新登場 給与計算・年末調整ソフト

給与・勤怠・労務。
まとめてサクッとデジタル化。

ITreview Best Software in Japan 2025 1位受賞※3 Rookie of the Year

すべての機能をお試しいただけます

より製品詳細を見たい方はこちら

  • ※1

    弥生シリーズ登録ユーザー数 2025年9月現在

  • ※2

    弥生カスタマーセンターのお客様満足度 2024年7月自社調べ

弥生給与 Nextは複数業務をシームレスに繋ぎます

データ連携はもちろん、
自動処理とオンライン管理で各業務の手間を減らします

勤怠管理 豊富な打刻方法 勤務形態に合わせた管理 勤怠情報の漏れの防止 給与計算 給与・賞与計算 給与・賞与明細のWeb配付 FBデータによる一括振込 年末調整 各種控除申告書のWeb回収 年税額の自動計算 法定調書の自動作成 労務管理 従業員情報の管理 行政機関への申請の電子化 豊富な帳票作成

まずは動画でチェック!

弥生給与 Nextの魅力を2分程度でご紹介

給与計算
弥生給与 Next
給与計算

給与計算から振込まで。
自動化で計算ミスの不安をゼロに。

勤怠情報をもとに、支給額を自動計算。
さらに、最新の法令にもしっかり対応。計算ミスの心配はありません。
計算した給与データはFBデータ出力も可能。振込作業も効率化します。
明細書のWeb配布でペーパーレス化も実現します。

さらに年末調整も
自動計算と各種控除申告書のWeb配布・回収。効率化とペーパーレス化を同時に実現。

従業員から回収した各種控除申告書と、年間の給与情報をもとに、税務署・各自治体に提出する源泉徴収票・給与支払報告書・総括表を自動作成。
各種控除申告書は従業員のスマートフォン・パソコンに提出依頼・回収ができます。
Web上で修正依頼や入力内容修正、チェックが行えるから、担当者・従業員の負荷がかかりません。

勤怠管理
弥生勤怠 Next
勤怠管理

あらゆる就業規則に対応する、
柔軟な勤怠管理を実現。

パソコン・スマートフォンはもちろん、
ICカードなど様々な手段で打刻ができます。
休暇管理、各種申請承認など豊富な機能で、
自社の就業規則にマッチした柔軟な勤怠管理ができます。

労務管理
弥生労務 Next
労務管理

社会保険・労働保険や入退社のやり取りが
オンラインだけで完結。

雇用契約書の紙でのやり取りが面倒な、
入退社の手続きがオンラインでスムーズ。
また、社会保険・労働保険の手続きは、e-Gov・マイナポータルとAPI連携で
システム上で完結するから“かんたん”です。

業務工数を最大71%削減!

従来Excelや紙で業務を行っていた企業では、月間104時間の業務が30時間に短縮。
勤怠・給与・年末調整をあわせて 71%削減 の実績があります。

導入前後の変化 導入前 年末調整の業務全般 48時間 給与計算・明細の作成 16時間 勤怠収集/集計 40時間 合計 104時間/月 導入後 71%削減 年末調整の業務全般 12時間 給与計算・明細の作成 2時間 勤怠収集/集計 16時間 合計 30時間/月
  • 本データは、2025年7月実施アンケート(回答数700件程度)から抽出した従業員10~20名規模の利用事例です。

  • 導入後のデータは「弥生給与 Next」を導入した後の、一か月あたりのおおよその作業時間です。

  • 企業によって、削減効果は異なる場合がございます。

ニーズに合わせて選択できるプランがあります

年契約(最大2か月分おとく)月契約
年末調整を外部に委託
給与計算メイン
エントリーライト
月あたり750+税
9,000円/年 +税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:3名
  • Web給与明細:3名
  • Web年末調整:3名
  • 勤怠管理:
  • 労務管理:
給与と勤怠管理
エントリー
月あたり1,700+税
20,400円/年 +税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
  • 勤怠管理
  • 打刻・勤怠自動集計
  • スケジュール・シフト管理
  • 勤怠アラート
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:3名
  • Web給与明細:3名
  • Web年末調整:3名
  • 勤怠管理:3名
  • 労務管理:
年末調整を自社で対応
給与・勤怠管理に年末調整
ベーシックライト
月あたり3,000+税
36,000円/年 +税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
  • 年末調整自動計算
  • 法定調書自動作成
  • 勤怠管理
  • 打刻・勤怠自動集計
  • スケジュール・シフト管理
  • 勤怠アラート
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:3名
  • Web給与明細:3名
  • Web年末調整:3名
  • 勤怠管理:3名
  • 労務管理:
おすすめ
給与・勤怠・労務の全機能
ベーシック
月あたり4,600+税
55,200円/年 +税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
  • 年末調整自動計算
  • 法定調書自動作成
  • 勤怠管理
  • 打刻・勤怠自動集計
  • スケジュール・シフト管理
  • 勤怠アラート
  • 労務管理
  • 社保手続き
  • 入社手続き
  • 電子申請
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:3名
  • Web給与明細:3名
  • Web年末調整:3名
  • 勤怠管理:3名
  • 労務管理:3名
全機能に電話サポート付き
ベーシックプラス
月あたり7,000+税
84,000円/年 +税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
  • 年末調整自動計算
  • 法定調書自動作成
  • 勤怠管理
  • 打刻・勤怠自動集計
  • スケジュール・シフト管理
  • 勤怠アラート
  • 労務管理
  • 社保手続き
  • 入社手続き
  • 電子申請
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:5名
  • Web給与明細:5名
  • Web年末調整:5名
  • 勤怠管理:5名
  • 労務管理:5名
年末調整を外部に委託
給与計算メイン
エントリーライト
月あたり900+税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:3名
  • Web給与明細:3名
  • Web年末調整:3名
  • 勤怠管理:
  • 労務管理:
給与と勤怠管理
エントリー
月あたり2,040+税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
  • 勤怠管理
  • 打刻・勤怠自動集計
  • スケジュール・シフト管理
  • 勤怠アラート
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:3名
  • Web給与明細:3名
  • Web年末調整:3名
  • 勤怠管理:3名
  • 労務管理:
年末調整を自社で対応
給与・勤怠管理に年末調整
ベーシックライト
月あたり3,600+税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
  • 年末調整自動計算
  • 法定調書自動作成
  • 勤怠管理
  • 打刻・勤怠自動集計
  • スケジュール・シフト管理
  • 勤怠アラート
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:3名
  • Web給与明細:3名
  • Web年末調整:3名
  • 勤怠管理:3名
  • 労務管理:
おすすめ
給与・勤怠・労務の全機能
ベーシック
月あたり5,520+税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
  • 年末調整自動計算
  • 法定調書自動作成
  • 勤怠管理
  • 打刻・勤怠自動集計
  • スケジュール・シフト管理
  • 勤怠アラート
  • 労務管理
  • 社保手続き
  • 入社手続き
  • 電子申請
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:3名
  • Web給与明細:3名
  • Web年末調整:3名
  • 勤怠管理:3名
  • 労務管理:3名
全機能に電話サポート付き
ベーシックプラス
月あたり8,400+税
主な機能
  • 給与業務
  • 給与自動計算
  • Web給与明細
  • 年末調整
  • Web年調申告書
  • 年末調整自動計算
  • 法定調書自動作成
  • 勤怠管理
  • 打刻・勤怠自動集計
  • スケジュール・シフト管理
  • 勤怠アラート
  • 労務管理
  • 社保手続き
  • 入社手続き
  • 電子申請
サポート
  • WebFAQ
  • チャットボット
  • 有人メール/チャット
  • 電話
  • 労務相談
  • マイナンバー相談
ユーザー数
  • 管理権限:5名
  • Web給与明細:5名
  • Web年末調整:5名
  • 勤怠管理:5名
  • 労務管理:5名

それだけじゃない、選ばれる理由

弥生の会計ソフト連携

弥生会計 Next(対応予定)、弥生会計・やよいの青色申告に給与データの連携が可能です。給与から会計業務をラクにします。

多様なプラン体系

年調の外部委託有無、勤怠・労務業務の自社対応有無といったニーズに合わせてプランを選択することができます。

手厚いサポート

業務に精通した専門スタッフが製品の導入や操作方法を案内します。

多くのお客様にご支持いただいています

「ITreview Best Software in Japan 2025 」においてTOP100に選出されるとともに、Rookie of the Year部門で1位を受賞※3
今後注目の新しいSaaSとして注目されています

  • ※3

    ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」上で、新たに日本市場に登場した製品のうち、ユーザーからの評価を多く得た製品に送られるRookie of the Yearを受賞。
    (2025年5月28日)-アイティクラウド株式会社調べ

弥生給与 Next

まずは無料トライアルからお試しください!

ベーシックプラス相当の全ての機能が2か月無料でお試しできます。
2か月で御社にフィットするか検討いただき、その後適切なプランをお選びください!

さまざまなサービスとの連携で、さらに業務効率アップ

弥生給与 Nextは、ご利用のさまざまなツールと連携可能です。
他ツールとの連携でさらに労務業務を効率化します。

勤怠管理ソフト弥生勤怠 Next、KING OF TIME、TimeP@CK、CLOUZA、ジョブカン勤怠管理
労務管理ソフト弥生労務 Next、オフィスステーション 労務
年末調整ソフト年調・法定調書の達人(NTTデータ社)
会計ソフト弥生会計 Next(対応予定)、デスクトップ版の弥生会計・やよいの青色申告

製品紹介や日々の業務に役立つ資料としてご活用ください。

サポート

お客さま満足度 94% 座席数 692席

製品を使い始めたのはいいけれど
気になるのはアフターケア。

わからないことがあって困っているときこそ、対応力に差が出ます。

業務に精通した専門スタッフが、
製品の導入や操作方法から業務の相談までお答えいたします。

WebFAQ

弥生製品や業務に関してお客さまから寄せられるお問い合せとその回答をまとめたQ&A集です。

メールサポート

24時間365日、いつでも質問ができます。営業日の受付時間内にいただいたものは当日中に、それ以降にいただいたものは弊社翌営業日にメールにてお答えいたします。

チャットサポート

製品操作や労務に関するお問い合わせを受け付けております。24時間対応の自動応答のチャットボットと、オペレーターによるチャットサポートがございます。

電話サポート

弥生製品の操作方法や設定方法などでお困りのときにご活用ください。専任のオペレーターが、お客さまからの質問に懇切丁寧にお答えいたします。

労務相談

給与計算や年末調整、社会保険業務や入退社処理など、労務に関する一般的なご質問にお応えいたします。

マイナンバー相談

マイナンバーの管理や業務利用の方法などを相談することができます。

よくある質問

製品購入に関するご相談はこちらよりお問い合わせください

弥生給与 Next スタート応援キャンペーンとは何ですか?

「弥生給与 Next」有償プラン(年契約プラン)にお申し込みいただき、エントリーの上、条件達成した方全員にAmazonギフトカード(Eメールタイプ)をプレゼントするキャンペーンです。

無料体験プランの詳細を教えてください

給与計算・年末調整・勤怠管理・入社や保険手続きなどの労務業務に関するすべての機能が、最大2か月間無料でご利用いただけるプランです。無料体験期間中にサービスをお試しいただき、御社業務にフィットするか検証することが可能です。

従業員の登録で、料金は発生しますか?

「弥生給与 Next」への従業員データ登録は、全プラン無料で人数制限なく登録することができます。また給与・賞与明細書も無制限で作成することが可能です。
ただしWeb明細書の配信や勤怠・労務機能をご利用の場合のみ、プランごとに人数制限を設けており、上限を超える場合は追加料金が発生します。

セキュリティは万全ですか?

ご安心ください。
弥生では「Amazon Web Services(AWS)」を採用し、 万全なセキュリティでお客さまのデータを安全に運用しています。
「Amazon Web Services(AWS)」は、リアルタイムに脅威を監視・検出し、お客さまにとってのリスクとなる前に除去します。また日々のデータバックアップ、通信やデータの暗号化など、安全にデータを運用しています。

初心者事業のお悩み解決

日々の業務に役立つ弥生のオリジナルコンテンツや、事業を開始・継続するためのサポートツールを無料でお届けします。

お役立ち情報

正しい基礎知識や法令改正の最新情報を専門家がわかりやすくご紹介します。

無料のお役立ちツール

会社設立や税理士紹介などを弥生が無料でサポートします。

虎の巻

個人事業主・法人の基本業務をまとめた、シンプルガイドです。

弥生株式会社カスタマーセンター

受付時間

9:30~12:00/13:00~17:30

(土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)

デスクトップソフト「弥生給与」「やよいの給与計算」の あんしん保守サポート終了に伴う「弥生給与 Next」についてのお問い合わせは こちらのページをご確認いただいたうえで専用窓口にお問い合わせください

  • あんしん保守サポートにご加入中のお客さま

    電話でお問い合わせ

    0120-057-841

    メールでお問い合わせ

  • あんしん保守サポートにご加入されていないお客さま

    電話でお問い合わせ

    050-3388-1000(IP電話)

    メールでお問い合わせ

クラウドサービス「弥生給与 Next」新規申し込みに関するお問い合わせ