宅教室の確定申告はどうする?月謝手渡しの場合などケース別に解説
2024/01/01更新
-
事業主貸、事業主借とは?仕訳例と注意点を税理士が解説!
2023/09/15更新
-
2022年(2021年分)確定申告の変更点!個人事業主が注目すべきポイントとは?
2023/08/01更新
-
2019年(令和元年)分の確定申告の変更点は?ポイントを税理士が徹底解説!【令和2年4月16日申告期限】
2021/10/12更新
-
個人事業主のテレワークでの経費はどう考える?Zoom飲みなどケース別に解説
2021/03/31更新
-
セラピスト・マッサージ師のための確定申告ガイド
2021/03/31更新
-
内職や在宅ワーク、確定申告は必要?経費になるものは?【税理士が解説】
2021/03/31更新
-
納めた税金が戻ってくる繰戻し還付とは?仕組みや条件を税理士が解説
2021/03/31更新
-
【確定申告】期限後申告のやり方 出し忘れや間違いに気づいたら
2021/03/31更新
-
フリマやネットオークションなどでの収入は確定申告が必要?
2021/03/31更新
-
個人事業主が預金口座を「事業用」と「生活用」に分けないとどうなる?
2021/03/31更新
-
個人事業主の通帳に預金利息が入ったら?
2021/03/31更新
-
ミュージシャンの確定申告 楽器の原価償却や経費はどうする?
2021/03/30更新
-
医療費控除・セルフメディケーションの明細書の書き方!市販薬はどうする?
2021/03/30更新
無料ダウンロード資料
無料ですべてのお役立ち資料をダウンロードできます。
「弥生のクラウド確定申告ソフト」がよくわかる資料
「やよいの白色申告オンライン」
「やよいの青色申告オンライン」のメリットや機能、サポート内容やプランなどを解説!導入を検討している方におすすめ
