市川 裕子(ビジネスマナー監修)
監修者・執筆者
マナーアドバイザー上級、秘書検定1級、ビジネス実務マナー、硬筆書写検定3級、毛筆書写検定2級、収納アドバイザー1級、など。 出版社や人材サービス会社での業務を経験。秘書業務経験よりビジネスマナーとコミュニケーションの重要性に着目し、資格・スキルを活かし、ビジネスマナーをはじめとする各種マナー研修や収納アドバイザー講師として活動。

-
領収書在中の書き方は?どこに書くのか、封筒の選び方を解説
2025/02/27更新
-
請求書の送付状(送り状・添え状)無料テンプレート|文例も紹介
2025/01/23更新
-
英語の請求書や宛名の書き方は?例文を交えて表記方法をご紹介
2024/11/27更新
-
請求書の送付状を英語で書く場合の文例と作成時のポイントを解説
2024/11/27更新
-
請求書はどこで売ってる?販売店舗や請求書作成を楽にする方法を伝授!
2024/11/27更新
-
請求書は信書に該当する?信書として送付する方法や注意点を解説
2024/11/27更新
-
「請求書在中」と封筒に書く方法!手書きやスタンプでもいい?ルールと注意点
2024/11/05更新
-
請求書送付時の封筒や送り状に記載する「気付」とは?使い方や書き方などを解説
2024/11/05更新
-
見積書の送付状テンプレート|書き方の文例付き
2024/10/01更新
-
見積書は信書に該当する?送付方法や送る際のポイントを解説
2024/09/30更新
-
納品書は信書に該当する?送付方法や送る際のポイントも解説
2024/09/30更新
-
納品書をFAXで送付する際の注意点|書き方や文例も簡単に解説
2024/09/26更新
-
納品書の用紙サイズに決まりはある?用紙の選び方や送付時のマナーを解説
2024/09/26更新
-
納品書の送付状テンプレート|送付状の役割、書き方と例文も紹介
2024/09/26更新
-
納品書に「吉日」は表記しない!正しい使い方や使用する際の注意点を解説
2024/09/26更新
-
見積書をFAXで送付する際の注意点|書き方や文例も簡単に解説
2024/09/26更新
-
納品書の送り方|送るタイミングやポイントをわかりやすく解説
2024/09/26更新
-
納品書の鏡(かがみ)とは?テンプレートや記載項目、作成のポイントを紹介
2024/09/26更新
-
注文書(発注書)をFAXで送付する際の注意点|書き方や文例も簡単に解説
2024/09/26更新
-
注文書(発注書)の送り方|メールで送る際のポイントを解説
2024/09/26更新
-
領収書は信書に該当する?郵送する方法や送る際のポイントを解説
2024/09/25更新
-
見積書の送付方法は?封筒への入れ方や送付状など基本的なマナーを解説
2024/09/25更新
-
郵便料金の値上げは2024年10月1日(火)から!早見表やビジネスへの影響と対策を紹介
2024/09/25更新
-
見積書の断り方は?断る際のマナーやメールでの例文をご紹介
2024/09/25更新
-
請求書に印鑑は必要?角印と代表印の違いや使用する印章の種類を解説
2024/09/09更新
-
請求書の送り方は?3種類の送付方法とおすすめを解説
2024/09/09更新
-
納品書の封筒ルールやマナー|図解でどこよりもわかりやすく解説
2024/09/09更新
-
見積書の封筒の書き方を図解でどこよりもわかりやすく解説
2024/09/09更新
-
「見積書在中」は必要?記載方法とポイントを図解解説
2024/09/09更新
-
請求書を封筒へ入れる際の正しい折り方や入れ方は?封筒の書き方も解説
2024/09/09更新
無料ダウンロード資料
無料ですべてのお役立ち資料をダウンロードできます。